"ラリ"がつく読み方が6文字の言葉

"ラリ"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉ラリマー郡
読みらりまーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中西部、コロラド州(Colorado State)北部の郡。
郡都はフォートコリンズ(Fort Collins)。

さらに詳しく


言葉クラリネット
読みくらりねっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真っ直ぐな管をもつシングルリードの楽器

(2)a single-reed instrument with a straight tube

さらに詳しく


言葉クラリントン
読みくらりんとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダ南東部、オンタリオ州南東部にあるITER(国際熱核融合実験炉)の元建設候補地。
トロント郊外に位置する。

さらに詳しく


言葉コプロラリア
読みこぷろらりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)糞便・排泄などに関する汚い音・言葉を不随意的に絶えず発する傾向。
4~5歳では正常な発育過程のものと考えられている。
「コプロラリー」,「汚言(オゲン)」とも呼ぶ。(チック症),こぷろふぃりあ(コプロフィリア)

さらに詳しく


言葉サラリーマン
読みさらりーまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事をするために雇われた労働者

(2)ある特定の職で働く人

(3)a worker who is hired to perform a job

(4)a person who works at a specific occupation; "he is a good worker"

さらに詳しく


言葉サートラリン
読みさーとらりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選択的セロトニン系の再摂取阻害薬で、抗うつ剤として一般的に処方されるもの(商標名ゾロフト)

(2)a selective-serotonin reuptake inhibitor commonly prescribed as an antidepressant (trade name Zoloft)

さらに詳しく


言葉ザラリーマン
読みざらりーまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平凡なサラリーマンのこと。

さらに詳しく


言葉シネラリウム
読みしねらりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(古代ローマの)納骨所。

さらに詳しく


言葉ソラリーマン
読みそらりーまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空跳ぶサラーリーマンのこと。

さらに詳しく


言葉ツボクラリン
読みつぼくらりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の南アメリカ産の樹木に存在する有毒のアルカロイドで、横紋筋の強力な弛緩剤

(2)a toxic alkaloid found in certain tropical South American trees that is a powerful relaxant for striated muscles; "curare acts by blocking cholinergic transmission at the myoneural junction"

さらに詳しく


言葉テーラリング
読みてーらりんぐ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)縫製業。かたい紳士服の仕立ての事を意味することが多く、紳士物の注文服を仕立てること(寸法取り、デザイニング、チャコ引き、型紙起こしなど)に使用される。テーラーリングの技術は服つくりの本質的な部分と言われるほどで、「シルエットの美しさ」を左右する技術でもある。近年、メンズウェアだけではなく、レディースウェア(ドレスメーキング)の分野でもテーラリングの技術が用いられ、テーラード・スーツ、テーラード・スカートなどかっちりとした仕立てで、シンプルなライン、ディテールの服が広く普及している。

(2)tailoring

さらに詳しく


言葉パラリーガル
読みぱらりーがる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法律家を補助する教育を受けた人

(2)a person with specialized training who assists lawyers

さらに詳しく


言葉ブラリーマン
読みぶらりーまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昼間からブラブラしているサラリーマンのこと。

さらに詳しく


言葉ペネトラリア
読みぺねとらりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内奥部・深奥部。

さらに詳しく


言葉ポラリティー
読みぽらりてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの対立した特性または傾向の関係

(2)a relation between two opposite attributes or tendencies; "he viewed it as a balanced polarity between good and evil"

さらに詳しく


言葉モラリティー
読みもらりてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正しく、良い行為

(2)善と悪または正と誤りの間の区別に関する

(3)right or good conduct

(4)concern with the distinction between good and evil or right and wrong; right or good conduct

さらに詳しく


言葉ライブラリー
読みらいぶらりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本と研究のために、本と他の資料を保存するために建設される保管所

(2)図書のコレクションその他の資料を収めた建物

(3)図書が保管されている場所

(4)即時に使用できるように保存された標準プログラムやサブルーチンの集まり

(5)(computing) a collection of standard programs and subroutines that are stored and available for immediate use

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉リベラリスト
読みりべらりすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政治哲学の進歩と改善、市民の自由の保護に賛同する人

(2)a person who favors a political philosophy of progress and reform and the protection of civil liberties

さらに詳しく


言葉リベラリズム
読みりべらりずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)革命によってよりはむしろ、改革により、また法律を変えることによる社会的進歩を支持する政治的な方針

(2)a political orientation that favors social progress by reform and by changing laws rather than by revolution

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]