"ウ"で始まる読み方が6文字の言葉

"ウ"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ウシュアイア
読みうしゅあいあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゼンチン南端、ティエラデルフエゴ州(Provincia de la Tierra del Fuego)の州都。
大フエゴ島(Isla Grande de Tierra del Fuego)南岸、ビーグル海峡(Canal de Beagle)のウシュアイア湾(bahia de Ushua-ia)に面する港湾都市。〈面積〉
9,390平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)4万5,785人(11月18日現在)。
2010(平成22)5万6,956人(10月27日現在)。

さらに詳しく


言葉ウスターシャ
読みうすたーしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦中、クロアチアに誕生したナチス・ドイツの傀儡政権(1941~1945)。
「ウスタシャ」とも呼ぶ。

(2)ユーゴスラビアからクロアチアの分離・独立を目指す民族主義団体。

(3)トルコ支配下のバルカン半島で抵抗運動をした南スラブ人(クロアチア人)。 「ウスタシャ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウスマナバド
読みうすまなばど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中西部、マハラシュトラ州(Maharashtra State)南部のウスマナバド県中央部にある県都。
「ウスマーナーバード」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウスリースク
読みうすりーすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦極東連邦管区、プリモルスキー地方(Primorsky Krai)南部の都市。
北緯43.81°、東経131.97°の地。〈人口〉
1979(昭和54)14万6,800人。
2000(平成12)15万7,300人。
2003(平成15)15万4,500人。

さらに詳しく


言葉ウチナンチュ
読みうちなんちゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄の人。あまみんちゅ(あまみんちゅ,奄美人),やまとんちゅ(やまとんちゅ,大和人)

さらに詳しく


言葉ウチナーグチ
読みうちなーぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄弁・沖縄方言。
「お」は「う」、「き」は「ち」、「と」は「とぅ」に変わる。

さらに詳しく


言葉ウチヒサール
読みうちひさーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ中東部、アナトリア高原(Anatolian Plateau)東南部の古代遺跡カッパドキア(Kapadokya)にある、その地方一番の高所。
岩山をくりぬいて造られた城塞がある。

さらに詳しく


言葉ウチムラサキ
読みうちむらさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ザボンの一品種。
果肉が紅紫色のもの。

さらに詳しく


言葉ウッチェッロ
読みうっちぇっろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)鳥([英]bird)。

さらに詳しく


言葉ウッドハウス
読みうっどはうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の作家で、ユーモラスな小説と物語で知られる(1881年−1975年)

(2)English writer known for his humorous novels and stories (1881-1975)

さらに詳しく


言葉ウッドベリー
読みうっどべりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の社交的な経済学者(1876年−1933年)

(2)United States social economist (1876-1933)

さらに詳しく


言葉ウッドメタル
読みうっどめたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)約華氏160度で溶ける

(2)リード、スズ、カドミウムと半ビスマスである可溶性の合金

(3)a fusible alloy that is half bismuth plus lead, tin, and cadmium

(4)melts at about 160 degrees Fahrenheit

(5)a fusible alloy that is half bismuth plus lead, tin, and cadmium; melts at about 160 degrees Fahrenheit

さらに詳しく


言葉ウッドランド
読みうっどらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、カリフォルニア州(California State)中北部のヨロ郡(Yolo County)東部にある郡都。

さらに詳しく


言葉ウッドワード
読みうっどわーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の歴史家(1908年−1999年)

(2)米国の化学者で、複雑な有機化合物を合成したことで栄誉を与えられた(1917年−1979年)

(3)United States chemist honored for synthesizing complex organic compounds (1917-1979)

(4)United States historian (1908-1999)

さらに詳しく


言葉ウツボカズラ
読みうつぼかずら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)嚢状葉植物

(2)pitcher plants

さらに詳しく


言葉ウディアレン
読みうでぃあれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の映画制作者で喜劇俳優(1935年−)

(2)United States filmmaker and comic actor (1935-)

