"ムシ"がつく読み方が5文字の言葉

"ムシ"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉アブラムシ
読みあぶらむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いろいろな小さな植物を吸っている昆虫のどれでも

(2)any of various small plant-sucking insects

さらに詳しく


言葉ウミケムシ
読みうみけむし
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)背中を覆う粗い毛が繁茂した幅広い平らな体を持つ大型ぜん虫類各種

(2)環形動物門ウミケムシ科に属する生物の総称である。

(3)any of several large worms having a broad flattened body with a mat of coarse hairs covering the back

さらに詳しく


言葉ウメケムシ
読みうめけむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)果樹や緑陰樹の中に共有する絹のクモの巣をつくる蛾の幼虫

(2)the larvae of moths that build and live in communal silken webs in orchard and shade trees

さらに詳しく


言葉エンマムシ
読みえんまむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫目(鞘翅目<ショウシモク>)(Coleoptera)エンマムシ科(Histeridae)の昆虫。
動物の死体・糞などに集まるハエやウジムシなどを捕食する。

さらに詳しく


言葉カブトムシ
読みかぶとむし
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉キクイムシ
読みきくいむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫類(コウチュウルイ)キクイムシ科(Scolytidae)・ナガキクイムシ科(Platypodidae)・ヒラタキクイムシ科(Lyctidae)に属する昆虫(コンチュウ)の総称。
全世界に分布し約7千種が知られる。体長1~9ミリメートルで、3ミリメートル前後の小型種が多い。体は一般に微小な円筒形でかたく、多くは褐色または黒褐色。
幼虫・成虫ともに各種の樹皮下または材部深く穴をあけて生活し、食害する。普通は衰弱した木を枯死させるが、大発生すると生木にも加害する林業害虫。
マツノキクイムシ・マツノスジキクイムシ・ウメノキクイムシなど。

(2)甲殻類(コウカクルイ)等脚目(トウキャクモク)(ワラジムシ目)キクイムシ科(Limnoridae)の節足動物。海産。 体長約3ミリメートル内外、幅約1ミリメートル。 体は微小な半円筒形で頭は丸い。胸は7節、腹は6節の体節からなり、7対の短い脚がある。全体に黄白色で、2個の黒い複眼が目だつ。背面には暗色の小斑紋をもつ。 口部の大あごで海中にある木材に穴をあけて生活し、食害する。木造船や桟橋・杭(クイ)などの湾岸施設などに大害を与える。 全世界に分布し、日本各地の沿岸にも普通にみられる。

さらに詳しく


言葉キジムシロ
読みきじむしろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バラ目(Rosales)バラ科(Rosaceae)キジムシロ属(Poten-tilla)の多年草。
北海道~九州・東アジアの日当たりのよい山野の草地や路傍に自生。
高さ10~20センチメートル。
根生葉は数個叢生し、5~7個の楕円形の小葉からなる羽状複葉で長さ5~15センチメートル。全体に長い粗毛がある。
3~7月、分枝する花茎を出し、イチゴに似た黄色の五弁花を数個開く。花の直径は1.5~2センチメートル。
根は薬用・染料・皮なめし用。

さらに詳しく


言葉クツワムシ
読みくつわむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バッタ目(Orthoptera)キリギリス科(Tettigoniidae)の昆虫。
夏から秋にかけて、クツワの音のようにガチャガチャと鳴く。
「がちゃがちゃ(ガチャガチャ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉コガネムシ
読みこがねむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫目(鞘翅目)(Coleoptera)コガネムシ上科(Scarabae-oidae)コガネムシ科(Scarabaeidae)の昆虫の総称。

さらに詳しく


言葉サナダムシ
読みさなだむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)条虫類の俗称。

さらに詳しく


言葉ザトウムシ
読みざとうむし
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)虫。

(2)ザトウムシ

(3)harvestmen

さらに詳しく


言葉ゾウリムシ
読みぞうりむし
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)繊毛虫の和名、またはその近似種を指す。

さらに詳しく


言葉ダンゴムシ
読みだんごむし
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)甲殻類。

さらに詳しく


言葉ツツガムシ
読みつつがむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)激しいかゆみを引き起こすヒトを含めた脊椎動物の血を吸う幼虫ダニ

(2)larval mite that sucks the blood of vertebrates including human beings causing intense irritation

さらに詳しく


言葉ツボワムシ
読みつぼわむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輪形動物門(Rotifera)ワムシ綱(輪虫綱)(Rotatoria)ワムシ目(遊泳目)(Ploima)ツボワムシ上科(Brachionina)ツボワムシ科(Brachionidae)ツボワムシ属(Brachionus)に属する動物プランクトン。
体に被甲(ヒコウ)と呼ぶ殻(カラ)がある。
淡水産で、植物プランクトンを食べる。

さらに詳しく


言葉ハサミムシ
読みはさみむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細長い体と細い多くの節のある触角と腹の後部に1対の大きなハサミを持つハサミムシ

(2)any of numerous insects of the order Dermaptera having elongate bodies and slender many-jointed antennae and a pair of large pincers at the rear of the abdomen

さらに詳しく


言葉ミドリムシ
読みみどりむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば藻として区分される

(2)1本の鞭毛のある微小単細胞緑色淡水性生物

(3)minute single-celled green freshwater organism having a single flagella; often classed as algae

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ムシュツァ
読みむしゅつぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ロシア語で)筋肉。

さらに詳しく


言葉ラッパムシ
読みらっぱむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ステントールの一員であるトランペットに形をした繊毛原虫の総称

(2)any of several trumpet-shaped ciliate protozoans that are members of the genus Stentor

さらに詳しく


言葉ワラジムシ
読みわらじむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(雌豚のような形の)楕円形の分節した体の陸生等脚類

(2)terrestrial isopod having an oval segmented body (a shape like a sow)

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]