"ヨー"がつく読み方が6文字の言葉

"ヨー"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉アヨーディア
読みあよーでぃあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中北部、ウッタル・プラデシュ州(Uttar Pradesh State)の都市アウドの旧称。
「アヨディア」,「アヨディヤ」,「アヨドヤ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ザバイヨーネ
読みざばいよーね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽い泡のようなカスタードに似たデザートで、温めるか冷やして出す

(2)light foamy custard-like dessert served hot or chilled

さらに詳しく


言葉ニューヨーク
読みにゅーよーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済文化の中心

(2)最初の13の植民地のうちの1つ

(3)中部大西洋の州

(4)ハドソン川の河口の南東ニューヨークに位置する

(5)ニューヨーク州で、また、米国で、最大の都市

さらに詳しく


言葉ホールヨーク
読みほーるよーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、マサチューセッツ州(Massachusetts State)南西部のハンプデン郡(Hampden County)北部にある都市。

さらに詳しく


言葉ヨークシャー
読みよーくしゃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イングランド北部にかつてあった大きな州

(2)1974年に3つの小さな州に分割された

(3)in 1974 it was divided into three smaller counties

(4)a former large county in northern England; in 1974 it was divided into three smaller counties

さらに詳しく


言葉ヨークタウン
読みよーくたうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1781年にコーンワリス率いる英軍は米仏軍に3週間包囲された後、投降した

(2)降伏は、アメリカ独立戦争を終結させた

(3)ニューポートニュースの北部の南東バージニアの歴史的村

(4)アメリカ革命の最後の戦いのサイト

(5)the surrender ended the American Revolution

さらに詳しく


言葉ヨードチンキ
読みよーどちんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エチルアルコールの中のヨウ素の溶液からなるチンキ

(2)消毒剤として傷に局所的に塗布される

(3)applied topically to wounds as an antiseptic

(4)a tincture consisting of a solution of iodine in ethyl alcohol

(5)a tincture consisting of a solution of iodine in ethyl alcohol; applied topically to wounds as an antiseptic

さらに詳しく


言葉ヨードホルム
読みよーどほるむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鋭い匂いのある黄色がかった結晶性固体

(2)甘い匂いの黄色い固体であるハロホルムCHI3

(3)殺菌軟膏として用いられることがある

(4)sweet smelling yellow solid haloform CHI3

(5)a yellowish crystalline solid with a penetrating odor; sometimes used as an antiseptic dressing

さらに詳しく


言葉ヨーマンリー
読みよーまんりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の土地を耕作する小規模な自由土地保有者の階級

(2)祖国の防衛のために1761年に組織され、後に国防義勇軍に編入された英国の自発的騎兵団

(3)class of small freeholders who cultivated their own land

(4)a British volunteer cavalry force organized in 1761 for home defense later incorporated into the Territorial Army

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]