"アク"がつく読み方が10文字の言葉

"アク"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉アクションプログラム
読みあくしょんぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動計画、実行手順

(2)実行計画

(3)実行に移すための具体的な計画

さらに詳しく


言葉アクティブホーミング
読みあくてぃぶほーみんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミサイルや魚雷の自動追尾方式の一種。
ミサイルや魚雷自体から電波などを発信して攻撃目標を探知・追尾するもの。ミング)

さらに詳しく


言葉アクロバットダンサー
読みあくろばっとだんさー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体をねじって無理な姿勢を取ることができる軽業師

(2)an acrobat able to twist into unusual positions

さらに詳しく


言葉アクロマチックレンズ
読みあくろまちっくれんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色収差とは無関係な画像を形成する複合レンズ系

(2)a compound lens system that forms an image free from chromatic aberration

さらに詳しく


言葉グレイヴ・アクセント
読みぐれいヴ・あくせんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発音を示すために母音の上に置かれる記号(`)

(2)a mark (`) placed above a vowel to indicate pronunciation

さらに詳しく


言葉リアクションエンジン
読みりあくしょんえんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車両が高速な流れを発する空気力学的な推進力の形に基づくジェットエンジンまたはロケットエンジン

(2)a jet or rocket engine based on a form of aerodynamic propulsion in which the vehicle emits a high-speed stream

さらに詳しく


言葉アクシャヤ・トリティヤ
読みあくしゃやとりてぃや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒンズー教・ジャイナ教の聖日。ヒンズー歴の吉日。
ブリシャ(Vrisha)月(5~6月)の3日。
パラシュラーマ(Parashurama)の誕生日。
「アクシャヤ・トゥリティーヤ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アクション・プログラム
読みあくしょんぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動計画・実行計画。実行手順。

(2)1985. 7.(昭和60)日本政府の対外経済対策推進本部が貿易摩擦対策として発表した市場開放行動計画。 1988. 7.(昭和63)までに、ほぼ完全に実施。

さらに詳しく


言葉アクティブ・ホーミング
読みあくてぃぶほーみんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミサイルや魚雷の自動追尾方式の一種。
ミサイルや魚雷自体から電波などを発信して攻撃目標を探知・追尾するもの。ミング)

さらに詳しく


言葉アクロマチック・レンズ
読みあくろまちっくれんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二波長の色収差を補正したレンズ。
「アクロマート(achromat)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]