"しゃ"で終わる読み方が5文字の言葉

"しゃ"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉寄稿者
読みきこうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新聞、雑誌や書籍の一部に掲載される形で、作品が出版される著述家

(2)a writer whose work is published in a newspaper or magazine or as part of a book

さらに詳しく


言葉箕山社
読みきざんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出獄した岸信介(ノブスケ)が1949.12.(昭和24)銀座に設けた事務所。

さらに詳しく


言葉寄進者
読みきしんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々または機関を助ける人(特に財政援助で)

(2)a person who helps people or institutions (especially with financial help)

さらに詳しく


言葉寄贈者
読みきそうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身をすべて捧げる人

(2)所有物を贈呈する人

(3)person who makes a gift of property

(4)someone who devotes himself completely; "there are no greater givers than those who give themselves"

さらに詳しく


言葉客車
読みきゃくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗客が乗る鉄道車両

(2)a railcar where passengers ride

さらに詳しく


言葉厩舎
読みきゅうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核断面図の単位

(2)1つの粒子が接触のために別の粒子に対して引き起こす効果的な円形の範囲

(3)家畜用のウマまたは他の家畜のための農業用建物

(4)(physics) a unit of nuclear cross section; the effective circular area that one particle presents to another as a target for an encounter

さらに詳しく


言葉廏舎
読みきゅうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家畜用のウマまたは他の家畜のための農業用建物

(2)1つの粒子が接触のために別の粒子に対して引き起こす効果的な円形の範囲

(3)核断面図の単位

(4)the effective circular area that one particle presents to another as a target for an encounter

(5)a unit of nuclear cross section

さらに詳しく


言葉廐舎
読みきゅうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核断面図の単位

(2)家畜用のウマまたは他の家畜のための農業用建物

(3)1つの粒子が接触のために別の粒子に対して引き起こす効果的な円形の範囲

(4)(physics) a unit of nuclear cross section; the effective circular area that one particle presents to another as a target for an encounter

さらに詳しく


言葉狂者
読みきょうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正気でない人

(2)an insane person

さらに詳しく


言葉香車
読みきょうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)将棋の駒(コマ)の一つ。
俗に「やり(槍,鑓,鎗)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉驕奢
読みきょうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)贅沢な生活によって証明されるような富

(2)wealth as evidenced by sumptuous living

さらに詳しく


言葉曲射
読みきょくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最大射程の射角よりも大きい射角で撃たれた大砲からの射撃

(2)fire from a cannon that is fired at an elevation greater than that for the maximum range

さらに詳しく


言葉犠牲者
読みぎせいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何らかの不利な状況に悩む不幸な人

(2)an unfortunate person who suffers from some adverse circumstance

さらに詳しく


言葉偽善者
読みぎぜんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その人がその人の本当の気持ちか動機を隠すために、保持していない信念と意見を公言する人

(2)a person who professes beliefs and opinions that he or she does not hold in order to conceal his or her real feelings or motives

さらに詳しく


言葉艤装者
読みぎそうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船を装備する人

(2)someone who rigs ships

さらに詳しく


言葉技能者
読みぎのうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の技術工程における訓練を伴う職業の人

(2)someone whose occupation involves training in a specific technical process

さらに詳しく


言葉欺瞞者
読みぎまんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)偽りの見せかけをする人

(2)a person who makes deceitful pretenses

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉牛舎
読みぎゅうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛用の納屋

(2)a barn for cows

さらに詳しく


言葉業者
読みぎょうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)違法な商品の売り手

(2)取り引きに従事している会社

(3)a seller of illicit goods; "a dealer in stolen goods"

(4)a firm engaged in trading

さらに詳しく


言葉求法者
読みぐほうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問をする人

(2)someone who asks a question

さらに詳しく


言葉権威者
読みけんいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他者に対し(行政上の)管理を行う人々

(2)他の人の鼓舞激励となる有名人

(3)persons who exercise (administrative) control over others

(4)a celebrity who is an inspiration to others; "he was host to a large gathering of luminaries"

さらに詳しく


言葉嫌疑者
読みけんぎしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)訴えられる、または起訴される人

(2)裁判所で訴訟を起こされる人か団体

(3)容疑をかけられている人

(4)a person or institution against whom an action is brought in a court of law; the person being sued or accused

さらに詳しく


言葉行為者
読みこういしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動したり、何かを成したりする人

(2)a person who acts and gets things done; "he's a principal actor in this affair"; "when you want something done get a doer"; "he's a miracle worker"

さらに詳しく


言葉行地社
読みこうちしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大正末期・昭和初期の右翼団体・猶存社(ユウゾンシャ)の後身。
1923(大正12)五・一五事件で大川周明(シュウメイ)が北一輝と対立して猶存社が解散し、翌1924(大正13)大川が中心となって結成。
板垣征四郎ら軍部少壮派と関係を結び、軍・右翼結合の端緒となったが、1927(昭和 2)内紛により分裂して衰退。
1932. 2.(昭和 7)行地社を母体に神武会を組織。

さらに詳しく


言葉交付者
読みこうふしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)配達をするために雇われた人

(2)someone employed to make deliveries

さらに詳しく


言葉公布者
読みこうふしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法令を発布(法令を執行すると宣言)する人

(2)(law) one who promulgates laws (announces a law as a way of putting it into execution)

さらに詳しく


言葉候補者
読みこうほしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公職に立候補する政治家

(2)何か(公職、賞、勲章など)を得るように検討されている人

(3)someone who is considered for something (for an office or prize or honor etc.)

(4)a politician who is running for public office

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉子会社
読みこがいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の会社によって完全に支配されている会社

(2)a company that is completely controlled by another company

さらに詳しく


言葉小型車
読みこがたしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小型の経済的な車

(2)a small and economical car

さらに詳しく


言葉雇傭者
読みこようしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事をするために雇われた労働者

(2)a worker who is hired to perform a job

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]