"ム"がつく読み方が4文字の言葉
"ム"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | ゴム紐 |
---|---|
読み | ごむひも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | セム人 |
---|---|
読み | せむじん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)セム人の、セム人に関する、または、セム人に特徴的な
(2)of or relating to or characteristic of Semites; "Semite peoples"
言葉 | セム人 |
---|---|
読み | せむじん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)近東やアフリカ北部に住むセム語族の1つ
(2)a member of a group of Semitic-speaking peoples of the Middle East and northern Africa
言葉 | ハム電 |
---|---|
読み | はむでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)公衆電話のこと。
言葉 | ムカ女 |
---|---|
読み | むかじょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ムカツク女のこと。
言葉 | ヤム芋 |
---|---|
読み | やむいも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヤマノイモ属の多くの熱帯つる植物の総称で、多くは食用に適する塊根を持つ
(2)any of a number of tropical vines of the genus Dioscorea many having edible tuberous roots
言葉 | ヤム茶 |
---|---|
読み | やむちゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国茶を飲みながら点心(dianxin)(テンシン)を食べる中国の習慣。
多くは蒸籠(セイロ)に同じ点心が数個入って供される。
本来は朝食と昼食の間にとる軽食(早茶)だった。
言葉 | ラム島 |
---|---|
読み | らむとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ケニア南東部の沿岸にある、インド洋に面する島。
南緯02.30°、東経40.88°の地。
コースト州(Coast Province)ラム県(Lamu District)の県都。
言葉 | ラム県 |
---|---|
読み | らむけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ケニア南東部、コースト州(Coast Province)北東部の県。
県都はラム。〈面積〉
6,475平方キロメートル。〈人口〉
1999(平成11)7万2,686人(8月24日現在)。
言葉 | ラム酒 |
---|---|
読み | らむしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ロム専 |
---|---|
読み | ろむせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)掲示板やブログで、書き込みを一切せずに見ているだけの人のこと。
言葉 | 河ムツ |
---|---|
読み | かわむつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コイ目(Cypriniformes)コイ科(Cyprinidae)カワムツ属(Candidia)の淡水産の硬骨魚。
体色は背面が黄土色、腹面が銀白色。
雌雄とも婚姻色が赤く、「アカムツ(アカムツ)」とも呼ぶ。
言葉 | 消ゴム |
---|---|
読み | けしごむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)鉛筆の片端に一般的に取り付けられる
(2)ゴム(またはゴムと同様の特性がある合成繊維について)で作られた消しゴム
(3)commonly mounted at one end of a pencil
(4)an eraser made of rubber (or of a synthetic material with properties similar to rubber); commonly mounted at one end of a pencil
言葉 | 生ゴム |
---|---|
読み | なまごむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)いろいろな製品に加硫されることができ、仕上げられる木(特に属パラゴムノキとイチジク属の植物の木)のラテックス樹液から得られる弾力のある材料
(2)an elastic material obtained from the latex sap of trees (especially trees of the genera Hevea and Ficus) that can be vulcanized and finished into a variety of products
言葉 | 生ハム |
---|---|
読み | なまはむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)豚肉を塩漬けにして低温で燻煙(クンエン)し、その後に水煮をしないハム。
一般のハムよりやや塩辛い。
乾燥していない(wet-cured)「シティーハム(city ham)」と、乾燥させた(dry-cured)「カントリーハム(country ham)」がある。
言葉 | 白ロム |
---|---|
読み | しろろむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)回線契約がされておらず、電話番号が記録されていない携帯電話のこと。
言葉 | 赤ムツ |
---|---|
読み | あかむつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スズキ目(Perciformes)ホタルジャコ科(Acropomatidae)アカムツ属(Doederleinia)の海産の硬骨魚。
体長は30~40センチメートル。
体形は長卵形で側扁。目が大きく、口の中が黒い。ウロコは大きく、はがれやすい。
体色は鮮やかな赤色。
福島県・新潟県以南の沿岸、水深80メートル以深の陸棚に生息。
食用の高級魚で、煮つけなどにする。
「ノドグロ(喉黒)」とも呼ぶ。
(2)コイ科の淡水魚カワムツの別称。
姉妹サイト紹介
言葉 | 銀ムツ |
---|---|
読み | ぎんむつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)メロの食品表示名。
言葉 | Aチーム |
---|---|
読み | Aちーむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)エリート軍人のグループ、組織のアドバイザーまたは労働者のリーダーシップ・グループ
(2)a group of elite soldiers or a leadership group of advisors or workers in an organization
言葉 | アイテム |
---|---|
読み | あいてむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特にリストまたは収集に含まれるとき、
(2)全体から分離して考えられる独立した事実
(3)全体の一つ一つの単位
(4)リスト上で列挙される物も集団で別々に特定できる独立した部分
(5)an isolated fact that is considered separately from the whole
言葉 | アカムツ |
---|---|
読み | あかむつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スズキ目(Perciformes)ホタルジャコ科(Acropomatidae)アカムツ属(Doederleinia)の海産の硬骨魚。
体長は30~40センチメートル。
体形は長卵形で側扁。目が大きく、口の中が黒い。ウロコは大きく、はがれやすい。
体色は鮮やかな赤色。
福島県・新潟県以南の沿岸、水深80メートル以深の陸棚に生息。
食用の高級魚で、煮つけなどにする。
「ノドグロ(喉黒)」とも呼ぶ。
(2)コイ科の淡水魚カワムツの別称。
言葉 | アクシム |
---|---|
読み | あくしむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)デル社(Dell Inc.)製の携帯情報端末(PDA)。
言葉 | アクスム |
---|---|
読み | あくすむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)エチオピア北部、ティグライ州(Tigray Kilil)中東部にある歴史都市。
言葉 | アジャム |
---|---|
読み | あじゃむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)異人・非アラブ人。
言葉 | アダムズ |
---|---|
読み | あだむず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アッサム |
---|---|
読み | あっさむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)インド北東端の地方。北部を中国・ブータン、東部をミャンマー、南部・西部をバングラデシュに隣接。
ヒマラヤ山脈南東の山岳・丘陵地帯で、世界最多雨地帯の一つ。
世界的な茶の産地で、インド産出の茶の大半がここで収穫される。また、米・サトウキビなどを産出。
アッサム州(Assam State)とそこから分離された6つ州から成り、「セブンシスターズ(Seven Sisters)」とも呼ばれる。
言葉 | アナムネ |
---|---|
読み | あなむね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)既往歴。 過去の病歴の聞き取りをさす場合もある。
姉妹サイト紹介
言葉 | アニムス |
---|---|
読み | あにむす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アノニム |
---|---|
読み | あのにむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある特殊の社会的役割を行う時に使用される仮名
(2)a fictitious name used when the person performs a particular social role
言葉 | アムハラ |
---|---|
読み | あむはら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |