"ノイ"がつく読み方が5文字の言葉

"ノイ"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉ソレノイド
読みそれのいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄芯のまわりに巻いた針金のコイル

(2)コイルに電流が流れると磁石になる

(3)a coil of wire around an iron core; becomes a magnet when current passes through the coil

さらに詳しく


言葉ノイジネス
読みのいじねす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きく、一定した騒音で特徴づけられる聴覚の効果

(2)the auditory effect characterized by loud and constant noise

さらに詳しく


言葉ノイラート
読みのいらーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリアの哲学者(1882~1945)。

さらに詳しく


言葉ノイローゼ
読みのいろーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原因に期すべき神経的、器質的異常が見られない、精神的もしくは人格的障害

(2)a mental or personality disturbance not attributable to any known neurological or organic dysfunction

さらに詳しく


言葉ノインウラ
読みのいんうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル北部、オルホン川(Orhon Gol)支流のハラ川(Haraa Gol)付近にある丘陵地。
モンゴルの首都ウランバートル(Ulan Bartor)とロシアのブリヤーチア共和国(Respublika Buryatiya)のキャフタ(Kyakhta)との中間に位置する。

さらに詳しく


言葉パラノイア
読みぱらのいあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神的疾患で、被害妄想や誇大妄想により特徴づけられる

(2)a psychological disorder characterized by delusions of persecution or grandeur

さらに詳しく


言葉パラノイド
読みぱらのいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病的なほど疑い深い人。

(2)パラノイアの患者。偏執症者。

さらに詳しく


言葉ピレノイド
読みぴれのいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)藻類の葉緑体内にある、無色で脂質を含むタンパク質性の小体。
デンプン(澱粉)の小粒で取り囲まれていることがあり、デンプンの形成と貯蔵に関与すると考えられている。
「核様体」,「デンプン核(starch nuclei)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ホミノイド
読みほみのいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)霊長目(Primates)のヒト科(Hominidae)と類人猿(anthro-poid)を含む哺乳類の総称。
絶滅種も含まれる。

さらに詳しく


言葉ヤマノイモ
読みやまのいも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食物のために世界中の熱帯地方で栽培されるヤマノイモ属のさまざまなヤムイモ植物の食用の塊根

(2)複数のヤマイモの何れかの食用の塊茎

(3)edible tuberous root of various yam plants of the genus Dioscorea grown in the tropics world-wide for food

(4)edible tuber of any of several yams

さらに詳しく


言葉ノイン・ウラ
読みのいんうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル北部、オルホン川(Orhon Gol)支流のハラ川(Haraa Gol)付近にある丘陵地。
モンゴルの首都ウランバートル(Ulan Bartor)とロシアのブリヤーチア共和国(Respublika Buryatiya)のキャフタ(Kyakhta)との中間に位置する。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]