"もく"がつく読み方が9文字の言葉

"もく"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉一目瞭然
読みいちもくりょうぜん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感覚によって容易に知覚される、または心によって理解される

(2)easily perceived by the senses or grasped by the mind

(3)easily perceived by the senses or grasped by the mind; "obvious errors"

さらに詳しく


言葉オオコウモリ亜目
読みおおこうもりあもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)果物を常食にする暖かな熱帯地方の大きな旧世界のコウモリ

(2)large Old World bat of warm and tropical regions that feeds on fruit

さらに詳しく


言葉間接目的語
読みかんせつもくてきご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動詞の動作の受け手、または利益者である目的語

(2)the object that is the recipient or beneficiary of the action of the verb

さらに詳しく


言葉気も狂わんばかり
読みきもくるわんばかり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)制御できない態度で

(2)in an uncontrolled manner; "she fought back madly"

さらに詳しく


言葉御成敗式目
読みごせいばいしきもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1232(貞永元. 8.)制定された武家の法典。
執権北条泰時が評定衆三善康連(ヤスツラ)らに命じて編纂させた51ヶ条。
「貞永式目」,「関東御成敗式目」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉収録項目
読みしゅうろくこうもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書かれた記録に挿入された項目

(2)an item inserted in a written record

さらに詳しく


言葉商品目録
読みしょうひんもくろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すべての在庫項目の詳細なリスト

(2)物の一覧が掲載された本またはパンフレット

(3)a detailed list of all the items in stock

(4)a book or pamphlet containing an enumeration of things; "he found it in the Sears catalog"

さらに詳しく


言葉地獄の黙示録
読みじごくのもくしろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム戦争を描いたフランシス・フォード・コッポラ(Francis Ford Coppola)監督のアメリカ映画。
1979(昭和54)作品。
1980. 2.(昭和55)日本公開。

さらに詳しく


言葉ダモクレスの剣
読みだもくれすのつるぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(栄華の最中にも)生命をおびやかす危険が、常に身につきまとうたとえ・状態。
紀元前4世紀ころ、シチリア島シラクサの僭主(センシュ)ディオニシオス一世(BC. 430ころ~BC. 367)は、廷臣ダモクレスがあまりに王位の幸福をたたえすぎたので、王は宴会の時に彼を王座につかせた。
ダモクレスは王位を満喫していたが、ふと見上げると一本の馬の毛でつるされた抜身(ヌキミ)の剣が垂れ下がっているのを見て胆(キモ)をつぶしたという故事。
「ダモクレスの剣(ケン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ノルデック種目
読みのるでっくしゅもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スキー競技の内、距離競走・ジャンプと、その複合競技(Nordic combination)の3種目の総称。
「ノルデック競技」,「ノルウェー種目(Norwegian events)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヘモクロマトーシス
読みへもくろまとへしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)代謝異常による、鉄過剰の中毒症。
皮膚が小麦色になる。
「血色素症(ケッシキソショウ)」,「血赤素症(ケッセキソショウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉本門の題目
読みほんもんのだいもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日蓮宗の三大秘法の一つ。
「南無(ナム)妙法蓮華経(ミョウホウレンゲキョウ)」の七字の題目を口に唱えて、本尊に帰依する心を表すこと。

