"じょ"がつく読み方が6文字の言葉

"じょ"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉エマルジョン
読みえまるじょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体中にこれと混合しない他の液体が微粒子となって分散し、乳状になっている状態。また、そのもの。
牛乳にクリーム(油)が分散して浮遊しているものなど。
「乳濁液(ニュウダクエキ)」とも呼ぶ。

(2)化粧品の乳液。

(3)写真の感光乳剤。

さらに詳しく


言葉円乗寺
読みえんじょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市右京区花園仁和寺付近にあった寺。四円寺(シエンジ)の一つ。

さらに詳しく


言葉円成寺
読みえんじょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県奈良市忍辱山町(ニンニクセンチョウ)にある真言宗御室派(オムロハ)の寺。山号は忍辱山。

さらに詳しく


言葉援助金
読みえんじょきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あらゆる金銭的援助

(2)any monetary aid

さらに詳しく


言葉演舞場
読みえんぶじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)演劇や映画が上演される建物

(2)a building where theatrical performances or motion-picture shows can be presented

(3)a building where theatrical performances or motion-picture shows can be presented; "the house was full"

さらに詳しく


言葉大野城
読みおおのじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県大野城市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。

さらに詳しく


言葉陸蒸気
読みおかじょうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)汽車(蒸気機関車)の別称。

さらに詳しく


言葉小木ノ城
読みおぎのじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県出雲崎町にあるJP東日本越後線の駅名。

さらに詳しく


言葉送り状
読みおくりじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品またはサービスに対して支払いの義務があるお金の明細書

(2)an itemized statement of money owed for goods shipped or services rendered

(3)an itemized statement of money owed for goods shipped or services rendered; "he paid his bill and left"; "send me an account of what I owe"

さらに詳しく


言葉送状
読みおくりじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品またはサービスに対して支払いの義務があるお金の明細書

(2)an itemized statement of money owed for goods shipped or services rendered

(3)an itemized statement of money owed for goods shipped or services rendered; "he paid his bill and left"; "send me an account of what I owe"

さらに詳しく


言葉御錠口
読みおじょうぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出入りを提供するもの(入る、または、出る)

(2)something that provides access (to get in or get out)

(3)something that provides access (to get in or get out); "they waited at the entrance to the garden"; "beggars waited just outside the entryway to the cathedral"

さらに詳しく


言葉お嬢様
読みおじょうさま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洗練された女性

(2)a woman of refinement

(3)a woman of refinement; "a chauffeur opened the door of the limousine for the grand lady"

さらに詳しく


言葉汚嬢様
読みおじょうさま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)風呂に入らず、汚れがたまった女性のこと。

さらに詳しく


言葉お嬢さん
読みおじょうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の子供

(2)若々しい女の人

(3)若い女性

(4)a female human offspring

(5)a female human offspring; "her daughter cared for her in her old age"

さらに詳しく


言葉御嬢さん
読みおじょうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の子供

(2)若々しい女の人

(3)若い女性

(4)a female human offspring

(5)a female human offspring; "her daughter cared for her in her old age"

さらに詳しく


言葉お女中
読みおじょちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い女性

(2)a young woman

(3)a young woman; "a young lady of 18"

さらに詳しく


言葉オス化女子
読みおすかじょし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身だしなみに気配りしない分、仕事はバリバリこなす女性のこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉大人女子
読みおとなじょし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)30代になっても学生時代のノリで楽しんでいる女性のこと。

さらに詳しく


言葉園城寺
読みおんじょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県大津市園城寺町(オンジョウジチョウ)にある天台宗寺門派(ジモンハ)の総本山。山号は長等山。
通称は「みいでら(御井寺,三井寺)」。天智・天武・持統の3天皇の産湯(ウブユ)の水を汲んだ井戸があることから「御井寺」、さらに「三井寺」となったもの。
また、比叡山(ヒエイザン)延暦寺(エンリャクジ)を「山(ヤマ)」,「山門(サンモン)」と呼ぶのに対して「寺(テラ)」,「寺門(ジモン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オンジョンリ
読みおんじょんり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)南東部の江原道(Kangwon-do)(コウゲンドウ)コソン郡(Goseong-gun)(高城郡)にある、金剛山麓の温泉場。
「おんせいり(温井里)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オンジョン里
読みおんじょんり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)南東部の江原道(Kangwon-do)(コウゲンドウ)コソン郡(Goseong-gun)(高城郡)にある、金剛山麓の温泉場。
「おんせいり(温井里)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉温井里
読みおんじょんり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)南東部の江原道(Kangwon-do)(コウゲンドウ)コソン郡(Goseong-gun)(高城郡)にある、金剛山麓の温泉場。
「おんせいり(温井里)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉会議場
読みかいぎじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)会議の行われる部屋

(2)a room in which a conference can be held

さらに詳しく


言葉介護扶助
読みかいごふじょ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)生活保護を受けている低所得者が、介護保険を適用される時に介護保険から支給されるサービス給付のことです。 

さらに詳しく


言葉階上に
読みかいじょうに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)上の階で

(2)on a floor above

(3)on a floor above; "they lived upstairs"

さらに詳しく


言葉階上へ
読みかいじょうへ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)上の階で

(2)on a floor above

(3)on a floor above; "they lived upstairs"

さらに詳しく


言葉介助犬
読みかいじょけん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)身体障害者の歩行支援など、日常生活の介助をする犬のことです。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉歌劇場
読みかげきじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽劇が上演される建物

(2)a building where musical dramas are performed

さらに詳しく


言葉家事援助
読みかじえんじょ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)身体介護以外の訪問介護における、掃除・洗濯・調理などの日常生活の援助を言います。

さらに詳しく


言葉個条書
読みかじょうがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(法令、契約書、遺言書のような)法律上の文書の独立した節

(2)a separate section of a legal document (as a statute or contract or will)

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]