"ヤシ"がつく読み方が4文字の言葉

"ヤシ"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉カダヤシ
読みかだやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蚊の発生規制に重要な

(2)米国熱帯性地域および西インド諸島産の黒い斑点の列を持つ銀色カダヤシ

(3)silvery topminnow with rows of black spots of tropical North America and West Indies; important in mosquito control

さらに詳しく


言葉ココヤシ
読みここやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)背の高いヤシの木で、フルーツとしてのココナツの実をつける

(2)熱帯地方のいたるところで、広く植えられている

(3)widely planted throughout the tropics

(4)tall palm tree bearing coconuts as fruits; widely planted throughout the tropics

さらに詳しく


言葉サゴヤシ
読みさごやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な熱帯アジアのヤシの木で、幹からはサゴがとれる

(2)any of various tropical Asian palm trees the trunks of which yield sago

さらに詳しく


言葉タケヤシ
読みたけやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テーブルヤシの別称、

さらに詳しく


言葉ヤシガニ
読みやしがに
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)甲殻類。

さらに詳しく


言葉ヤシン師
読みやしんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パレスチナのイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)の創設者・精神的指導者(1938~2004. 3.22)。
1938(昭和13)アシュケロン近郊の村に生れる。
1948(昭和23)イスラエル建国で難民となり、ガザの難民キャンプで育つ。
15歳の時に事故に遭い、車椅子生活となる。
福祉事業などに携わりながら、1978(昭和53)イスラエル占領下のガザでハマスの前身となるエジプトの穏健派の原理主義組織ムスリム同胞団のパレスチナ支部創設に参加。
1987.12.(昭和62)住民蜂起インティファーダ(Intifadah)を契機にハマスを創設。
1989(平成元)イスラエル当局により逮捕、終身刑となる。
1997.10.(平成 9)アンマンでヨルダン当局に逮捕されたイスラエル情報部員との交換で釈放されガザに帰還。
2003. 9. 6(平成15)イスラエル軍の武装ヘリコプターのミサイル攻撃を受け、ヤシン師が手に軽症を負うなど15人が負傷。
2004. 3.22(平成16)未明、イスラエル軍の武装ヘリコプターからのミサイル攻撃で殺害。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]