"イド"がつく読み方が6文字の言葉

"イド"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉クライド湾
読みくらいどわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノース海峡へ流れるスコットランドの南西岸の入り江

(2)a firth on the southwestern coast of Scotland emptying into the North Channel

さらに詳しく


言葉フロイド郡
読みふろいどぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部、アイオワ州(Iowa State)北部の郡。
郡都はチャールズシティー(Charles City)。

さらに詳しく


言葉ロイド眼鏡
読みろいどめがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セルロイド製の、円形太縁のメガネ。

さらに詳しく


言葉アイドリング
読みあいどりんぐ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)切れ切れに、またはのらくらと走る

(2)run disconnected or idle; "the engine is idling"

さらに詳しく


言葉アウトサイド
読みあうとさいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの外側の部分

(2)the region that is outside of something

さらに詳しく


言葉アクチノイド
読みあくちのいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子番号89から103の一連の放射性元素のどれか

(2)any of a series of radioactive elements with atomic numbers 89 through 103

さらに詳しく


言葉アステロイド
読みあすてろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小惑星。

(2)曲線の一種。 平面上で、半径rの定円の内周に沿って、半径r/4の小円が滑ることなく転がる時、この小円の円周上の一定点が描く軌跡。 「星芒形(セイボウケイ)」とも呼ぶ。

(3)(英語で)ヒトデ。

(4)(英語で)星状の。

さらに詳しく


言葉アルカロイド
読みあるかろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物に存在する、窒素を含んだ天然の塩基

(2)natural bases containing nitrogen found in plants

さらに詳しく


言葉アンドロイド
読みあんどろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間に似た自動機械

(2)an automaton that resembles a human being

さらに詳しく


言葉エアーレイド
読みえあーれいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空襲。
「エアーアタック(air attack)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エリプソイド
読みえりぷそいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楕円面。楕円体・長円体。

さらに詳しく


言葉オータコイド
読みおーたこいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に不確かな分類の一つである生理的に活性内分泌物のいずれか

(2)any physiologically active internal secretion especially one of uncertain classification

さらに詳しく


言葉カルチノイド
読みかるちのいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胃腸菅の粘膜から起きる小さな腫瘍(良性または悪性の)

(2)通常、セロトニンの過剰分泌を伴う

(3)usually associated with excessive secretion of serotonin

(4)a small tumor (benign or malignant) arising from the mucosa of the gastrointestinal tract; usually associated with excessive secretion of serotonin

さらに詳しく


言葉カロチノイド
読みかろちのいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤または黄色の不飽和色素の種類の総称で、動植物に生じる

(2)any of a class of highly unsaturated yellow to red pigments occurring in plants and animals

さらに詳しく


言葉カロテノイド
読みかろてのいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤または黄色の不飽和色素の種類の総称で、動植物に生じる

(2)any of a class of highly unsaturated yellow to red pigments occurring in plants and animals

さらに詳しく


言葉カージオイド
読みかーじおいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ころがる円が定円と等しい外サイクロイド

(2)an epicycloid in which the rolling circle equals the fixed circle

さらに詳しく


言葉ガイドブック
読みがいどぶっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本的な情報または指図を提供する何か

(2)something that offers basic information or instruction

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ガイドポスト
読みがいどぽすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)方向を示す、あるいは道を案内する標識のついた柱

(2)a post bearing a sign that gives directions or shows the way

さらに詳しく


言葉ガイドライン
読みがいどらいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切な行動に導くルールあるいは原則

(2)基準を定めるか、または行動を決定する際の指針となる綿密な計画か説明

(3)a rule or principle that provides guidance to appropriate behavior

(4)a detailed plan or explanation to guide you in setting standards or determining a course of action; "the president said he had a road map for normalizing relations with Vietnam"

さらに詳しく


言葉グライドパス
読みぐらいどぱす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行機が着陸するときにとる、最後の経路

(2)the final path followed by an aircraft as it is landing

さらに詳しく


言葉コルチコイド
読みこるちこいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腫脹を縮小し、体の免疫反応を減少させる薬として投与される

(2)副腎皮質によって作り出される、または合成されたステロイドホルモン

(3)a steroid hormone produced by the adrenal cortex or synthesized

(4)a steroid hormone produced by the adrenal cortex or synthesized; administered as drugs they reduce swelling and decrease the body's immune response; "adrenal cortical steroids are used to treat many different conditions"

さらに詳しく


言葉コーカソイド
読みこーかそいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネグロイド(黒色)・モンゴロイド(黄色)と並ぶ人種の三大区分の一つ。
「白色人種(white race)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サイクロイド
読みさいくろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円が直線上をころがるときに、円周上の一点が描く線

(2)a line generated by a point on a circle rolling along a straight line

さらに詳しく


言葉サイドアーム
読みさいどあーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腰に帯びる携帯用の武器。刀・ピストルなど。

(2)(特に)猛獣のハンティングなどで、小銃が不調のときに身を守る、マグナムなどの強力な拳銃。

さらに詳しく


言葉サイドスピン
読みさいどすぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(テニス・卓球などで)打球を水平に回転させること。ピン)

さらに詳しく


言葉サイドチェア
読みさいどちぇあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肘掛けのない背もたれがまっすぐな椅子

(2)a straight-backed chair without arms

さらに詳しく


言葉サイドベンツ
読みさいどべんつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)背広の上着(ウワギ)の裾(スソ)、両脇にある切り開き(スリット)。また、その形式の背広。
カジュアル・スポーティーなもの。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉サイドホース
読みさいどほーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体操競技種目の一種。

(2)(1)の運動用具。

さらに詳しく


言葉サイドボード
読みさいどぼーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)棚と引きだしが付いている

(2)容量を増やすため使われる、ワゴンの側面にはめ込まれた可動の板

(3)ダイニングルームの端に立つ家具の1つ

(4)has shelves and drawers

(5)a removable board fitted on the side of a wagon to increase its capacity

さらに詳しく


言葉サイドライン
読みさいどらいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競技場の横の境界を示す線

(2)a line that marks the side boundary of a playing field

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]