"ギョ"がつく読み方が4文字の言葉

"ギョ"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉ギョウザ
読みぎょうざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国料理の一つ。

さらに詳しく


言葉ギョサン
読みぎょさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漁業従事者用サンダルのこと。

さらに詳しく


言葉ギョレメ
読みぎょれめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ中東部、アナトリア高原(Anatolian Plateau)東南部の古代遺跡カッパドキア(Kapadokya)にある、約1.5キロメートルの谷。
9世紀ころ、イスラム教徒に迫害を受けたキリスト教徒によって幾つもの洞窟修道院が建設された。

さらに詳しく


言葉ゴギョウ
読みごぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)の二年草ハハコグサ(母子草)の別称。春の七草の一つ。
「おぎょう(御形)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トウギョ
読みとうぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)キノボリウオ亜目(Anabanto-idei)オスフロネムス科(Osphronemidae)トウギョ属(Betta)に属する淡水魚の総称。
一般に、雄は体色が美しく、雄同士は闘争する習性をもつ。
多くは熱帯魚として観賞用に飼育。

(2)オスフロネムス科ゴクラクギョ属(Macropodus)のチョウセンブナ(朝鮮鮒)([学]Macropodus opercularis)の別称。

(3)([学]Betta splendens)(1)の一種。 「ベタ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピギョン
読みぴぎょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)切妻。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]