"ところ"がつく読み方が6文字の言葉

"ところ"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から23件目を表示
言葉痛い所
読みいたいところ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切でない、または欠陥があるという特性

(2)an attribute that is inadequate or deficient

さらに詳しく


言葉到る処
読みいたるところ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行く先々(サキザキ)。行くところすべて。

(2)(転じて)どこでも・あらゆるところ。どこもかしこも・あちこち・そこら中・ずいしょ(随所,随処)。

さらに詳しく


言葉到る所
読みいたるところ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行く先々(サキザキ)。行くところすべて。

(2)(転じて)どこでも・あらゆるところ。どこもかしこも・あちこち・そこら中・ずいしょ(随所,随処)。

さらに詳しく


言葉至る所
読みいたるところ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行く先々(サキザキ)。行くところすべて。

(2)(転じて)どこでも・あらゆるところ。どこもかしこも・あちこち・そこら中・ずいしょ(随所,随処)。

さらに詳しく


言葉内懐
読みうちぶところ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の胸部または胸

(2)感情と直感の中心

(3)the locus of feelings and intuitions

(4)the locus of feelings and intuitions; "in your heart you know it is true"; "her story would melt your bosom"

(5)a person's breast or chest

さらに詳しく


言葉帰するところ
読みきするところ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)考慮される何かを強調する

(2)継承か過程の結末として

(3)emphasizes something to be considered; "after all, she is your boss, so invite her"; "he is, after all, our president"

(4)as the end result of a succession or process; "ultimately he had to give in"; "at long last the winter was over"

さらに詳しく


言葉帰する所
読みきするところ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)考慮される何かを強調する

(2)継承か過程の結末として

(3)emphasizes something to be considered; "after all, she is your boss, so invite her"; "he is, after all, our president"

(4)as the end result of a succession or process; "ultimately he had to give in"; "at long last the winter was over"

さらに詳しく


言葉実のところ
読みじつのところ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)実は

(2)in fact (used as intensifiers or sentence modifiers); "in truth, moral decay hastened the decline of the Roman Empire"; "really, you shouldn't have done it"; "a truly awful book"

さらに詳しく


言葉実の所
読みじつのところ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)実は

(2)in fact

(3)in fact (used as intensifiers or sentence modifiers); "in truth, moral decay hastened the decline of the Roman Empire"; "really, you shouldn't have done it"; "a truly awful book"

さらに詳しく


言葉詰まるところ
読みつまるところ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)継承か過程の結末として

(2)as the end result of a succession or process; "ultimately he had to give in"; "at long last the winter was over"

さらに詳しく


言葉詰まる所
読みつまるところ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)継承か過程の結末として

(2)as the end result of a succession or process; "ultimately he had to give in"; "at long last the winter was over"

さらに詳しく


言葉強い所
読みつよいところ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別な有用性の利点

(2)an asset of special worth or utility; "cooking is his forte"

さらに詳しく


言葉所沢市
読みところざわし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 埼玉県所沢市

さらに詳しく


言葉トコロジスト
読みところじすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その場所の専門家のこと。

さらに詳しく


言葉所従
読みところじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の雑用のために働く人(特に家事において)

(2)a person working in the service of another (especially in the household)

さらに詳しく


言葉所せまい
読みところせまい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)数、量、大きさまたは範囲が制限された、あるいは平均以下の

(2)広くない

(3)混雑した

(4)not wide

さらに詳しく


言葉所狭い
読みところせまい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)混雑した

(2)数、量、大きさまたは範囲が制限された、あるいは平均以下の

(3)広くない

(4)not wide; "a narrow bridge"; "a narrow line across the page"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉常呂町
読みところちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道北東部、網走支庁(アバシリシチョウ)常呂郡(トコログン)の町。

さらに詳しく


言葉早いところ
読みはやいところ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)時間を厳守する態度で

(2)ほとんど遅れのない、あるいは全く遅れのないさま

(3)with little or no delay; "the rescue squad arrived promptly"; "come here, quick!"

(4)in a punctual manner; "he did his homework promptly"

さらに詳しく


言葉早い所
読みはやいところ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)時間を厳守する態度で

(2)ほとんど遅れのない、あるいは全く遅れのないさま

(3)with little or no delay; "the rescue squad arrived promptly"; "come here, quick!"

(4)in a punctual manner; "he did his homework promptly"

さらに詳しく


言葉懐こい
読みふところこい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)思いやりと親しみやすさを広めるさま

(2)diffusing warmth and friendliness; "an affable smile"; "an amiable gathering"; "cordial relations"; "a cordial greeting"; "a genial host"

さらに詳しく


言葉弱い所
読みよわいところ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に脆弱な場所

(2)a place of especial vulnerability

さらに詳しく


1件目から23件目を表示
[戻る]