"ノー"がつく読み方が7文字の言葉

"ノー"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ノース水道
読みのーすすいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大西洋とアイルランド海をつなぐ北アイルランドとスコットランドの間の海峡

(2)a strait between Northern Ireland and Scotland that connects the Atlantic Ocean and the Irish Sea

さらに詳しく


言葉ノーベル賞
読みのーべるしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化学か物理学か生理学と薬か、文学か、経済学か平和への素晴らしい貢献のための毎年恒例の賞

(2)an annual award for outstanding contributions to chemistry or physics or physiology and medicine or literature or economics or peace

さらに詳しく


言葉大学ノート
読みだいがくのーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)B5判・左綴(ヒダリト)じで横罫の入った、大判の筆記用の帳面(ノート)。

さらに詳しく


言葉スノードン山
読みすのーどんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスのブリテン島南西部、ウェールズ(Wales)北西部のグウィネズ州(Gwynedd County)北部にある、ウェールズの最高峰。標高1,085.8メートル。

さらに詳しく


言葉セミノール郡
読みせみのーるぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)東部の郡。
郡都はサンフォード(Sanford)。〈人口〉
1980(昭和55)17万7,779人。
1990(平成 2)28万7,529人。
2000(平成12)36万5,196人。
2005(平成17)40万1,619人。

さらに詳しく


言葉ノーチラス号
読みのーちらすごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ海軍が建造した世界最初の原子力潜水艦(SSN571)。
全長98メートル、基準排水量3,530トン、水中速力20ノット、潜航深度200メートル、航続距離5万キロメートル。

(2)フランスの作家ベルヌの小説『海底二万里(Vingt Mille Lieues sous les mers)』に出てくる潜水艦。

(3)アメリカの技術者フルトン(Robert Fulton)が設計した世界最初の実用潜航艇。

さらに詳しく


言葉ノールラン県
読みのーるらんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノルウェー中央部の県。
県都はボーデー(Bodo)。

さらに詳しく


言葉ハノーバー郡
読みはのーばーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、バージニア州(Virginia Common-wealth)中東部の郡。
郡都はハノーバー(Hanover)。
ノースアンナ原発(North Anna nuclear station)がある。

さらに詳しく


言葉リシノール酸
読みりしのーるさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒマシ油にみられ、石鹸に使用される脂肪酸

(2)an oily fatty acid found in castor oil and used in soap

さらに詳しく


言葉ロアノーク島
読みろあのーくとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、ノースカロライナ州(North Car-olina State)東部の島。

さらに詳しく


言葉ロアノーク郡
読みろあのーくぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州中西部の郡。
郡都はロアノーク。
独立市(independent city)のセーラム(Salem)とロアノーク市(Roanoke City)を取り囲んでいる。〈人口〉
1980(昭和55)7万2,648人。
1990(平成 2)7万9,332人。
1999(平成11)8万1,163人(7月1日現在)。
2000(平成12)8万5,778人。

さらに詳しく


言葉ロプノール虎
読みろぷのーるとら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネコ目(食肉目)(Carnivora)ネコ科(Felidae)の哺乳類。
絶滅。

さらに詳しく


言葉アストロノート
読みあすとろのーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宇宙船に乗り込む訓練を受けた人

(2)a person trained to travel in a spacecraft

(3)a person trained to travel in a spacecraft; "the Russians called their astronauts cosmonauts"

さらに詳しく


言葉アノールトカゲ
読みあのーるとかげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グリーンアノールの通称。

さらに詳しく


言葉アロプリノール
読みあろぷりのーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)痛風など尿酸の過度の増加症状を治療するのに用いられる薬(商標名ザイロプリム)

(2)a drug (trade name Zyloprim) used to treat gout and other conditions in which there is an excessive buildup of uric acid

さらに詳しく


言葉オーシャノート
読みおーしゃのーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水中の設備に住み科学的研究に参加する熟練した労働者

(2)a skilled worker who can live in underwater installations and participate in scientific research

さらに詳しく


言葉シングルノート
読みしんぐるのーと
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)トップノート、ラストノートなど香りの変化がなく、同じ香りが継続するものを指す。また、使う人によって香りが変化すること。フレグランスを付ける人のその時の状態(体温、肌質、外の気候)などにシンクロして、香りが変化することをシンクロノートと言う。

(2)single note

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉スノーキャップ
読みすのーきゃっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雪で覆うこと(山頂で)

(2)a covering of snow (as on a mountain peak)

さらに詳しく


言葉スノーホワイト
読みすのーほわいと
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)雪のような真っ白。チタニウム・ホワイトに同じ。

(2)snow white

さらに詳しく


言葉スノーマゲドン
読みすのーまげどん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大寒波のこと。

さらに詳しく


言葉スノーモービル
読みすのーもーびる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雪上を移動するためのもので、前面にスキーがついた軌道車

(2)tracked vehicle for travel on snow having skis in front

さらに詳しく


言葉スーパーノート
読みすーぱーのーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精巧に印刷された偽百米ドル紙幣。
ほとんどが北朝鮮製とみられている。

さらに詳しく


言葉ダマデノーチェ
読みだまでのーちぇ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)ヨルガオ(夜顔)。

さらに詳しく


言葉ドレッドノート
読みどれっどのーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス海軍の大型戦艦。
排水量1万7900トン、蒸気タービン、速力21ノット、30サンチ砲10門。
ドレッドノートの「ド」から「弩級艦(ドキュウカン)」,「弩級戦艦」と呼ばれた。

さらに詳しく


言葉ノーコンテスト
読みのーこんてすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ボクシングなどで)無効試合。

さらに詳しく


言葉ノーサラートン
読みのーさらーとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド北部ノースヨークシャー州(North Yorkshire)の州都。

さらに詳しく


言葉ノーサンブリア
読みのーさんぶりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)876年までの、北イングランドのアングロサクソンの王国

(2)an Anglo-Saxon kingdom in northern England until 876

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ノーサンプトン
読みのーさんぷとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノーサンプトンシアの主要な町

(2)the principal city of Northamptonshire

さらに詳しく


言葉ノースプラット
読みのーすぷらっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プラット川の中央ネブラスカ州の西部の町

(2)コロラド州北部に発する川で、北流してワイオミング州に入り、ついでネブラスカ州で東から南東に方向を変えてサウスプラット川と合流し、プラット川になる

(3)a town in west central Nebraska on the Platte River

(4)a river that rises in northern Colorado and flows northward into Wyoming and then eastward and southeastward through Nebraska where it joins the South Platte to form the Platte River

さらに詳しく


言葉ノートパソコン
読みのーとぱそこん
品詞名詞
カテゴリコンピューター
意味

(1)小さいコンパクトなポータブルコンピュータ

(2)a small compact portable computer

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]