"バラ"がつく読み方が7文字の言葉

"バラ"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉バラトプル県
読みばらとぷるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北西部、ラジャスタン州(Rajasthan State)東部の県。
県都はバラトプル。
「バラトプール県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アルバラカート
読みあるばらかーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルカイダの、活動資金の送金や武器調達を担当する組織。
アラブ首長国連邦のドバイに拠点を置く。

さらに詳しく


言葉イクイバランス
読みいくいばらんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同等・等価・同価値・同意義。

(2)等量・同量。

(3)(原子の)等価・当量。

(4)同値。(図形の)等積。

さらに詳しく


言葉イクイバラント
読みいくいばらんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同等物・等価物・等量物。

(2)同価の、等価の。

(3)相当語句。

(4)相当する、匹敵する。

(5)(他国語との)同義語。

さらに詳しく


言葉グリーンズバラ
読みぐりーんずばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノースカロライナ中央北部の都市

(2)a city of north central North Carolina

さらに詳しく


言葉サルトリイバラ
読みさるとりいばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユリ目(Liliales)ユリ科(Liliaceae)シオデ亜科(Smil-acoideae)サルトリイバラ属(シオデ属)(Smilax)の落葉小低木。
山野に自生。雌雄異株。
茎は蔓(ツル)性で細く他物にもたれて伸び、節ごとに曲り、強い角質のとげをもつ。葉は円形ないし楕円形で、葉柄に一対の巻鬚(マキヒゲ)がある。初夏、葉腋に黄緑色の小花を球状に多数つけ、晩秋、エンドウ豆大の赤い液果を結ぶ。
根茎を山帰来(サンキライ)といい、薬用とする。
西日本では葉をカシワ餅に使用する。
「山帰来(サンキライ)」とも呼ぶ。撒児沙)

さらに詳しく


言葉サンタバーバラ
読みさんたばーばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋の南西カリフォルニアの町

(2)a town in southwestern California on the Pacific Ocean

さらに詳しく


言葉ジャンバライヤ
読みじゃんばらいや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トマト、ペッパー、玉ねぎとセロリを使った米、ハム、ソーセージ、チキンまたは貝類の辛いクリオール料理

(2)spicy Creole dish of rice and ham, sausage, chicken, or shellfish with tomatoes, peppers, onions, and celery

さらに詳しく


言葉ジョーンズバラ
読みじょーんずばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アーカンソー州北東部の都市

(2)a town in northeast Arkansas

さらに詳しく


言葉ディスカバラー
読みでぃすかばらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最初に何かを考えつく人、または、最初に何かを作る人

(2)someone who is the first to think of or make something

さらに詳しく


言葉バラデロビーチ
読みばらでろびーち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キューバ(Cuba)のリゾート地。
首都ハバナ(Havana)から東方140キロメートルにある。
「カリブの真珠(the Pearl of the Caribbean)」と呼ばれる。

さらに詳しく


言葉バラバラにする
読みばらばらにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)分離させる

(2)cause to separate; "break up kidney stones"; "disperse particles"

さらに詳しく


言葉バランシエンヌ
読みばらんしえんぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花のパターンがある一種のボビンレース

(2)そのレース産業のために長く注目されているフランス北東部の町

(3)a town in northeastern France long noted for its lace industry

(4)a type of bobbin lace with floral patterns

さらに詳しく


言葉バランスシート
読みばらんすしーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それらの資産に対する資産と主張を一覧にすることによる特定の日付の機関の財政的な状況の記録

(2)a record of the financial situation of an institution on a particular date by listing its assets and the claims against those assets

さらに詳しく


言葉フクバラハップ
読みふくばらはっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピンの抗日ゲリラ組織。
1942. 3.(昭和17)結成。ルイス・タルク(Luis Taruc)が指導し、日本軍に対してゲリラ戦を行う。
1949(昭和24)フクボン(人民解放軍)に編成替えし、農地改革・民族独立のため政府に対し武装闘争に続けたが、1950年代に鎮圧されて衰退。
「フク団」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉タジャラク・バラ
読みたじゃらくばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン北部、テヘラン州(Tehran ostan)の町。首都テヘランの東郊。
北緯35.76°、東経51.97°の地。
「アブアリ(Ab Ali)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]