"イダ"がつく読み方が8文字の言葉

"イダ"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉ツァイダム盆地
読みつぁいだむぼんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部、青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)北西部にある盆地。
標高2,600~3,000メートルの地。
大小20余りの塩湖がある。
渋北(Sebei)(スーベイ)・台南(Tainan)(タイナン)・馬海(Ma-hai)(マーハイ)など8ヶ所のガス田が発見され、天然ガス・石油の開発が行われている。
「カイダム盆地」とも呼ぶ。汗塩湖)〈面積〉
24万平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉アイダホシティー
読みあいだほしてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、アイダホ州(Idaho State)南西部にあるボイシ郡(Boise County)の郡都。

さらに詳しく


言葉アスワンハイダム
読みあすわんはいだむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイル川沿い南エジプトにある世界で最大級のダム

(2)one of the world's largest dams on the Nile River in southern Egypt

さらに詳しく


言葉エンブロイダリー
読みえんぶろいだりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾的針仕事

(2)decorative needlework

さらに詳しく


言葉タイダルベイスン
読みたいだるべいすん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)満潮で水でいっぱいである内湾

(2)a basin that is full of water at high tide

さらに詳しく


言葉ハンググライダー
読みはんぐぐらいだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高所から降りてくる間、乗り手はそれにぶら下がっている

(2)大きな凧に似ているグライダー

(3)ハンググライダーに乗る人

(4)the rider hangs from it while descending from a height

(5)a rider of a hang glider

さらに詳しく


言葉タイダル・ベイスン
読みたいだるべいすん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)満潮の際には水路で海または下流域の川につながる窪地(クボチ)。

(2)アメリカ合衆国の首都ワシントンDC中央部のポトマック川沿いにある入り江。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]