"しゅ"で始まる読み方が7文字の言葉

"しゅ"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉収集家
読みしゅうしゅうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)趣味として物を集める人

(2)a person who collects things

さらに詳しく


言葉収縮期
読みしゅうしゅくき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大動脈と肺動脈に血液を送り込むために心臓の室(特に心室)を収縮させること

(2)the contraction of the chambers of the heart (especially the ventricles) to drive blood into the aorta and pulmonary artery

さらに詳しく


言葉修飾子
読みしゅうしょくご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名詞または動詞の意味を修飾する内容語

(2)a content word that qualifies the meaning of a noun or verb

さらに詳しく


言葉修飾語
読みしゅうしょくご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名詞または動詞の意味を修飾する内容語

(2)a content word that qualifies the meaning of a noun or verb

さらに詳しく


言葉終身刑
読みしゅうしんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)囚人が生きている限り続く刑期

(2)a prison term lasting as long as the prisoner lives; "he got life for killing the guard"

さらに詳しく


言葉修辞疑問
読みしゅうじぎもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問として述べられるが、答えられると想定されていない言明

(2)a statement that is formulated as a question but that is not supposed to be answered; "he liked to make his points with rhetorical questions"

さらに詳しく


言葉集塵車
読みしゅうじんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家庭のゴミを収集するためのトラック

(2)a truck for collecting domestic refuse; "in Britain a garbage truck is called a dustcart"

さらに詳しく


言葉修水県
読みしゅうすいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、江西省(Jiangxi Sheng)(コウセイショウ)北部にある、省直轄市(地級市)の九江市(Jiujiang Shi)(キュウコウシ)が管轄する県。〈面積〉
4,504平方キロメートル。〈人口〉
2012(平成24)83万人。

さらに詳しく


言葉修正液
読みしゅうせいえき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)液体修正液で覆い隠す

(2)インテルを入れて、行間の余白を広げる

(3)widen the interlinear spacing by inserting leads

(4)cover up with a liquid correction fluid; "white-out the typo"

さらに詳しく


言葉集積点
読みしゅうせきてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)独立変数が無限に近付くにつれある関数が向かう数学的値

(2)the mathematical value toward which a function goes as the independent variable approaches infinity

さらに詳しく


言葉集積物
読みしゅうせきぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひとまとまりにされた、またはひとつのまとまったもの全体とみなされるいくつかの物

(2)several things grouped together or considered as a whole

さらに詳しく


言葉周旋人
読みしゅうせんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別な支援をあなたに与える立場にいる人

(2)手数料と引き換えに他人のために売り買いをする実務家

(3)ミンストレルショーで中央に立ち他者と掛け合いをする芸人

(4)the performer in the middle of a minstrel line who engages the others in talk

(5)a person who is in a position to give you special assistance; "he used his business contacts to get an introduction to the governor"

さらに詳しく


言葉周桑郡
読みしゅうそうぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県中央部北東の郡。
小松町(コマツチョウ)・丹原町(タンバラチョウ)の町。

さらに詳しく


言葉集大成
読みしゅうたいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)規則、原理、法のひとそろい(特に書かれたもの)

(2)a set of rules or principles or laws (especially written ones)

さらに詳しく


言葉集大成
読みしゅうたいせい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)既存の材料から、まとめられる

(2)put together out of existing material; "compile a list"

さらに詳しく


言葉集団的
読みしゅうだんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一緒に行動する個人の特徴またはそれによって起きる

(2)done by or characteristic of individuals acting together; "a joint identity"; "the collective mind"; "the corporate good"

さらに詳しく


言葉袖珍本
読みしゅうちんぼん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)袖(ソデ)やポケットに入る小形の本。
「袖珍版」とも、単に「袖珍」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉拾得者
読みしゅうとくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものに初めて気がついた人

(2)someone who is the first to observe something

さらに詳しく


言葉修道尼
読みしゅうどうあま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教上の女性

(2)a woman religious

さらに詳しく


言葉修道院
読みしゅうどういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)修道院または女子修道院と関連した教会

(2)宗教共同体の住まい

(3)宗教的隔離の場所である住居(修道院のような)

(4)女子大修道院長が管理する女子修道院

(5)大修道院長が管理する修道院

さらに詳しく


言葉修道会
読みしゅうどうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つ以上の科を含む分類群

(2)taxonomic group containing one or more families

(3)(biology) taxonomic group containing one or more families

さらに詳しく


言葉修道女
読みしゅうどうじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円錐の形をしたブイ

(2)宗教上の女性

(3)a woman religious

(4)a buoy resembling a cone

さらに詳しく


言葉修道僧
読みしゅうどうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)修道院に住み、黙想と祈祷と労働に身を捧げる男性の修道士

(2)a male religious living in a cloister and devoting himself to contemplation and prayer and work

さらに詳しく


言葉週半ばの
読みしゅうなかばの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)週の中頃に、起こるさま

(2)occurring during the middle of the week; "midweekly prayer meetings"

さらに詳しく


言葉終南山
読みしゅうなんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西北部、陝西省(Shangxi Sheng)(センセイショウ)華陰県(Huayin Xian)(カインケン)にある高峰。標高2,604メートル。
秦嶺山脈(Qinling Shanmai)(シンレイサンミャク)東部の支脈終南山脈(Zhongnan Shanmai)(シュウナンサンミャク)の一峰。
省都西安市(Xi’an Shi)(セイアンシ)、古称長安(Chang’an)(チョウアン)の南方25キロメートルに位置し、古来から多くの詩人に歌われ、古刹・名勝が多い。また、仙人と隠者の聖地。
「チョンナンシャン(終南山)」とも、「南山」,「周南山(Zhounan-shan)」,「太一山(Taiyishan)(タイイツサン)」,「地肺山(Difeishan)」,「地肺」,「中南山(Zhongnanshan)」,「中南」,「秦山(Qinshan)」,「秦嶺」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉収納家具
読みしゅうのうかぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保管用、または、陳列用

(2)収納用に使われる小さな部屋(あるいは奥まった所)またはキャビネット

(3)ドア、棚と引き出しを備えた食器棚に似た家具の1つ

(4)a piece of furniture resembling a cupboard with doors and shelves and drawers; for storage or display

さらに詳しく


言葉収納室
読みしゅうのうしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)収納用に使われる小さな部屋(あるいは奥まった所)またはキャビネット

(2)a small room (or recess) or cabinet used for storage space

さらに詳しく


言葉終盤戦
読みしゅうばんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)交渉の拡張過程の最終段階

(2)ボードから大部分のコマを取り除いた後の、チェスゲームの最終段階

(3)the final stages of an extended process of negotiation; "the diplomatic endgame"

(4)the final stages of a chess game after most of the pieces have been removed from the board

さらに詳しく


言葉秋分点
読みしゅうぶんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乙女座にある分点

(2)the equinoctial point that lies in the constellation of Virgo

(3)(astronomy) the equinoctial point that lies in the constellation of Virgo

さらに詳しく


言葉周辺機器
読みしゅうへんきき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケーブルでコンピュータのCPUに接続している電子機器

(2)electronic equipment connected by cable to the CPU of a computer

(3)(computer science) electronic equipment connected by cable to the CPU of a computer; "disk drives and printers are important peripherals"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]