"た"で始まる読み方が5文字の言葉

"た"で始まる読み方が5文字の言葉 "た"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉隊商
読みたいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1列になってともに旅をする(馬車やラバやラクダの)行列

(2)a procession (of wagons or mules or camels) traveling together in single file

(3)a procession (of wagons or mules or camels) traveling together in single file; "we were part of a caravan of almost a thousand camels"; "they joined the wagon train for safety"

さらに詳しく


言葉退職
読みたいしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地位や職業から退くこと

(2)降参する行為(主張、任務、所有など)

(3)the act of giving up (a claim or office or possession etc.)

(4)withdrawal from your position or occupation

さらに詳しく


言葉退職
読みたいしょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(誰かを)引退させる

(2)make (someone) retire

(3)make (someone) retire; "The director was retired after the scandal"

さらに詳しく


言葉大秦寺
読みたいしんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、唐代の景教(Jingjiao)(キリスト教ネストリウス派)寺院の名称。
 634<貞観 8>[舒明 6]景教が波斯(Bosi)(ハシ)(ササン朝ペルシア)から中国に伝来したことから波斯寺(Bisi si)(ハシジ)と呼ばれたが、638<貞観12>[舒明10]宣教師の阿羅本([中]Alouben)(アルワーン)が太宗(Taizong)の許しを得て長安(Chang’an)の義寧坊(Yining Fang)に大秦寺を建立し、また各地に建てられた。
このことから、この宗派の発生地が大秦国(ローマ帝国)であることが知られ、 745<天宝 4>(天平17)詔勅で大秦寺と改称された。
 781<建中 2>(天応元)長安に「大秦景教流行中国碑」が建立。

さらに詳しく


言葉胎児仮死
読みたいじかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胎児の異常な状態

(2)通常、妊娠中に発見され、不整脈が特徴

(3)an abnormal condition of a fetus

(4)an abnormal condition of a fetus; usually discovered during pregnancy and characterized by an abnormal heart rhythm

さらに詳しく


言葉体重
読みたいじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人の人体の重量

(2)the weight of a person's body

さらに詳しく


言葉体状
読みたいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人および物の視覚的外観

(2)the visual appearance of something or someone

(3)the visual appearance of something or someone; "the delicate cast of his features"

さらに詳しく


言葉退場
読みたいじょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所から離れて他の方向へ向かう

(2)通常不同意の表明として、退場する

(3)leave, usually as an expression of disapproval

(4)move away from a place into another direction

(5)move away from a place into another direction; "Go away before I start to cry"; "The train departs at noon"

さらに詳しく


言葉タイスコア
読みたいすこあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競技において、終了時に勝者が決定していないこと

(2)the finish of a contest in which the score is tied and the winner is undecided

(3)the finish of a contest in which the score is tied and the winner is undecided; "the game ended in a draw"; "their record was 3 wins, 6 losses and a tie"

さらに詳しく


言葉大石寺
読みたいせきじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県富士宮市上条にある日蓮正宗(ニチレンショウシュウ)の総本山。山号は多宝富士大日蓮華山。
創価学会は講社。

さらに詳しく


言葉大切さ
読みたいせつさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最重要性

(2)重要で、注目に値するという特質

(3)the quality of being important and worthy of note

(4)the quality of being important and worthy of note; "the importance of a well-balanced diet"

(5)utmost importance

さらに詳しく


言葉大切に
読みたいせつに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)慎重に

(2)注意深く、慎重に、臨機応変に

(3)as if with kid gloves

(4)as if with kid gloves; with caution or prudence or tact; "she ventured cautiously downstairs"; "they handled the incident with kid gloves"

さらに詳しく


言葉タイゾー語
読みたいぞーご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)杉村太蔵氏が衆議院議員時代に発した言葉のこと。

さらに詳しく


言葉体調
読みたいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(良好な)健康状態(特に、『in condition(健康で)』、『in shape(健康で)』、『out of condition(不健康で)』、『out of shape(不健康で)』の成句で)

