"で"で始まる読み方が6文字の言葉

"で"で始まる読み方が6文字の言葉 "で"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ディノゾール
読みでぃのぞーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)恐竜。

さらに詳しく


言葉ディビジョン
読みでぃびじょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(分割された)区分・部分。

(2)(地方行政上の)州。

(3)(官庁・会社などの)部・局・課。

(4)目・科・属などの一区分。

(5)陸軍の師団。海軍の分隊。

さらに詳しく


言葉DBE
読みでぃびーいー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英帝国勲爵婦の略称。
名誉大英勲章の第2位。

さらに詳しく


言葉DPE
読みでぃぴーいー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィルムの現像(development)・焼き付け(printing)・引き伸ばし(enlargement)の総称。
一般にそれらの作業はカメラ店やその取次ぎ店に依頼することから、店の看板などに掲げられる。

さらに詳しく


言葉DPF
読みでぃぴーえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ディーゼル・エンジンの排ガスに含まれるディーゼル排気微粒子(DEP)の除去フィルター。つ(浮遊粒子状物質)

さらに詳しく


言葉DPA
読みでぃぴーえー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドコサペンタエン酸の略称。
脳卒中による死亡率低減に深く関連していると目されている。

(2)ドイツ通信社の略称。

さらに詳しく


言葉ディフェンス
読みでぃふぇんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分にかけられている嫌疑の事実を否定する、被告側の回答または答弁

(2)潜在的な敵から国を保護する軍事行動あるいは資源

(3)攻撃に抵抗する防衛者たちの組織

(4)危害からの防御

(5)攻撃に対する防衛用に用いられる構造

さらに詳しく


言葉ディフォルト
読みでぃふぉると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選択肢が特定されない限り、自動的に選ばれるもの

(2)支払われるべき債務の不履行の結果としての損失

(3)an option that is selected automatically unless an alternative is specified

(4)loss resulting from failure of a debt to be paid

さらに詳しく


言葉DVF
読みでぃぶいえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2燃料自動車の略称。
ガソリンとバイオエタノール水を使用するもの。

さらに詳しく


言葉DVD
読みでぃぶいでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他用途のデジタル大容量記録媒体。CD(compact disc)と同じ直径12センチの光ディスクで、再生専用型と記録型がある。
片面タイプの4.7ギガは標準画質で約120分の録画が、マニュアルで60~360分の録画が、両面タイプの9.4ギガは標準画質で約240分の録画が可能。
テレビの信号方式の違いによりNTSC方式(日・米)とPAL方式(欧州)があり、日本で発売されている再生機ではPAL方式は再生できないが、DVD-ROM付パソコンではどちらも再生できる。
繰返し読み書き可能のDVD-RWとDVD-RAMとは互換性がない。
DVD-Rは追記式。

さらに詳しく


言葉DVU
読みでぃぶいゆー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ国民連合の略称。

さらに詳しく


言葉ディブルガル
読みでぃぶるがる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北東部、アッサム州(Assam State)北東部のディブルガル県中央部にある県都。

さらに詳しく


言葉ディマシュク
読みでぃましゅく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダマスカスのアラビア語名。

さらに詳しく


言葉ディレクター
読みでぃれくたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽団を指揮する人

(2)ショーの制作で、俳優を監督し演技を指導する人

(3)someone who supervises the actors and directs the action in the production of a stage show

(4)the person who leads a musical group

さらに詳しく


言葉ディレクトリ
読みでぃれくとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名前と住所のアルファベット順のリスト

(2)メモリー(普通ハードディスク)に保存されているファイルのリスト

(3)an alphabetical list of names and addresses

(4)a listing of the files stored in memory (usually on a hard disk)

(5)(computer science) a listing of the files stored in memory (usually on a hard disk)

さらに詳しく


言葉ディンカ族
読みでぃんかぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南スーダンの最大部族。

さらに詳しく


言葉ディンティル
読みでぃんてぃる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洋風建築で、歯形(四角形)で装飾したコーニス(cornice)の一種。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉D言葉
読みでぃーことば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭文字が「だぢづでど」で始まるネガティブな言葉のこと。

さらに詳しく


言葉Dジェネ
読みでぃーじぇね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「団塊の世代」のこと。

さらに詳しく


言葉ディートリヒ
読みでぃーとりひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)映画女優(1901.10.27~1992. 5. 6)。ドイツ・ベルリン市生れ。本名はマリア・マグダレーネ・ディートリヒ(Maria Magdalene Dietrich)。「100万ドルの脚線美」と呼ばれた。
1922(大正11)『ナポレオンの弟(Der Kleine Napoleon)』で女中役として映画デビュー。
スタンバーグ監督が見出してハリウッドに移り、1930(昭和 5)『嘆きの天使』で世界的に知られる。
1937(昭和12)ヒトラーの帰国要請を無視し、1939(昭和14)市民権を取得。第二次世界大戦中は米兵を慰問。
パリで死去。
出演作品は、1930(昭和 5)『モロッコ(Morocco)』・1931(昭和 6)マタ・ハリをモデルにした『間諜X27(Dishonored)』・1932(昭和 7)『上海特急(Shanghai Express)』・1957(昭和32)『情婦』など。

さらに詳しく


言葉ディープキス
読みでぃーぷきす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)舌を相手の口の中に入れる、口を開けたキス

(2)an openmouthed kiss in which your tongue is inserted into the other's mouth

さらに詳しく


言葉ディープ・トウ
読みでぃーぷとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海洋研究開発機構の無人深海探査機。
横約2メートル、高さ・幅約1メートル。
母船は「かいよう」。

さらに詳しく


言葉Dポ持ち
読みでぃーぽもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)DDIポケットを持っている人のこと。

さらに詳しく


言葉ディール地区
読みでぃーるちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン北部、カイバル・パシュトゥンハ州(Khyber Pakhtunkhwa Province)北部の地区。北部をチトラル地区(Chit-ral District)、東部をスワート地区(Swat District)、南部をマラカンド地区(Malakand District)、南西部をバジャウル地区(Bajaur Agency)に接し、西部をアフガニスタンに隣接。
中心地はディール。
「ディル地区」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉DS
読みでぃー・えす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぽっちゃりが好きなこと。

さらに詳しく


言葉DK
読みでぃー・けー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大事なところで噛むこと。

さらに詳しく


言葉DB
読みでぃー・びー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性行為未経験の童貞クンのこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉泥灰岩
読みでいかいがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)泥灰土とほとんど同じ成分でできた変成岩

(2)metamorphic rock with approximately the same composition as marl

さらに詳しく


言葉デイサービス
読みでいさーびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日帰り介護

(2)日帰りサービス、通所介護

(3)通所介護。日帰りで、専門施設に短時間介護を依頼できるサービスです。在宅の要介護高齢者に対し、訪問、または通所介護の施設(デイサービスセンターなど)で、食事や入浴等の介護を行うサービス。デイケアがリハビリテーション中心であるのに対して、デイサービスは生活サービスが中心。通所介護ともいう。在宅のお年寄り等に施設に通ってもらい、入浴、食事の提供、機能訓練、介護方法の指導など各種の便宜を日帰りで提供するサービス。

(4)施設における日帰りの介護サービス

さらに詳しく


言葉泥状の
読みでいじょうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(液体について)沈殿物を伴って濁る

(2)(of liquids) clouded as with sediment; "a cloudy liquid"; "muddy coffee"; "murky waters"

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]