さらに詳しく


言葉マルスダレガイ目
読みまるすだれがいもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二枚貝綱(Bivalvia)異歯亜綱(Heterodonta)の一目。
「真弁鰓目(シンベンサイモク)」とも呼ぶ。〈科〉
アサジガイ科(Semelidae)。
イワホリガイ科(Petricolidae)。
ウロコガイ科(Galeommatidae。
キクザルガイ科(Chamidae)。
キサガイ科(Caradiliidae)。
キヌタアゲマキガイ科(Solecurtidae)。
ザルガイ科(Cardiidae)。
シオサザナミ科(Psammobiidae)。
シジミ科(Corbiculidae)。
チドリマスオ科(Mesodesmatidae)。
チリハギガイ科(Lasaeidae)。
ツキガイ科(Lucinidae)。
トマヤガイ科(Caraditidae)。
ニッコウガイ科(Tellinidae)。
バカガイ科(Mactridae)。
フジノハナガイ科(Donacidae)。
フタバシラガイ科(Ungulinidae)。
ブンブクヤドリガイ科Montactidae)。
マテガイ科(Solenidae)。
マルスダレガイ科(Veneridae)。
モシオガイ科(Crassatellidae)。
ユキノアシタガイ科(Cultelidae)。

さらに詳しく


言葉丸簾貝目
読みまるすだれがいもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二枚貝綱(Bivalvia)異歯亜綱(Heterodonta)の一目。
「真弁鰓目(シンベンサイモク)」とも呼ぶ。〈科〉
アサジガイ科(Semelidae)。
イワホリガイ科(Petricolidae)。
ウロコガイ科(Galeommatidae。
キクザルガイ科(Chamidae)。
キサガイ科(Caradiliidae)。
キヌタアゲマキガイ科(Solecurtidae)。
ザルガイ科(Cardiidae)。
シオサザナミ科(Psammobiidae)。
シジミ科(Corbiculidae)。
チドリマスオ科(Mesodesmatidae)。
チリハギガイ科(Lasaeidae)。
ツキガイ科(Lucinidae)。
トマヤガイ科(Caraditidae)。
ニッコウガイ科(Tellinidae)。
バカガイ科(Mactridae)。
フジノハナガイ科(Donacidae)。
フタバシラガイ科(Ungulinidae)。
ブンブクヤドリガイ科Montactidae)。
マテガイ科(Solenidae)。
マルスダレガイ科(Veneridae)。
モシオガイ科(Crassatellidae)。
ユキノアシタガイ科(Cultelidae)。

さらに詳しく


言葉円簾貝目
読みまるすだれがいもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二枚貝綱(Bivalvia)異歯亜綱(Heterodonta)の一目。
「真弁鰓目(シンベンサイモク)」とも呼ぶ。〈科〉
アサジガイ科(Semelidae)。
イワホリガイ科(Petricolidae)。
ウロコガイ科(Galeommatidae。
キクザルガイ科(Chamidae)。
キサガイ科(Caradiliidae)。
キヌタアゲマキガイ科(Solecurtidae)。
ザルガイ科(Cardiidae)。
シオサザナミ科(Psammobiidae)。
シジミ科(Corbiculidae)。
チドリマスオ科(Mesodesmatidae)。
チリハギガイ科(Lasaeidae)。
ツキガイ科(Lucinidae)。
トマヤガイ科(Caraditidae)。
ニッコウガイ科(Tellinidae)。
バカガイ科(Mactridae)。
フジノハナガイ科(Donacidae)。
フタバシラガイ科(Ungulinidae)。
ブンブクヤドリガイ科Montactidae)。
マテガイ科(Solenidae)。
マルスダレガイ科(Veneridae)。
モシオガイ科(Crassatellidae)。
ユキノアシタガイ科(Cultelidae)。

さらに詳しく


言葉盲目着陸
読みもうもくちゃくりく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機器のみを使用して飛行機を操縦することで、雲または霧などを通じて視界が取れないために行う

(2)using only instruments for flying an aircraft because you cannot see through clouds or mists etc.

さらに詳しく


言葉木炭自動車
読みもくたんじどうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木炭ガス発生炉を車体に装備した自動車。
木炭を不完全燃焼させて発生する一酸化炭素ガス(木炭ガス)を燃料として走行する。
日本でガソリンが不足した第二次世界大戦中から戦後にかけて使用された。
「木炭車(モクタンシャ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉竜脚下目
読みりゅうきゃくげもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)竜脚類恐竜

(2)any of the sauropod dinosaurs

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]