"モー"がつく読み方が4文字の言葉

"モー"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉スモール
読みすもーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの社会学者(1854~1926)。
「アメリカ社会学雑誌」を創刊・主宰。

さらに詳しく


言葉チモール
読みちもーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香水、生物標本の保存、防腐処置に、また医療の分野では殺菌剤や消毒剤として用いられる、無色の結晶性の固体

(2)a colorless crystalline solid used in perfume or preserving biological specimens or in embalming or medically as a fungicide or antiseptic

さらに詳しく


言葉モーカム
読みもーかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスのイングランド北西部、ランカシャー州(Lanca-shire)の都市。
北緯54.08°、西経2.86°の地。
北部・西部をアイリッシュ海(Irish Sea)のモーカム湾に面する。〈人口〉
1981(昭和56)4万1,400人。
1991(平成 3)4万6,700人。
2004(平成16)5万1,800人。

さらに詳しく


言葉モーグル
読みもーぐる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スキーのフリースタイル競技の一種目。

(2)(スキーの滑走斜面にある)固められ隆起しているコブ(瘤)状の雪の塊(カタマリ)。

さらに詳しく


言葉モーゲン
読みもーげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)朝。

さらに詳しく


言葉モースル
読みもーする
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニネベの遺跡から向いのチグリス川のそばの北イラクの或る町

(2)a city in northern Iraq on the Tigris across from the ruins of Nineveh

さらに詳しく


言葉モーセる
読みもーせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるでモーセのように、人の波が割れること。

さらに詳しく


言葉モーゼル
読みもーぜる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)連発式のライフルまたは銃の商標

(2)モーゼル川流域産のドイツ白ワイン、または他地域のそれに似たワイン

(3)ドイツ人の兵器製造者で、連発ライフルとピストルの発明者(1838年−1914年)

(4)trademark for a repeating rifle or pistol

(5)German white wine from the Moselle valley or a similar wine made elsewhere

さらに詳しく


言葉モーター
読みもーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他のエネルギー形態を機械力に変換して、動きを伝えるマシン

(2)machine that converts other forms of energy into mechanical energy and so imparts motion

さらに詳しく


言葉モーダル
読みもーだる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様式(mode)上の、形式上の、形態上の。様式の、形式の、形態の。

(2)法助動詞。

(3)(動詞の)法(mode)の。叙法の。

さらに詳しく


言葉モーテル
読みもーてる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モーテル

(2)a motor hotel

さらに詳しく


言葉モートル
読みもーとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他のエネルギー形態を機械力に変換して、動きを伝えるマシン

(2)machine that converts other forms of energy into mechanical energy and so imparts motion

さらに詳しく


言葉モートン
読みもーとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のジャズ音楽家で、ラグタイムからニューオリンズジャズへ移った(1885年−1941年)

(2)United States jazz musician who moved from ragtime to New Orleans jazz (1885-1941)

さらに詳しく


言葉モーハン
読みもーはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)南端のシーサンパンナ(西双版納)タイ族自治州(Xishuangbanna Daizu Zizhi-zhou)東部、メン(*)臘県(Mengla Xian)南西端にある、ラオス国境の村。(*)メン:(「孟」偏+「力」)。

さらに詳しく


言葉モービル
読みもーびる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石油会社の一つ。

(2)アメリカ合衆国南東部、アラバマ州(Alabama State)南西端のモービル郡南東部にある郡都。モービル湾(Mobile Bay)に面する都市。

さらに詳しく


言葉モーモー
読みもーもー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雌牛か雄牛が出す音

(2)the sound made by a cow or bull

さらに詳しく


言葉モーリア
読みもーりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのオーケストラ主宰者・指揮者・作曲家(1925. 3. 4~2006.11. 3)。マルセイユ生れ。
マルセイユ国立音楽院を卒業。
1965(昭和40)ポール・モーリア・グランド・オーケストラを結成。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉モーリェ
読みもーりぇ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ロシア語で)海。

さらに詳しく


言葉モーリー
読みもーりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の化学者、物理学者で、マイケルソン・モーリーの実験でマイケルソンに協力した(1838年−1923年)

(2)United States chemist and physicist who collaborated with Michelson in the Michelson-Morley experiment (1838-1923)

さらに詳しく


言葉モールド
読みもーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)料理用の流し型。

(2)様式。

(3)鋳型(イガタ)。

(4)形・姿。

(5)イギリス、ウェールズ北東部フリント州(County of Flint)の州都。 北緯53.17°、西経3.15°の地。〈人口〉 1991(平成 3)8,700人。 2004(平成16)8,900人。

さらに詳しく


言葉モーレス
読みもーれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集団の基本的価値観を具体化した習慣

(2)the conventions that embody the fundamental values of a group

(3)(sociology) the conventions that embody the fundamental values of a group

さらに詳しく


言葉モー娘。
読みもーむす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モーニング娘。のこと。

さらに詳しく


言葉リモーネ
読みりもーね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)レモン([英]lemon)。

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]