"とと"がつく読み方が7文字の言葉

"とと"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉ジャルート島
読みじゃるーととう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋ミクロネシア東部、マーシャル諸島(Marshall Is-lands)中のラリック諸島(Ralik Islands)南部の環礁。
北緯6.00°、東経169.57°の地。
「ジャルイト島」,「ヤルート島」とも呼ぶ。〈面積〉
11.34平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ソマトトロピン
読みそまととろぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の成長を促進する

(2)脳下垂体前葉によって作り出されるホルモン

(3)promotes growth in humans

(4)a hormone produced by the anterior pituitary gland; promotes growth in humans

さらに詳しく


言葉となりのトトロ
読みとなりのととろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮崎駿(ハヤオ)原作・脚本・監督のアニメーション映画。1988(昭和63)公開。
昭和30年代、小学校6年生のサツキと4歳のメイの姉妹と、大昔から森に住むトトロとの心温まる交流を描く。

さらに詳しく


言葉ハットトリック
読みはっととりっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1人のプレーヤーにより3つの連続的な得点、あるいは1ゲームの3つの得点(クリケット、アイスホッケーなどのように)

(2)three consecutive scores by one player or three scores in one game (as in cricket or ice hockey etc.)

(3)(sports) three consecutive scores by one player or three scores in one game (as in cricket or ice hockey etc.)

さらに詳しく


言葉ファシスト党
読みふぁしすととう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアのファシズム政党。
略称は「PNF」。
「ファシスタ党」,「国民ファシスタ党」,「ファッショ(fascio)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉プーケット島
読みぷーけっととう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国南西部、マレー半島西岸沖のアンダマン海(An-daman Sea)にある島。マラッカ海峡(Strait of Malacca)に面する。〈面積〉
534平方キロメートルで、タイ最大の島。〈人口〉
1990(平成 2)16万6,000人。

さらに詳しく


言葉もっと遠くに
読みもっととおくに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)時間や空間のより遠い距離まで、あるいは遠い距離で

(2)to or at a greater distance in time or space (`farther' is used more frequently than `further' in this physical sense); "farther north"; "moved farther away"; "farther down the corridor"; "the practice may go back still farther to the Druids"; "went only three miles further"; "further in the future"

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]