"デ"で始まる読み方が5文字の言葉

"デ"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉デジャビュ
読みでじゃびゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)初めて見る情景で一度も経験していないが、かつて見たことがあるように感ずる体験・記憶錯誤。
「デジャヴュ」,「デジャブ」,「既視感(キシカン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉デスノート
読みですのーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大場つぐみ原作、小畑健作画の漫画。
本名を書くとその人が死亡するという死神のノートの話。

さらに詳しく


言葉デスバレー
読みですばれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国カリフォルニア州にある海面下の渓谷。海抜約マイナス75メートル。

さらに詳しく


言葉デスブログ
読みですぶろぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)綴られたら最後、悲惨な運命を辿ると言われるブログのこと。

さらに詳しく


言葉デスマスク
読みですますく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死人の顔から採った型

(2)a cast taken from the face of a dead person

さらに詳しく


言葉デセンバー
読みでせんばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十二月(12月)の英語名。
略号は「Dec.」,「Dec」,「DEC」。
「デッセンバー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉デテクター
読みでてくたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信号や刺激(熱や圧力、光、動きなど)を受信する装置で、特有の方法で反応する

(2)ラジオ搬送波から変調を抽出する整流器

(3)rectifier that extracts modulation from a radio carrier wave

(4)any device that receives a signal or stimulus (as heat or pressure or light or motion etc.) and responds to it in a distinctive manner

さらに詳しく


言葉デトックス
読みでとっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)患者が解毒される病院病棟またはクリニック

(2)the hospital ward or clinic in which patients are detoxified

さらに詳しく


言葉デトロイト
読みでとろいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国自動車産業の中心

(2)ミシガン州最大の都市で五大湖の主要な港

(3)ウィンザーからデトロイト川の上のミシガン南東部に位置した

(4)the largest city in Michigan and a major Great Lakes port; center of the United States automobile industry; located in southeastern Michigan on the Detroit river across from Windsor

さらに詳しく


言葉デニッシュ
読みでにっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)果実かチーズを詰めた、イーストでふくらませた柔らかくて甘いロールパン

(2)light sweet yeast-raised roll usually filled with fruits or cheese

さらに詳しく


言葉デノボがん
読みでのぼがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正常細胞からいきなり悪性腫瘍になるガン。
早期発見が難しい上、転移率も高く、死亡率が高い。

さらに詳しく


言葉デバッガー
読みでばっがー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プログラミングエラーの位置を特定し、修正することを助けるプログラム

(2)a program that helps in locating and correcting programming errors

さらに詳しく


言葉デファクト
読みでふぁくと
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)現実にまたは事実で

(2)in reality or fact; "the result was, de facto, a one-party system"

さらに詳しく


言葉デフェンス
読みでふぇんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)潜在的な敵から国を保護する軍事行動あるいは資源

(2)危害からの防御

(3)他のチームが得点することを防ごうとするチーム

(4)the team that is trying to prevent the other team from scoring

(5)protection from harm

さらに詳しく


言葉デフォルト
読みでふぉると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選択肢が特定されない限り、自動的に選ばれるもの

(2)支払われるべき債務の不履行の結果としての損失

(3)loss resulting from failure of a debt to be paid

(4)an option that is selected automatically unless an alternative is specified

さらに詳しく


言葉デフォルメ
読みでふぉるめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ストレスを物体に加えたことによる物体の形状または寸法の変化

(2)alteration in the shape or dimensions of an object as a result of the application of stress to it

さらに詳しく


言葉デポジター
読みでぽじたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)預金者・供託者。

(2)沈殿器(チンデンキ)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉デポジット
読みでぽじっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)預ける行為

(2)購入時に支払われる一部支払い金

(3)堆積物や砂礫が蓄積する現象

(4)後で支払われるべき残額

(5)the phenomenon of sediment or gravel accumulating

さらに詳しく


言葉デポック市
読みでぽっくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、ジャワ島(Pulau Jawa)西部のジャワバラト州(Propinsi Jawa Barat)北西部にある都市。
南緯6.39°、東経106.83°の地。〈人口〉
1990(平成 2)57万0,361人。
2000(平成12)94万9,207人。

さらに詳しく


言葉デマゴギー
読みでまごぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(政治的な)扇動(センドウ)・民衆を扇動する政治的な宣伝。
「デマ」とも略す。

さらに詳しく


言葉デマゴーグ
読みでまごーぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大衆の情熱と偏見に訴えることによって支持を求める政治指導者

(2)a political leader who seeks support by appealing to popular passions and prejudices

さらに詳しく


言葉デメリット
読みでめりっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切でない、または欠陥があるという特性

(2)欠陥がある、または不適当であるという特質

(3)失敗または不足

(4)the quality of being inadequate or falling short of perfection; "they discussed the merits and demerits of her novel"; "he knew his own faults much better than she did"

さらに詳しく


言葉デュアリス
読みでゅありす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日産自動車の中型スポーツ多目的車(SUV)。
ヨーロッパ販売名は「キャシュカイ(Qashqai)」

さらに詳しく


言葉デュアログ
読みでゅあろぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2人の登場人物によって演じられる脚本の一部

(2)a part of the script in which the speaking roles are limited to two actors

さらに詳しく


言葉デュエット
読みでゅえっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ともに演奏する2人の演奏者や歌手

(2)2人の演奏者用の楽曲

(3)2人のためのダンス(通常バレリーナまたは男性のプリンシパルダンサー)

(4)two performers or singers who perform together

(5)a musical composition for two performers

さらに詳しく


言葉デュシャン
読みでゅしゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス人の芸術家で、米国に移住した

(2)ニューヨーク市でのダダ運動の中心人物

(3)最初は芸術としての平凡な物を発表した(1887年−1968年)

(4)was first to exhibit commonplace objects as art (1887-1968)

(5)French artist who immigrated to the United States; a leader in the dada movement in New York City; was first to exhibit commonplace objects as art (1887-1968)

さらに詳しく


言葉デュバリエ
読みでゅばりえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)抑圧的なハイチの独裁者(1907年−1971年)

(2)大規模な暴動によって1986年に倒された(1951年生まれ)

(3)ハイチの大統領としてのフランソワ・デュバリエの息子で後継者

(4)son and successor of Francois Duvalier as president of Haiti; he was overthrown by a mass uprising in 1986 (born in 1951)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉デュバリー
読みでゅばりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス革命の間にギロチンにかけられたルイ15世の廷臣で影響力のあった愛人(1743年−1793年)

(2)courtier and influential mistress of Louis XV who was guillotined during the French Revolution (1743-1793)

さらに詳しく


言葉デュラント
読みでゅらんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の歴史家(1885年−1981年)

(2)United States historian (1885-1981)

さらに詳しく


言葉デュリケル
読みでゅりける
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール中北部、バグマティ地方(Bagmati Zone)南東部のカブレパランチョーク地区(Kavrepalanchok District)北西部にある行政所在地。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]