"クス"で終わる読み方が7文字の言葉

"クス"で終わる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から52件目を表示< 前の30件
言葉ハリファックス
読みはりふぁっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノヴァスコシアの州都で最大の都市

(2)provincial capital and largest city of Nova Scotia

さらに詳しく


言葉フェアオークス
読みふぇあおーくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Commonwealth)中東部のリッチモンド(Richmond)の東方、約9.6キロメートルの地名。

さらに詳しく


言葉フェアセックス
読みふぇあせっくす
品詞名詞
カテゴリ人々
意味

(1)種類としての女性

さらに詳しく


言葉フェアバンクス
読みふぇあばんくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の映画俳優で、向こう見ずの役で知られる(1883年−1939年)

(2)ダグラス・エルトン・フェアバンクスの息子(1909年−2000年)

(3)United States film actor

(4)son of Douglas Elton Fairbanks, (1909-2000)

さらに詳しく


言葉フォサマックス
読みふぉさまっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの製薬会社メルク・ヒューマンヘルス(Merck Human Health)社の骨粗鬆症(コツソショウショウ)治療薬(ビスホスホネート製剤)。
日本では万有製薬株式会社が製造・販売。ン酸ナトリウム水和物)

さらに詳しく


言葉フリタルックス
読みふりたるっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦後に結成された、フランス・イタリア・ベルギー・オランダ・ルクセンブルク5ヶ国の経済同盟。
1949(昭和24)に結成。
1952(昭和27)西ドイツが加わってECSC(ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体)を結成。
さらにEEC(ヨーロッパ経済共同体)へと発展した。

さらに詳しく


言葉ブーンドックス
読みぶーんどっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(辺境の)森林地帯・密林、原野・荒地。

(2)(草深い)片田舎。僻地(ヘキチ)。

さらに詳しく


言葉プロキノスクス
読みぷろきのすくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爬虫綱(Reptilia)単弓亜綱(Synapsida)獣弓目(Thera-psida)キノドント亜目(cynodontia)の一科。
古生代ペルム紀後期の哺乳類に近い化石爬虫類。

さらに詳しく


言葉ヘテロドックス
読みへてろどっくす
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一般に認められた信念または基準からの逸脱を特徴とする

(2)characterized by departure from accepted beliefs or standards

さらに詳しく


言葉ヘンドリックス
読みへんどりっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のギタリストで、エレキギターによる革新的なスタイルがロック・ミュージックの発展に影響を及ぼした(1942年−1970年)

(2)United States guitarist whose innovative style with electric guitars influenced the development of rock music (1942-1970)

さらに詳しく


言葉ホメオボックス
読みほめおぼっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胚発育の期間の身体の分割にかかわる様々な同様の様々のホメオティック遺伝子の1つ

(2)one of various similar homeotic genes that are involved in bodily segmentation during embryonic development

さらに詳しく


言葉ボビーソックス
読みぼびーそっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ちょうど足首の上まで届くソックス

(2)a sock that reaches just above the ankle

さらに詳しく


言葉ポリティックス
読みぽりてぃっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国家や他の政治単位における政府の研究

(2)the study of government of states and other political units

さらに詳しく


言葉メカトロニクス
読みめかとろにくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械工学と電子工学を統合した学問分野。また、その応用技術。
機械の運転・制御などにコンピュータを導入・一体化し、センサーには光学機器も用い、高性能化・自動化・省力化をはかるもの。

さらに詳しく


言葉メールボックス
読みめーるぼっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)郵便を受け取るための個人的な箱

(2)a private box for delivery of mail

さらに詳しく


言葉モスフロックス
読みもすふろっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国原産で地被植物として広く栽培されている

(2)針のような常緑の葉とピンクまたは白の花をつける低く房状をなす多年草のクサキョウチクトウ

(3)native to United States and widely cultivated as a ground cover

(4)low tufted perennial phlox with needlelike evergreen leaves and pink or white flowers; native to United States and widely cultivated as a ground cover

さらに詳しく


言葉ランチボックス
読みらんちぼっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弁当箱。

さらに詳しく


言葉ルーズソックス
読みるーずそっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足首付近をたるませて履く、緩い感じの長靴下(stock-ings)。
主に女子高生が使用したが、多くの学校では禁止されていた。

さらに詳しく


言葉ロジスティクス
読みろじすてぃくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)労働と材料を供給に必要なだけ提供することに関する作業を扱うこと

(2)handling an operation that involves providing labor and materials be supplied as needed

さらに詳しく


言葉ロストワックス
読みろすとわっくす
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)最初にロウで原型を作り、その周りを鋳砂で覆い固めた後、熱でロウを溶かして取り除くことによって原型と同じ型の空洞を作り、そこに金属を流し込んで鋳造すること。複雑な形を作り出すことができるので、ジュエリー製作などで使われる技法。ロストワックスキャスティングとも言う。

(2)lost wax

さらに詳しく


言葉ロボティックス
読みろぼてぃっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロボットの実際的な利用に関する人工知能の分野

(2)the area of AI concerned with the practical use of robots

さらに詳しく


31件目から52件目を表示< 前の30件
[戻る]