(2)the state of (good) health (especially in the phrases `in condition' or `in shape' or `out of condition' or `out of shape')

さらに詳しく


言葉退潮
読みたいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先立つ状態よりも劣っていること

(2)初期の条件より劣った条件

(3)潮の沖への流れ

(4)a condition inferior to an earlier condition

(5)a condition inferior to an earlier condition; a gradual falling off from a better state

さらに詳しく


言葉退潮
読みたいちょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)サイズ、または範囲を縮小する

(2)decrease in size, extent, or range

(3)decrease in size, extent, or range; "The amount of homework decreased towards the end of the semester"; "The cabin pressure fell dramatically"; "her weight fell to under a hundred pounds"; "his voice fell to a whisper"

さらに詳しく


言葉隊長
読みたいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々の集まりの指導者

(2)the leader of a group of people

(3)the leader of a group of people; "a captain of industry"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉台東区
読みたいとうく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 東京都台東区

さらに詳しく


言葉台東市
読みたいとうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾南東部、台東県(Taidong Xian)の県都。
北緯22.76°、東経121.14°の地。
南西17キロメートルの台東県卑南郷(Beinan Xiang)に知本温泉(Zhiben Wenquan)(チーペン温泉)がある。
「タイトン市(台東市)」とも呼ぶ。〈人口〉
1989(平成元)10万8,127人(推計)。
1993(平成 5)10万8,606人(推計)。
1998(平成10)11万1,060人(推計)。
2003(平成15)11万0,916人(推計)。

さらに詳しく


言葉臺東市
読みたいとうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾南東部、台東県(Taidong Xian)の県都。
北緯22.76°、東経121.14°の地。
南西17キロメートルの台東県卑南郷(Beinan Xiang)に知本温泉(Zhiben Wenquan)(チーペン温泉)がある。
「タイトン市(台東市)」とも呼ぶ。〈人口〉
1989(平成元)10万8,127人(推計)。
1993(平成 5)10万8,606人(推計)。
1998(平成10)11万1,060人(推計)。
2003(平成15)11万0,916人(推計)。

さらに詳しく


言葉胎内市
読みたいないし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 新潟県胎内市

さらに詳しく


言葉体入
読みたいにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キャバクラなどの店に体験で働いてみること。

さらに詳しく


言葉大寧寺
読みたいねいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県長門市深川湯本(フカワユモト)にある曹洞宗の寺。

さらに詳しく


言葉太白区
読みたいはくく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 宮城県仙台市太白区

さらに詳しく


言葉タイバック
読みたいばっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを保つか、引き戻すための装置(コードまたは織物の装飾的なループとしての)

(2)a device (as a decorative loop of cord or fabric) for holding or drawing something back

(3)a device (as a decorative loop of cord or fabric) for holding or drawing something back; "the draperies were drawn to the sides by pullbacks"

さらに詳しく


言葉タイバーン
読みたいばーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスのロンドンにあった処刑場。

さらに詳しく


言葉待避所
読みたいひじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幹線道路の脇の指定された舗装地帯で、車が一時停止できる

(2)追い越しができる、また、駐車できるように広げられた道の一部

(3)a part of a road that has been widened to allow cars to pass or park

(4)designated paved area beside a main road where cars can stop temporarily

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉待避線
読みたいひせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車両を格納し、同じ線路を列車が通過することを可能にするのに使用される線路の短い延線

(2)a short stretch of railroad track used to store rolling stock or enable trains on the same line to pass

さらに詳しく


言葉対比的
読みたいひてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)対照をなす傾向があること

(2)著しく異なる

(3)strikingly different

(4)strikingly different; tending to contrast; "contrasting (or contrastive) colors"

さらに詳しく


言葉大廟
読みたいびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伊勢神宮の別称。

(2)帝王の祖先を祀(マツ)った御霊屋(ミタマヤ)。 「太廟」,「宗廟(ソウビョウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]