"もく"で始まる読み方が5文字の言葉

"もく"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉黙示録
読みもくしろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新約聖書の最後の本

(2)天国、善悪間の闘争、および世界の終わりの幻想的な説明を含む

(3)聖ヨハネの使徒に由来する

(4)the last book of the New Testament; contains visionary descriptions of heaven and of conflicts between good and evil and of the end of the world; attributed to Saint John the Apostle

さらに詳しく


言葉黙従
読みもくじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)抗議なく受容すること

(2)acceptance without protest

さらに詳しく


言葉モクズガニ
読みもくずがに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻類十脚目(Decapoda)イワガニ科(Grapsidae)のカニ。
甲はほぼ四角形で、幅約6センチメートル。
食用で美味だが、肺臓ジストマの第二中間宿主なので生食は危険。
「カワガニ(川蟹)」,「ツガニ(津蟹)」,「ズガニ(頭蟹)」,「モクタガニ」,「モクタ」,「モクゾウガニ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉藻屑蟹
読みもくずがに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻類十脚目(Decapoda)イワガニ科(Grapsidae)のカニ。
甲はほぼ四角形で、幅約6センチメートル。
食用で美味だが、肺臓ジストマの第二中間宿主なので生食は危険。
「カワガニ(川蟹)」,「ツガニ(津蟹)」,「ズガニ(頭蟹)」,「モクタガニ」,「モクタ」,「モクゾウガニ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉モクセイ科
読みもくせいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ライラック

(2)セイヨウトネリコ

(3)ジャスミン

(4)イボタノキ

(5)果実として漿果、石果または、さく果を持つ、高木と低木

さらに詳しく


言葉木センナ
読みもくせんな
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)マメ科カワラケツメイ属の植物。学名:Cassia surattensis Burm. fil.

さらに詳しく


言葉木炭紙
読みもくたんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木炭画を描くのに適した紙面のあらい画用紙。
純白で柔らかく縞目(シマメ)があり、木炭の付きがよく、紙面をいためずに練り消し・食パンなどで消しやすい。
化学パルプを原料にしたものや、綿や麻のぼろを原料とした高級品がある。

さらに詳しく


言葉木柱
読みもくちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木で作られた柱

(2)a post made of wood

さらに詳しく


言葉目的語
読みもくてきご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)作用される構成要素

(2)a constituent that is acted upon

(3)(grammar) a constituent that is acted upon; "the object of the verb"

さらに詳しく


言葉目的地
読みもくてきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)計画が達成することを目的とし、それを達成するために意図される行動を終わらせる出来事の状態

(2)終わり(レースまたは旅行現在)に指定される場所

(3)the state of affairs that a plan is intended to achieve and that (when achieved) terminates behavior intended to achieve it; "the ends justify the means"

(4)the place designated as the end (as of a race or journey); "a crowd assembled at the finish"; "he was nearly exhausted as their destination came into view"

さらに詳しく


言葉木馬館
読みもくばかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区の浅草六区にある劇場。
「安木節(ヤスギブシ,ヤスキブシ)」で名を馳(ハ)せる。

さらに詳しく


言葉木馬亭
読みもくばてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区の浅草にある演芸場。

さらに詳しく


言葉目標
読みもくひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(成し遂げられると考えられる)成し遂げるための目標

(2)計画が達成することを目的とし、それを達成するために意図される行動を終わらせる出来事の状態

(3)意図している、または計画した行動を導く、予期された結果

(4)射手または射手が狙う標的のために設定された物体で成るスポーツの設備

(5)命中させる的がある位置

さらに詳しく


言葉木目塗
読みもくめぬり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木のそれに似た肌理

(2)a texture like that of wood

さらに詳しく


言葉木曜日
読みもくようび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)週の5番目の日

(2)4番目の労働日

(3)the fourth working day

(4)the fifth day of the week; the fourth working day

さらに詳しく


言葉モクレン科
読みもくれんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モクレン亜綱:ユリノキ属、モクレン属、マングリエティア属

(2)subclass Magnoliidae: genera Liriodendron, Magnolia, and Manglietia

さらに詳しく


言葉木煉瓦
読みもくれんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レンガ状の木塊。床材や道路舗装に使用する。
「きれんが(木煉瓦)」,「ウッドブロック」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]