"プラ"で始まる読み方が8文字の言葉

"プラ"で始まる読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉プランク定数
読みぷらんくていすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頻度に光子のエネルギーを関連付ける比例定数

(2)約6.626x10^-34ジュール秒

(3)the constant of proportionality relating the energy of a photon to its frequency

(4)approximately 6.626 x 10^-34 joule-second

(5)the constant of proportionality relating the energy of a photon to its frequency; approximately 6.626 x 10^-34 joule-second

さらに詳しく


言葉プラシーボ効果
読みぷらしーぼこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬理効果のないプラシーボ(偽薬)を、患者にはあると信じさせて与えると、心理効果により治療効果があがること。果)

さらに詳しく


言葉プライオリティー
読みぷらいおりてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要性もしくは緊急性の順番に基づいて確立された地位

(2)時間的に先立つこと

(3)status established in order of importance or urgency

(4)preceding in time

(5)status established in order of importance or urgency; "...its precedence as the world's leading manufacturer of pharmaceuticals"; "national independence takes priority over class struggle"

さらに詳しく


言葉プライマリーケア
読みぷらいまりーけあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)医療制度により(どこか他に診せる前に)初診が受け取られる医療

(2)the medical care received on first contact with the medical system (before being referred elsewhere)

さらに詳しく


言葉プラグを差し込む
読みぷらぐをさしこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)差し込み口にプラグを差し込む

(2)plug into an outlet; "Please plug in the toaster!"; "Connect the TV so we can watch the football game tonight"

さらに詳しく


言葉プラグマティズム
読みぷらぐまてぃずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実用的な価値が、知識、意味、価値の基準であるという学説

(2)人生の現実を受け入れ、実際的なことやありのままの真実を好む特性

(3)(philosophy) the doctrine that practical consequences are the criteria of knowledge and meaning and value

(4)the attribute of accepting the facts of life and favoring practicality and literal truth

さらに詳しく


言葉プラグマティック
読みぷらぐまてぃっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)実際問題に関係した

(2)理論よりもむしろ、実際の経験および観察によって導かれる

(3)guided by practical experience and observation rather than theory; "a hardheaded appraisal of our position"; "a hard-nosed labor leader"; "completely practical in his approach to business"; "not ideology but pragmatic politics"

(4)concerned with practical matters; "a matter-of-fact (or pragmatic) approach to the problem"; "a matter-of-fact account of the trip"

さらに詳しく


言葉プラスターボード
読みぷらすたーぼーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紙または繊維板の層に石こうプラスター芯を結合した人造壁板

(2)内部の壁を作るために石膏または壁板の代わりに使用される

(3)wallboard with a gypsum plaster core bonded to layers of paper or fiberboard; used instead of plaster or wallboard to make interior walls

さらに詳しく


言葉プラスモディウム
読みぷらすもでぃうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プラスモディウム属の寄生性原生動物で、ヒトにマラリアをもたらす

(2)parasitic protozoan of the genus Plasmodium that causes malaria in humans

さらに詳しく


言葉プラセンタエキス
読みぷらせんたえきす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛や羊などのプラセンタ(胎盤)から得る抽出物。
皮膚を活性化させ、肌荒れ予防・日焼け回復などに効能があり、化粧品に用いられる。

さらに詳しく


言葉プラットフォーム
読みぷらっとふぉーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定のコンピュータと特定のオペレーティングシステムの組み合わせ

(2)the combination of a particular computer and a particular operating system

さらに詳しく


言葉プラトニックラブ
読みぷらとにっくらぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉欲を離れた、純粋に精神的な愛。純愛。

さらに詳しく


言葉プラムプディング
読みぷらむぷでぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケーキに似た蒸すか、煮たこくのあるプディング

(2)a rich steamed or boiled pudding that resembles cake

さらに詳しく


言葉プランテーション
読みぷらんてーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品作物が大規模に栽培されている土地(特に熱帯地方で)

(2)an estate where cash crops are grown on a large scale (especially in tropical areas)

さらに詳しく


言葉プラトニック・ラブ
読みぷらとにっくらぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉欲を離れた、純粋に精神的な愛。純愛。

さらに詳しく


言葉プラント・オパール
読みぷらんとおぱーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イネ目(Poales)イネ科(Poaceae)植物などに多量に含まれている珪酸(ケイサン)が細胞(植物珪酸体)のまま化石化したもの。
化学組成が宝石のオパールとほとんど変わりがなく、プラント・オパールになると1万年たっても消滅しない。
また、その形状から植物の亜種・亜科・属・節レベルの同定や生育状態(季節)なども知ることができる。
「細胞化石」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]