"ショ"がつく読み方が10文字の言葉

"ショ"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ボリショイ劇場
読みぼりしょいげきじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの首都モスクワにある国立劇場。
1780(安永 9)建造。
1856(安政 3)現在の劇場建物が完成し、チャイコフスキーのバレエ『白鳥の湖』が初演。
2005(平成17)修復を開始。
2011.10.28(平成23)修復完成式典。

さらに詳しく


言葉ジガンショール州
読みじがんしょーるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セネガル南西部、カサマンス川(La Casamance)下流域の州。
東部をコルダ州(Region de Kolda)に接し、北部をガンビア、南部をギニアビサウに隣接し、西部を大西洋に面する。〈面積〉
7,339平方キロメートル。〈人口〉
1976(昭和51)29万1,600人。
1988(昭和63)39万8,100人。
2001(平成13)55万7,606人(1月1日推計)。
2003(平成15)58万5,800人。〈3県〉
ビニョナ県(Departement Bignona)。
ウスイ県(Departement Oussouye)。
ジガンショール県(Departement Ziguinchor)。

さらに詳しく


言葉宇宙ステーション
読みうちゅうすてーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)科学研究のために設計された一定の軌道に乗った有人の人工衛星

(2)a manned artificial satellite in a fixed orbit designed for scientific research

さらに詳しく


言葉逆オイルショック
読みぎゃくおいるしょっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原油価格急落によって生じる世界的な影響のこと。

さらに詳しく


言葉額縁ヌードショー
読みがくぶちぬーどしょー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヌード(裸体)の活人画。
1947. 1.15(昭和22)東京新宿の帝都座5階劇場で行なわれた約20秒の「ヴィーナスの誕生」が日本初の開催。
当局の指示でモデルは動くことを禁じられていた。ショー,ストリップショー)

さらに詳しく


言葉インキュベーション
読みいんきゅべーしょん 
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)新規に事業を起こす支援をすること 

(3)カラーコード#007b43

さらに詳しく


言葉リラクゼーション法
読みりらくぜーしょんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)解を予測し、全ての間違いが特定の量より少なくなるまで連続近似により生じた誤りを減らす連立方程式の解法

(2)a method of solving simultaneous equations by guessing a solution and then reducing the errors that result by successive approximations until all the errors are less than some specified amount

さらに詳しく


言葉二項オペレーション
読みにこうおぺれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)各被演算子とその結果は2つの値のうちの1つを取る

(2)ブール代数の公式に従う演算

(3)each operand and the result take one of two values

(4)an operation that follows the rules of Boolean algebra; each operand and the result take one of two values

さらに詳しく


言葉同時オペレーション
読みどうじおぺれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同時に(もしくは所定の間隔の中で)行われる2つ以上の演算

(2)2つ以上の演算の同時実行

(3)the simultaneous execution of two or more operations

(4)two or more operations performed at the same time (or within a give interval)

さらに詳しく


言葉同期オペレーション
読みどうきおぺれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予想どおり時計によって開始される操作

(2)operations that are initiated predictably by a clock

さらに詳しく


言葉逐次オペレーション
読みちくじおぺれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)次から次への操作の連続した実行

(2)the sequential execution of operations one after another

さらに詳しく


言葉閾値オペレーション
読みいきちおぺれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しきい値関数の値を得るためにオぺランドについて行われる操作

(2)an operation performed on operands in order to obtain the value of a threshold function

さらに詳しく


言葉アカルチュエーション
読みあかるちゅえーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新しい思考が現存する認知構造に同化する過程

(2)the process of assimilating new ideas into an existing cognitive structure

さらに詳しく


言葉アクションプログラム
読みあくしょんぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実行計画

(2)実行に移すための具体的な計画

(3)行動計画、実行手順

さらに詳しく


言葉イグニッションコイル
読みいぐにっしょんこいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電池からの電流を発火プラグで必要とされる高圧電流に変換する誘導コイル

(2)an induction coil that converts current from a battery into the high-voltage current required by spark plugs

さらに詳しく


言葉インタナショナルロー
読みいんたなしょなるろー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国家間の関係を支配する法典

(2)the body of laws governing relations between nations

さらに詳しく


言葉インフォーメーション
読みいんふぉーめーしょん
品詞名詞
カテゴリロゴ
意味

(1)受け取られて、理解されるメッセージ

(2)a message received and understood

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉インプロビゼーション
読みいんぷろびぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)計画も準備もなしで即興で行われる演奏

(2)a performance given extempore without planning or preparation

さらに詳しく


言葉エアコンディショナー
読みえあこんでぃしょなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気を涼しく、乾燥させておくシステム

(2)a system that keeps air cool and dry

さらに詳しく


言葉エキシビションゲーム
読みえきしびしょんげーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その結果がシーズン期間中に記録されないゲーム

(2)a game whose outcome is not recorded in the season's standing

さらに詳しく


言葉エキジビションゲーム
読みえきじびしょんげーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その結果がシーズン期間中に記録されないゲーム

(2)a game whose outcome is not recorded in the season's standing

さらに詳しく


言葉オブザベーションカー
読みおぶざべーしょんかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)展望車。

さらに詳しく


言葉オーガナイゼーション
読みおーがないぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ともに働く人々のグループ

(2)人や物を適切に、または秩序だって配置したり処理したりする活動や結果のこと

(3)the activity or result of distributing or disposing persons or things properly or methodically

(4)a group of people who work together

(5)the activity or result of distributing or disposing persons or things properly or methodically; "his organization of the work force was very efficient"

さらに詳しく


言葉オークションブリッジ
読みおーくしょんぶりっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現在は一般的にコントラクトブリッジに代わった

(2)契約に加えて行われるトリックが勝者へ加算される様々なブリッジ

(3)now generally superseded by contract bridge

(4)a variety of bridge in which tricks made in excess of the contract are scored toward game; now generally superseded by contract bridge

さらに詳しく


言葉オーケストレーション
読みおーけすとれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーケストラまたはバンドが演奏できるように音楽を編曲すること

(2)最大の効果を達成しようと試みて出来事を配列すること

(3)an arrangement of events that attempts to achieve a maximum effect

(4)an arrangement of events that attempts to achieve a maximum effect; "the skillful orchestration of his political campaign"

(5)an arrangement of a piece of music for performance by an orchestra or band

さらに詳しく


言葉グローバリゼーション
読みぐろーばりぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球規模化

(2)地球一体化、全球化

(3)ものごとの規模が国家の枠組みを越え,地球全体に拡大すること

さらに詳しく


言葉コミュニケーションの
読みこみゅにけーしょんの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)コミュニケーションにおいて使われる

(2)used in communication; "he had few communicational grooves available for use"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉コンスティペイション
読みこんすてぃぺいしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)便秘。

さらに詳しく


言葉コンセントレーション
読みこんせんとれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神を集中する力、あるいは機能

(2)強い精神的努力

(3)完全な注視

(4)complete attention; intense mental effort

(5)the faculty or power of mental concentration; "keeping track of all the details requires your complete attention"

さらに詳しく


言葉コントリビューション
読みこんとりびゅーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)投稿作品。

(2)投稿・寄稿。

(3)貢献・寄与。

(4)寄付金・寄贈物。

(5)寄付・寄贈。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]