"アビ"がつく読み方が9文字の言葉

"アビ"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉プレアビヒア寺院
読みぷれあびひあじいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カンボジア北部、プレアビヒア州(Khett Preah Vihear)北西部のタイ王国境の山上にある古代クメールの寺院遺跡。
9世紀に創建し、11世紀ころに完成。
タイ語では「カオ・プラビーハン(Khao Phra Viharn)」と呼ばれる。
カンボジア側から見ると標高657メートルの絶壁の上に立っていて、寺院へ入り口はタイ領シーサケート県(Changwat Si Sa Ket)から入らなければならない。

さらに詳しく


言葉テルアビブジャファ
読みてるあびぶじゃふぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海に面したイスラエル西部に位置する

(2)イスラエル最大の都市で経済的中心

(3)the largest city and financial center of Israel; located in western Israel on the Mediterranean

さらに詳しく


言葉テルアビブ・ヤッファ
読みてるあびぶやっふぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエル西部の、地中海に臨む港湾都市。
略称として「テルアビブ」,「テル・アヴィヴ」、また「テルアビブ・ヤッフォ(Tel Aviv-Yafo)」,「テルアビブ・ヤフォ」,「テルアビブ・ジャッファ(Tel Aviv-Jaffa)」とも呼ぶ。〈人口〉
1969(昭和44)38万2,900人。
1975(昭和50)35万人。
1987(昭和62)31万9,000人。
1994(平成 6)35万7,400人。
1995(平成 7)35万5,900人(推計)。

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]