"タ"がつく読み方が3文字の言葉

"タ"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉キワタ
読みきわた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真綿(マワタ)に対して木綿(モメン)の綿。

(2)パンヤノキの種子から採る綿状の長い繊維。

(3)キワタノキの種子から採る綿状の長い繊維。 保温がよく、布団・クッション・枕や救命袋などの詰め物に用いる。

さらに詳しく


言葉ギター
読みぎたー
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、音楽
意味

(1)通例6本の弦を持つ弦楽器

(2)かき鳴らすことあるいは爪弾くことで演奏される

(3)a stringed instrument usually having six strings

さらに詳しく


言葉ククタ
読みくくた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア北部、ノルテ・デ・サンタンデル県(Departa-mento de Norte de Santander)の県都。
北緯7.88°、西経72.51°、標高313メートルの地。

さらに詳しく


言葉クルタ
読みくるた
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)パキスタン北部を中心としインド北部にまたがるパンジャブ地方で着用されるチュニック型の上衣。

(2)kurta

さらに詳しく


言葉ケッタ
読みけった
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名古屋弁で自転車のこと。

さらに詳しく


言葉ゲッタ
読みげった
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)スパッツ([英]spats)。

(2)(イタリア語で)ゲートル([フ]guetres)。

さらに詳しく


言葉コスタ
読みこすた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)海岸([英]shore)・沿岸([英]coast)。

(2)(イタリア語で)肋骨(ロッコツ)([英]costa,rib)。

(3)(イタリア語で)海岸([英]shore)・沿岸([英]coast)。

(4)(イタリア語で)あぜ(畝,畦)。

(5)(スペイン語で)値段・価格([英]cost)。

さらに詳しく


言葉コタン
読みこたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(アイヌの住む)部落・村。

さらに詳しく


言葉ゴタル
読みごたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴルの伝統的なブーツ。
モンゴル相撲ブフ(bukh)でも着用する。
「ゴトル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ゴッタ
読みごった
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)痛風。

さらに詳しく


言葉ゴータ
読みごーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)痛風。

さらに詳しく


言葉サタラ
読みさたら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中西部、マハラシュトラ州(Maharashtra State)南西部のサタラ県中央部にある県都。州都ムンバイ(Mumbai)の南東。

さらに詳しく


言葉サタン
読みさたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地獄の王

(2)悪の主な精神と神の悪魔

(3)人間を誘惑するもの

(4)chief spirit of evil and adversary of God

(5)(Judeo-Christian and Islamic religions) chief spirit of evil and adversary of God; tempter of mankind; master of Hell

さらに詳しく


言葉サパタ
読みさぱた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)農業改革への反乱を指導したメキシコの革命家(1879年−1919年)

(2)Mexican revolutionary who led a revolt for agrarian reforms (1879-1919)

さらに詳しく


言葉サンタ
読みさんた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サンタクロースの略称。

さらに詳しく


言葉シタン
読みしたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ科のシタン属やツルサイカチ属(ヒルギカズラ属)(Dalbergia)などの木材。
「ローズウッド(rosewood)」とも呼ぶ。

(2)([学]Pterocarpus indicus)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)シタン属(Pterocarpus)の常緑高木。インド南部原産。 心材は暗赤色で、辺材は白色。木質は緻密で堅く重い。また、木目が美しく、磨くと光沢が出る。床柱や高級家具・仏壇などに用いる。 「インドシタン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉シータ
読みしーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア文字の第8番目。
「テータ(theta)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ジンタ
読みじんた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鐘が出す音

(2)the noise made by a bell

さらに詳しく


言葉スタア
読みすたあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気が遠くなるほどどんな分野にも熟練しただれか

(2)夜、地球から(光の点として)見られる天体

(3)内部の熱核反応により生じたエネルギーを放射する、高温のガスでできた天体

(4)any celestial body visible (as a point of light) from the Earth at night

(5)someone who is dazzlingly skilled in any field

さらに詳しく


言葉スタイ
読みすたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)麦粒腫(バクリュウシュ)。

(2)豚小屋(pigsty)。

(3)(転じて)(豚小屋のように)汚い部屋・家・場所。

さらに詳しく


言葉スタバ
読みすたば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コーヒー・チェーン「スターバックス コーヒー」のこと。

さらに詳しく


言葉スタブ
読みすたぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使い残り、端くれ。
ちびた鉛筆、短くなったロウソク、(タバコの)吸殻(スイガラ)など。

(2)(木の)切り株。

(3)(小切手帳などの)控え、(入場券などの)半券。

(4)(プログラム開発で)ダミーのサブルーチン。デバッグ(debug)に使用する。 大半は呼び出し時の引数の値に関係なく、定められた復帰値を返すだけの簡単なルーチン。

さらに詳しく


言葉スター
読みすたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顕著な掲示を受けたパフォーマー

(2)気が遠くなるほどどんな分野にも熟練しただれか

(3)内部の熱核反応により生じたエネルギーを放射する、高温のガスでできた天体

(4)a performer who receives prominent billing

(5)a celestial body of hot gases that radiates energy derived from thermonuclear reactions in the interior

さらに詳しく


言葉スベタ
読みすべた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顔かたちのよくない女。つまらない女。また、女性をののしる蔑称。

(2)(カルタで)点に入らない札。つまらない札。素札(スフダ)。

さらに詳しく


言葉セウタ
読みせうた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北西部のモロッコ北部にある、ジブラルタル海峡(Strait of Gibraltar)に面するスペインの飛び地。
西部のアビラ山(Mt.Abyla)はアフリカ側のヘラクレスの柱(Pillars of Hercules)として知られる。〈面積〉
18平方キロメートル。〈人口〉
1994(平成 6)7万1,926人。

さらに詳しく


言葉セクタ
読みせくた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会や経済の一部を成す人々の団体

(2)特に指定されないなら、データのセクタは512バイトで成る

(3)情報を格納するために割り当てることができる最小のトラック長

(4)unless otherwise specified a sector of data consists of 512 bytes

(5)the minimum track length that can be assigned to store information; unless otherwise specified a sector of data consists of 512 bytes

さらに詳しく


言葉セスタ
読みせすた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)籠([英]basket)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉セタス
読みせたす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ最大の暴力的な麻薬カルテル。

さらに詳しく


言葉センタ
読みせんた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)線の両端、あるいは図形の両端から等距離にある点

(2)フランス中部の低地の地方

(3)バスケットボールチームの、ゲームを開始するとき、センタージャンプに参加する選手のポジション

(4)スクリメージラインの上のセンターでプレイし、クォーターバックにボールをスナップする人

(5)より大きなものの内部の、ほぼ真ん中にある領域

さらに詳しく


言葉セータ
読みせーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上体を覆うかぎ針編みあるいはメリヤスの衣服

(2)a crocheted or knitted garment covering the upper part of the body

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]