"オフ"がつく読み方が4文字の言葉

"オフ"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉オファー
読みおふぁー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(提案や入札など)提案した何か

(2)言葉による申し出

(3)the verbal act of offering; "a generous offer of assistance"

(4)something offered (as a proposal or bid); "noteworthy new offerings for investors included several index funds"

さらに詳しく


言葉オファー
読みおふぁー
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自由に同意する

(2)支払いを申し出る

(3)承諾または拒絶を示す

(4)propose a payment; "The Swiss dealer offered $2 million for the painting"

さらに詳しく


言葉オフィス
読みおふぃす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)職業上であるか事務員の義務が実行される勤務地

(2)あるオフィスの専門労働者や事務労働者

(3)professional or clerical workers in an office; "the whole office was late the morning of the blizzard"

(4)place of business where professional or clerical duties are performed; "he rented an office in the new building"

さらに詳しく


言葉オフコン
読みおふこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オフィスコンピュータの略称。
事務処理用コンピュータのことで、制御用に使われていたミニコンまたは同程度のコンピュータに十進演算機能やCOBOLなどの事務処理プログラムを導入したもの。
のち、ワークステーションさらにパソコンと移って行った。

さらに詳しく


言葉クナオフ
読みくなおふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)柄頭(ツカガシラ)([英]pommel)。

(2)(ドイツ語で)握り・取っ手。

(3)(ドイツ語で)ボタン(釦)。

さらに詳しく


言葉プラオフ
読みぷらおふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)企業が有能な人材に自らアプローチすること。

さらに詳しく


言葉ペイオフ
読みぺいおふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)借金の最終の支払い

(2)the final payment of a debt

さらに詳しく


言葉レイオフ
読みれいおふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある従業員や労働力を一時的に解雇する行為

(2)the act of laying off an employee or a work force

さらに詳しく


言葉ワンオフ
読みわんおふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一度限りの、一度だけの、一回だけの。
「ワンショット(one-shot)」とも呼ぶ。

(2)一度限りのもの・こと、一度だけのもの・こと、一回だけのもの・こと。単発物。 「ワンショット(one-shot)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]