さらに詳しく


言葉ウドムルト語
読みうどむるとご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウラル語族フィン・ウゴル語派の言語。
旧称は「ボチャーク語(Votyak)」。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウマオイムシ
読みうまおいむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バッタ目(直翅類)(Orthoptera)キリギリス科(Tettigoni-idae)の昆虫。
体長2~3センチメートルで、触角は長くて体長の倍に近い。全体が緑色で、頭頂・胸背面は褐色。
夏から秋、オス(雄)は「スイーッチョン」,「スイッチョ」と澄んだ声で鳴く。
本州以南に生息。
「ウマオイ(馬追い)」,「スイッチョ」,「スイト」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウマヅラハギ
読みうまづらはぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フグ目(Tetraodontiformes)カワハギ科(Monacanthidae)の海産の硬骨魚。
全長約30センチメートルで、カワハギ(皮剥)に比べて細長く、吻(フン)が長く口は小さい。体色は青く、腹部は色がうすい。
クラゲなどを食べる。
日本沿岸と東シナ海に生息。
食用となり、旬(シュン)は冬季。白身は淡白、肝は濃厚な味で、鍋物などに珍重される。
単に「ウマヅラ(馬面)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウミカラマツ
読みうみからまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(Anthozoa)六放サンゴ亜綱(Hexacorallia)ツノサンゴ目(Antipatharia)のサンゴ。
「ツノサンゴ(角珊瑚)」,「クロサンゴ(黒珊瑚)」,「ウミマツ(海松)」,「マヨケサンゴ(魔除珊瑚)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウミサボテン
読みうみさぼてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(Anthozoa)八放サンゴ亜綱(Octocorallia)ウミエラ目(Pennatulacea)ウミサボテン科(Ver-etillidae)の海産腔腸動物。瑚)

さらに詳しく


言葉ウミホオズキ
読みうみほおずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の海産巻貝類の卵嚢(ランノウ)。海底の岩石に付着し、卵を入れて保護する革質の袋。
植物のホオズキと同様に、袋を口に入れ、吹き鳴らして遊ぶ。

さらに詳しく


言葉ウメガサソウ
読みうめがさそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツジ目(Ericales)イチヤクソウ科(Pyrolaceae)ウメガサソウ属(Chimaphila)の常緑多年草。
6月ころ、茎頂に白い小花を開く。

さらに詳しく


言葉ウメノキゴケ
読みうめのきごけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地衣類の一種。
チャシブゴケ目(Lecanorales)ウメノキゴケ科(Parmeliaceae)ウメノキゴケ属(Parmotrema)の葉状または樹枝状地衣植物。
ウメ・マツ・サクラ・スギなどの古木の樹皮や岩石・石垣などに着生する代表的な地衣。共生藻は緑藻。
上面は灰緑白色で、棍棒状の裂芽で覆われ、下面は暗褐色。
北半球の太平洋周辺の暖地に広く分布し、日本では仙台以南~沖縄に分布・
亜硫酸ガスに弱いので、大気汚染の指標植物になる。

さらに詳しく


言葉ウメバチソウ
読みうめばちそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)根元のロゼットから卵形の葉が出ていて、緑色の網状の模様がある星形の白い花を持つ植物

(2)ウメバチソウ属の通常常緑の湿原植物で、根元から出ている葉は幅広でなめらかで、ウマノアシガタに似た薄い色の花が1つ咲くものの総称

(3)plant having ovate leaves in a basal rosette and white starlike flowers netted with green

(4)any of various usually evergreen bog plants of the genus Parnassia having broad smooth basal leaves and a single pale flower resembling a buttercup

さらに詳しく


言葉ウラジミール
読みうらじみーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国西部、ウラジミール州の州都。

さらに詳しく


言葉ウラムラサキ
読みうらむらさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴマノハグサ目(Scrophulariales)キツネノマゴ科(Acan-thaceae)イセハナビ属(Strobilanthes)の常緑低木。
樹高樹高は5~10メートル。
葉は革質で、表面は暗緑色の地に紫色の斑があり、裏面は紫色。
冬季、淡い紫色の花を開く。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウラン238
読みうらん238
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核分裂はしないが、中性子で放射されると、核分裂物質であるプラトニウム239を生成する

(2)ウランの最も一般的な同位体

(3)the commonest isotope of uranium; it is not fissionable but when irradiated with neutrons it produces fissionable plutonium 239

さらに詳しく


言葉ウルップソウ
読みうるっぷそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)ウルップソウ属(Lagotis)の多年草。

さらに詳しく


言葉ウルドゥー語
読みうるどぅーご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタンの公式文語、ヒンドゥー語の近縁

(2)インド(大部分はイスラム教徒によって)で広く使われている

(3)アラビア文字で書かれる

(4)widely used in India (mostly by Moslems)

(5)written in Arabic script

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]