"タン"で始まる読み方が4文字の言葉

"タン"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉タンキニ
読みたんきに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タンクトップとボトムが組み合わさった水着のこと。

さらに詳しく


言葉タンギー
読みたんぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の超現実主義者の画家(フランス生まれ)(1900年−1955年)

(2)United States surrealist painter (born in France) (1900-1955)

さらに詳しく


言葉タンジー
読みたんじー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時々ボタンのような黄色の頭状花と、苦味のあるの羽状の葉が医薬として用いられるユーラシア原産の一般的な多年生の芳しいハーブ

(2)common perennial aromatic herb native to Eurasia having buttonlike yellow flower heads and bitter-tasting pinnate leaves sometimes used medicinally

さらに詳しく


言葉タンセン
読みたんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール中南部、ルンビニ地方(Lumbini Zone)中北部のパルパ地区(Palpa District)北西部にある行政所在地。

さらに詳しく


言葉タンタル
読みたんたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)堅くて光沢のある灰色の金属元素で、高い耐腐食性がある

(2)コルンブ石、フェルグソン石およびタンタライトで起こる

(3)occurs in niobite and fergusonite and tantalite

(4)a hard grey lustrous metallic element that is highly resistant to corrosion

(5)a hard grey lustrous metallic element that is highly resistant to corrosion; occurs in niobite and fergusonite and tantalite

さらに詳しく


言葉タンタン
読みたんたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベルギーの漫画家エルジェ(Herge)の冒険漫画の主人公。全23話。
日本では「チンチン」を避けて、「タンタン」と呼んでいる。
愛犬はミルゥ(Milou)で、英語名はスノーウィ(Snowy)。

さらに詳しく


言葉タンダグ
読みたんだぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン南部、ミンダナオ島北東部のカラガ地方(Caraga Region)東部のスリガオ・デル・スル州(Surigao del Sur Pro-vince)の州都。

さらに詳しく


言葉タンディ
読みたんでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の女優(イングランド生まれ)で、多くステージに、しばしば彼女の夫ヒューム・クローニンと一緒に出演した(1909年−1994年)

(2)United States actress (born in England) who made many stage appearances, often with her husband Hume Cronyn (1909-1994)

さらに詳しく


言葉タンデム
読みたんでむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(tandem engine)タンデム機関の略称。

(2)(tandem bicycle)二人乗りの自転車。

(3)二つの主回転翼(main rotor)を持つヘリコプター。 主回転翼を互いに逆回転させて機体が回転することを抑制している。 チヌーク(CH-47)など。

(4)縦並びに2頭の馬を連ねて引く馬車。

(5)重連機関車。

さらに詳しく


言葉タンドラ
読みたんどら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トヨタ自動車(株)のピックアップトラック・タイプのスポーツ用多目的車(SUV)。

さらに詳しく


言葉タンニン
読みたんにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物由来の複合石炭酸の物質

(2)タンニン(tannin)はカシの皮や、フシ(没食)など植物から抽出され、タンパク質、アルカロイド、金属イオンと反応し強く結合して難溶性の塩を形成する水溶性化合物の総称。革をなめす方法に「タンニンなめし」がある。この手法でなめされると、革が硬く、伸縮性がなくなる。底材のなめし加工、底革、クラフト革などに用いられる。また、ベジタブルタンニンなど、化学製品を使わない天然なめしもある。

(3)革をなめすのに、また薬として用いられる

(4)used in tanning and in medicine

さらに詳しく


言葉タンバン
読みたんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硫酸銅(CuSO4・5H2O)を主成分とする鉱物。
光沢のある青色・半透明の三斜晶系結晶。
銅鉱山などの二次的生成物。

さらに詳しく


言葉タンパク
読みたんぱく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)成長と組織の修復のために動物の食事にとって不可欠である

(2)アミノ酸の重合体から成る

(3)肉、卵、ミルク、およびマメ科植物から得ることができる

(4)生きた細胞の主要な成分である窒素有機化合物の大きなグループの総称

(5)essential in the diet of animals for growth and for repair of tissues

さらに詳しく


言葉タンピコ
読みたんぴこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ東部の港都市

(2)a port city in eastern Mexico

さらに詳しく


言葉タンブン
読みたんぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)功徳(クドク)のある行いをすること。功徳を積むこと。
特に、僧侶に喜捨(キシャ)すること。

さらに詳しく


言葉タンペレ
読みたんぺれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央南部フィンランドの工業都市

(2)an industrial city in south central Finland

さらに詳しく


言葉タンボフ
読みたんぼふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦西部、タンボフ州の州都。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉タンポポ
読みたんぽぽ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い直根と深く刻み目の入った葉とけばに覆われた種のボールに後に変わる明るい黄色の花を持つタンポポ属のいくつかの植物のどれか

(2)any of several herbs of the genus Taraxacum having long tap roots and deeply notched leaves and bright yellow flowers followed by fluffy seed balls

さらに詳しく


言葉タンポン
読みたんぽん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)綿の詰め物または他の吸収材

(2)分泌物(特に血液)を吸収するために傷口や体腔に挿入する

(3)plug of cotton or other absorbent material

(4)plug of cotton or other absorbent material; inserted into wound or body cavity to absorb exuded fluids (especially blood)

さらに詳しく


言葉タンミン
読みたんみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部の大河川や沿海地域の水上生活者の総称。
広東省・福建省・香港・マカオ・海南島などで船上に居住。
漁業・水運などに従事していたが、政府の陸上への定住政策により減少傾向にある。現在は養殖も行っている。
厳しい生活水準から蔑視され、陸上生活者とは通婚しなかった。
「蛋家(danjia)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉タンムズ
読みたんむず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ暦の第10月(旧第4月)。

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]