"コイ"がつく読み方が3文字の言葉

"コイ"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉コイフ
読みこいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世の西洋で、鎖を組み合せて作った兜。顔だけを出し、肩まで覆(オオ)うもの。んとれっと(ガントレット)(1),ばるぶーた(バルブータ)

(2)中世の西洋で、兜(カブト)の下に用いた詰め物をした頭巾。

(3)修道女がベールの下にかぶる、頭にピッタリとした頭巾(ズキン)。

(4)メイドがかぶる頭にピッタリとした頭巾。

(5)イギリスの高等弁護士がかぶる白い職帽。

さらに詳しく


言葉コイル
読みこいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガソリンエンジンで高圧を供給する変圧器でプラグをスパークさせる

(2)インダクタンスを回路に供給する絶縁されたワイヤーの螺旋でなるリアクター

(3)連続した輪で巻かれた何かで成る構造物

(4)reactor consisting of a spiral of insulated wire that introduces inductance into a circuit

(5)a transformer that supplies high voltage to spark plugs in a gasoline engine

さらに詳しく


言葉コイン
読みこいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(一般に円形)貨幣として使われる金属片

(2)a flat metal piece (usually a disc) used as money

さらに詳しく


言葉コイ科
読みこいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般的に歯のないあごと円形のうろこがある柔らかいひれのある主に淡水の魚

(2)soft-finned mainly freshwater fishes typically having toothless jaws and cycloid scales

さらに詳しく


言葉デコイ
読みでこい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(狩猟の)おとり(囮)。

(2)誘惑物。

(3)(特に)鳥の木彫・模型。狩猟のおとりのほか、室内装飾品としても使われる。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]