"ヨー"がつく読み方が7文字の言葉

"ヨー"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉ヨーゼフ2世
読みよーぜふにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神聖ローマ皇帝(1741~1790)。在位:1765~1790。
マリア・テレジア(Maria Theresia)の長子。
典型的な啓蒙君主として中央集権化・修道院解散・農奴解放・商工業育成などの改革を試みたが、帰属層の反発を受けて挫折。
「ヨゼフ二世」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヨーロッパ人
読みよーろっぱじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパの出身者、または、居住者

(2)a native or inhabitant of Europe

さらに詳しく


言葉ヨーロッパ栗
読みよーろっぱくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ南部、アフリカ北西部とアジア南西部一帯の野生植物または栽培される植物

(2)wild or cultivated throughout southern Europe, northwestern Africa and southwestern Asia

さらに詳しく


言葉ヨーロッパ樅
読みよーろっぱもみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欧州中央部と南部に産する、木材用高木で、整った樹冠と灰色の樹皮を持つ

(2)tall timber tree of central and southern Europe having a regular crown and grey bark

さらに詳しく


言葉ニューヨーカー
読みにゅーよーかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニューヨーク(特にニューヨーク市)生まれの人、または住民

(2)a native or resident of New York (especially of New York City)

さらに詳しく


言葉パディリヨーネ
読みぱでぃりよーね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)外耳・耳介・耳殻([英]auricle)。

(2)(イタリア語で)パビリオン([英]pavilion)。

さらに詳しく


言葉ヨードチロニン
読みよーどちろにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨウ素を加えたサイロニン

(2)thyronine with iodine added

さらに詳しく


言葉ヨーヒーブホー
読みよーひーぶほー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)水夫がイカリ(錨)を巻き上げる時の掛け声。エス)

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]