"つば"がつく読み方が5文字の言葉

"つば"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉五橋
読みいつつばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県仙台市青葉区にある仙台市営南北線の駅名。

さらに詳しく


言葉イワツバメ
読みいわつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家の軒下に巣を作る欧州産の一般的な小型イワツバメ

(2)common small European martin that builds nests under the eaves of houses

さらに詳しく


言葉岩燕
読みいわつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家の軒下に巣を作る欧州産の一般的な小型イワツバメ

(2)common small European martin that builds nests under the eaves of houses

さらに詳しく


言葉海燕
読みうみつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白い斑紋のあるすす黒いヒメウミツバメ

(2)北大西洋と地中海の

(3)of the northern Atlantic and Mediterranean

(4)sooty black petrel with white markings; of the northern Atlantic and Mediterranean

さらに詳しく


言葉オクツバキ
読みおくつばき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユキツバキ(雪椿)の別称。

さらに詳しく


言葉奥椿
読みおくつばき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユキツバキ(雪椿)の別称。

さらに詳しく


言葉落ち椿
読みおちつばき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)散り落ちたツバキ(椿)の花。

さらに詳しく


言葉落椿
読みおちつばき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)散り落ちたツバキ(椿)の花。

さらに詳しく


言葉カキツバタ
読みかきつばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユリ目(Liliales)アヤメ科(Iridaceae)アヤメ属(Iris)の多年草。
「かおよぐさ(顔佳草,貌佳草)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉杜若
読みかきつばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)剣の形をした葉と、3つの花弁と3つの垂れ下がった萼片から構成されている明るい色の花を付ける直生の茎のある植物

(2)アヤメ科アヤメ属の植物。学名:Iris laevigata Fisch.

(3)plants with sword-shaped leaves and erect stalks bearing bright-colored flowers composed of three petals and three drooping sepals

さらに詳しく


言葉燕子花
読みかきつばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)剣の形をした葉と、3つの花弁と3つの垂れ下がった萼片から構成されている明るい色の花を付ける直生の茎のある植物

(2)plants with sword-shaped leaves and erect stalks bearing bright-colored flowers composed of three petals and three drooping sepals

さらに詳しく


言葉汗血馬
読みかんけつば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)優れた才能のある人。

(2)(転じて)駿馬(シュンメ)・名馬の別称。

(3)一日に千里を走り、血のような赤い汗を流すという名馬。 前漢の武将李広利(Li Guangli)(リ・コウリ)が大宛(Gawan)(ダイエン)を陥落させて得たことから、西域のフェルガナ地方が産地とされる。 「汗血の馬」,「麒麟(キリン)」とも、単に「汗血」,「汗馬(カンバ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉乾闥婆
読みけんだつば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中有(チュウウ)の身体。
人が死んで次の生を受けるまでの身心で、香りのみを食物とするといわれている。

(2)仏法守護神の八部衆(ハチブシュウ)の一つ。

さらに詳しく


言葉殺伐さ
読みさつばつさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極度に冷酷な特質

(2)感覚に不快である質(荒い、雑であるあるいは不快感を与える)

(3)the trait of extreme cruelty

(4)the quality of being unpleasant (harsh or rough or grating) to the senses

さらに詳しく


言葉唾がわく
読みつばがわく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)唾液を作る

(2)produce saliva; "We salivated when he described the great meal"

さらに詳しく


言葉椿堂
読みつばきどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男親(父親の呼称としても使われる)

(2)a male parent (also used as a term of address to your father); "his father was born in Atlanta"

さらに詳しく


言葉椿姫
読みつばきひめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([フ]La Dame aux camelias)アレクサンドル・デュマ(Alexandre Dumas)(小デュマ)の長編小説。
娼婦マルグリット・ゴーチエ(Marguerite Gauthier)が純朴な青年アルマン・デュバル(Armand Duval)によって真実の愛に目覚める悲劇的な生涯を描く。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉椿餅
読みつばきもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)餅菓子の一種。
しん粉(コ)または道明寺粉(ドウミョウジコ)を蒸した種(タネ)でアン(餡)を包み、二枚のツバキの葉で上下を挟んだもの。

さらに詳しく


言葉翼型
読みつばさがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行中の飛行機を上げたりコントロールできる

(2)周囲の空気と比較して動く場合に、反力を提供する装置

(3)a device that provides reactive force when in motion relative to the surrounding air

(4)can lift or control a plane in flight

(5)a device that provides reactive force when in motion relative to the surrounding air; can lift or control a plane in flight

さらに詳しく


言葉津幡町
読みつばたまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 石川県河北郡津幡町

さらに詳しく


言葉唾罵
読みつばののし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不快感を与えるまたは傷つける意図のある失礼な表現

(2)a rude expression intended to offend or hurt; "when a student made a stupid mistake he spared them no abuse"; "they yelled insults at the visiting team"

さらに詳しく


言葉唾罵
読みつばののし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)汚いか虐待的な言葉を使用する

(2)use foul or abusive language towards

(3)use foul or abusive language towards; "The actress abused the policeman who gave her a parking ticket"; "The angry mother shouted at the teacher"

さらに詳しく


言葉ツバメトビ
読みつばめとび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優美な米国産の黒と白のトビ

(2)graceful North American black-and-white kite

さらに詳しく


言葉中津幡
読みなかつばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県津幡町にあるJP西日本七尾線の駅名。

さらに詳しく


言葉ナツツバキ
読みなつつばき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツジ目(Ericales)ツバキ科(Theaceae)ナツツバキ属(Stewartia)の落葉高木。
高さ10~15メートルで、幹はサルスベリに似て、滑らかな黄褐色。葉は楕円形で約10センチメートル、縁に細鋸歯があり、裏面に白い細毛を生ずる。紅葉する。
6~7月、葉腋にツバキに似た径5~6センチメートルの白色の五弁花を早朝に咲かせ、夕方には散る。果実は卵形で、熟すと五片に裂ける。
本州の福島以南の山地に自生し、また庭木としても植えられる。
材は床柱・器具・彫刻用とする。
アオイ目(Malvales)フタバガキ科(Dipterocarpaceae)のサラジュ(沙羅樹)と誤り、「シャラノキ(沙羅樹)」,「シャラ(沙羅)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉夏椿
読みなつつばき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツジ目(Ericales)ツバキ科(Theaceae)ナツツバキ属(Stewartia)の落葉高木。
高さ10~15メートルで、幹はサルスベリに似て、滑らかな黄褐色。葉は楕円形で約10センチメートル、縁に細鋸歯があり、裏面に白い細毛を生ずる。紅葉する。
6~7月、葉腋にツバキに似た径5~6センチメートルの白色の五弁花を早朝に咲かせ、夕方には散る。果実は卵形で、熟すと五片に裂ける。
本州の福島以南の山地に自生し、また庭木としても植えられる。
材は床柱・器具・彫刻用とする。
アオイ目(Malvales)フタバガキ科(Dipterocarpaceae)のサラジュ(沙羅樹)と誤り、「シャラノキ(沙羅樹)」,「シャラ(沙羅)」とも呼ぶ。

(2)ツバキ科ナツツバキ属の植物。学名:Stewartia pseudo-camellia Maxim.

さらに詳しく


言葉夏場所
読みなつばしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大相撲の五月場所の通称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉西燕
読みにしつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県燕市にあるJP東日本弥彦線の駅名。

さらに詳しく


言葉初場所
読みはつばしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大相撲の一月場所の通称。

さらに詳しく


言葉本津幡
読みほんつばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県津幡町にあるJP西日本七尾線の駅名。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]