"そう"がつく読み方が4文字の言葉

"そう"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉改葬
読みかいそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)もう一度埋める

(2)bury again

(3)bury again; "After the king's body had been exhumed and tested to traces of poison, it was reburied in the same spot"

さらに詳しく


言葉改装
読みかいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新しく編成させること

(2)(しばしば大きく劇的な変化を伴い)違うように編成する

(3)organizing differently (often involving extensive and drastic changes)

(4)the imposition of a new organization

(5)the imposition of a new organization; organizing differently (often involving extensive and drastic changes); "a committee was appointed to oversee the reorganization of the curriculum"; "top officials were forced out in the cabinet shakeup"

さらに詳しく


言葉海曹
読みかいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊の自衛官の階級の一つ。
准海尉の下、海士(seaman)の上。
海曹長・一等海曹・二等海曹・三等海曹がある。

さらに詳しく


言葉海草
読みかいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海で育つ植物で、特に海草を意味する

(2)plant growing in the sea, especially marine algae

さらに詳しく


言葉海藻
読みかいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海で育つ植物で、特に海草を意味する

(2)plant growing in the sea, especially marine algae

さらに詳しく


言葉界層
読みかいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ社会的・経済的・あるいは教育的地位を持つ人々

(2)通常、深部があるとして考えられている抽象的な場所

(3)an abstract place usually conceived as having depth

(4)an abstract place usually conceived as having depth; "a good actor communicates on several levels"; "a simile has at least two layers of meaning"; "the mind functions on many strata simultaneously"

(5)people having the same social, economic, or educational status

さらに詳しく


言葉階層
読みかいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)システム内の人々か事態の一連の規律正しい配置

(2)同じ社会的・経済的・あるいは教育的地位を持つ人々

(3)縦方向の1か所に、部屋が一つあるいは一組ある建造物

(4)行政機関における様々な階級の人々の組織

(5)通常、深部があるとして考えられている抽象的な場所

さらに詳しく


言葉返そう
読みかえそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「返す」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉火葬場
読みかそうば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死体を火葬にする死体置き場

(2)a mortuary where corpses are cremated

さらに詳しく


言葉滑走
読みかっそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面に接したままで表面上に滑らかに動く行為

(2)the act of moving smoothly along a surface while remaining in contact with it

(3)the act of moving smoothly along a surface while remaining in contact with it; "his slide didn't stop until the bottom of the hill"; "the children lined up for a coast down the snowy slope"

さらに詳しく


言葉滑走
読みかっそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)スムーズに、そして楽に動く

(2)タクシーに乗る

(3)表面に沿って滑らかに動かす

(4)move smoothly along a surface

(5)move smoothly along a surface; "He slid the money over to the other gambler"

さらに詳しく


言葉褐藻
読みかっそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんどは海洋性で沿岸性真核生物藻

(2)茶色と黄色の色素に覆われた葉緑素を持つ藻

(3)褐藻類

(4)algae having the chlorophyll masked by brown and yellow pigments

(5)brown algae

さらに詳しく


言葉乾燥
読みかんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水を取り除くことによる乾燥

(2)液体(特に水)を含まない、または覆われていない状態

(3)湿気を抽出する過程

(4)dryness resulting from the removal of water

(5)the condition of not containing or being covered by a liquid (especially water)

さらに詳しく


言葉乾燥
読みかんそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)乾くまたはより乾く

(2)水と液体を取り除くことで保存する

(3)湿気を除去して、乾かす

(4)become dry or drier

(5)become dry or drier; "The laundry dries in the sun"

さらに詳しく


言葉感想
読みかんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある程度の信頼が置かれる漠然とした考え

(2)一度に印刷された作業のすべての印刷物

(3)a vague idea in which some confidence is placed

(4)a vague idea in which some confidence is placed; "his impression of her was favorable"; "what are your feelings about the crisis?"; "it strengthened my belief in his sincerity"; "I had a feeling that she was lying"

(5)all the copies of a work printed at one time

さらに詳しく


言葉観想
読みかんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱心に長く静かに考えること

(2)a calm, lengthy, intent consideration

さらに詳しく


言葉観想
読みかんそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)思慮深く考える

(2)思案にふけって観察する

(3)look at thoughtfully

(4)look at thoughtfully; observe deep in thought; "contemplate one's navel"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉咳嗽
読みがいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)せき(咳)・しわぶき(咳)・嗽咳(ソウガイ)。

さらに詳しく


言葉外装
読みがいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの外側か表面

(2)美しくするために用いられるもの

(3)something used to beautify

(4)the outer side or surface of something

さらに詳しく


言葉楽想
読みがくそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文学または芸術作品で頻発する要素である統一した考え

(2)a unifying idea that is a recurrent element in literary or artistic work

(3)a unifying idea that is a recurrent element in literary or artistic work; "it was the usual `boy gets girl' theme"

さらに詳しく


言葉含嗽
読みがんそう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)うがいのこと。

さらに詳しく


言葉含嗽
読みがんそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)うがい薬で口とのどをすすぐ

(2)rinse one's mouth and throat with mouthwash

(3)rinse one's mouth and throat with mouthwash; "gargle with this liquid"

さらに詳しく


言葉切り創
読みきりそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)切り傷

(2)衣服が裁断されるスタイル

(3)配る前に1組のトランプを分離させること

(4)鋭い刃物による深く長い切り傷

(5)a strong sweeping cut made with a sharp instrument

さらに詳しく


言葉空想
読みくうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)はっきりとした心の中の像

(2)コールリッジが抱いた想像の一種で、忠実な想像より気まぐれで、うわべだけである

(3)多くの人が嘘だと思っていること

(4)現実として認められなくて、感覚に存在しない何かの心像の形成

(5)a kind of imagination that was held by Coleridge to be more casual and superficial than true imagination

さらに詳しく


言葉空想
読みくうそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)幻想にふける

(2)心の中に描写する

(3)空想にふけりる

(4)起きている間に夢のような物思いまたは空想をもつ

(5)have a daydream

さらに詳しく


言葉空曹
読みくうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航空自衛隊の自衛官の階級の一つ。
准空尉の下、空士(airman)の上。
空曹長・一等空曹・二等空曹・三等空曹がある。

さらに詳しく


言葉暮らそう
読みくらそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「暮らす」の意向形。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉軍僧
読みぐんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)施設付きの聖職者

(2)a clergyman ministering to some institution

さらに詳しく


言葉軍曹
読みぐんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸・空・海軍の、伍長の上に位置する下士官

(2)any of several noncommissioned officer ranks in the Army or Air Force or Marines ranking above a corporal

さらに詳しく


言葉軍装
読みぐんそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)軍事設備を提供する

(2)provide with military equipment

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]