"ゲル"がつく読み方が4文字の言葉

"ゲル"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉ウーゲル
読みうーげる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ロシア語で)ウナギ(鰻)。

さらに詳しく


言葉オネゲル
読みおねげる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイス人の作曲家(フランス生まれ)で、エリック・サティ、ダリユス・ミヨー、フランシス・プーランク、およびジャン・コクトーを含むパリのグループの創立会員(1892年−1955年)

(2)Swiss composer (born in France) who was the founding member of a group in Paris that included Erik Satie and Darius Milhaud and Francis Poulenc and Jean Cocteau (1892-1955)

さらに詳しく


言葉クーゲル
読みくーげる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弾丸。

(2)玉・ボール([英]ball)。

さらに詳しく


言葉ゲルクパ
読みげるくぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベット仏教(ラマ教)の黄教派(黄帽派)の別称。

さらに詳しく


言葉ゲルク派
読みげるくは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベット仏教(ラマ教)の黄教派(黄帽派)の別称。

さらに詳しく


言葉ゲルニカ
読みげるにか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パブロ・ピカソの代表作の一つ。1937(昭和12)年作、351cm×782.5cmプラド美術館蔵。
(1)のファシズムに抗議し、戦争の惨禍を描いた。

(2)スペイン北部、ビスケー湾岸に近いバスク地方の小都市。バルビオ(Bilbao)の東方20キロメートルに位置。

さらに詳しく


言葉ゲルマン
読みげるまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の物理学者で、素粒子の研究で知られる(1929年生まれ)

(2)United States physicist noted for his studies of subatomic particles (born in 1929)

さらに詳しく


言葉ゲルーラ
読みげるーら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)戦争。

さらに詳しく


言葉ヘーゲル
読みへーげる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ人の哲学者で、彼の弁証法的推論の三段法をカール・マルクスが採用した(1770年−1831年)

(2)German philosopher whose three stage process of dialectical reasoning was adopted by Karl Marx (1770-1831)

さらに詳しく


言葉ラーゲル
読みらーげる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)捕虜収容所・強制収容所。
「ラーゲリ(lageri)」とも呼ぶ。くりゅう(シベリア抑留)

さらに詳しく


言葉ワンゲル
読みわんげる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワンダーフォーゲルの和略語。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]