"ここ"がつく読み方が4文字の言葉

"ここ"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉戸口簿
読みここうぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の戸籍簿。
姓名・原籍・年齢・職業が記録されている。

さらに詳しく


言葉ココオレ
読みここおれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心が折れること。

さらに詳しく


言葉古虎渓
読みここけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県多治見市にあるJP東海中央本線の駅名。

さらに詳しく


言葉ココット
読みここっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一人用の小さな耐火鍋。

(2)高級売春婦。プロスティチュート([英]prostitute)。

さらに詳しく


言葉ココナツ
読みここなつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな堅い殻に入った卵形の木の実、繊維質の皮の中に厚い白い果肉で囲まれたうろがあり、(新鮮な場合)液体やミルクが詰まっている

(2)large hard-shelled oval nut with a fibrous husk containing thick white meat surrounding a central cavity filled (when fresh) with fluid or milk

さらに詳しく


言葉九重
読みここのえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県館山市にあるJP東日本内房線の駅名。

さらに詳しく


言葉九つ
読みここのつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)8と1の合計である集合数

(2)the cardinal number that is the sum of eight and one

さらに詳しく


言葉ココヤシ
読みここやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)背の高いヤシの木で、フルーツとしてのココナツの実をつける

(2)熱帯地方のいたるところで、広く植えられている

(3)widely planted throughout the tropics

(4)tall palm tree bearing coconuts as fruits

(5)tall palm tree bearing coconuts as fruits; widely planted throughout the tropics

さらに詳しく


言葉ココ椰子
読みここやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)背の高いヤシの木で、フルーツとしてのココナツの実をつける

(2)熱帯地方のいたるところで、広く植えられている

(3)ヤシ科ココヤシ属の植物。学名:Cocos nucifera L.

(4)widely planted throughout the tropics

(5)tall palm tree bearing coconuts as fruits; widely planted throughout the tropics

さらに詳しく


言葉古々椰子
読みここやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤシ目(Arecales)ヤシ科(Arecaceae)ココヤシ属(Cocos)の高木。
実はココナッツ(coconuts)と呼ぶ。
英語で「ココ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉心慰
読みこころい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気晴らしをしたり、楽しんだり、刺激になったりするような活動

(2)an activity that diverts or amuses or stimulates

(3)an activity that diverts or amuses or stimulates; "scuba diving is provided as a diversion for tourists"; "for recreation he wrote poetry and solved crossword puzzles"; "drug abuse is often regarded as a form of recreation"

さらに詳しく


言葉子殺し
読みこころし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幼児を殺害すること

(2)murdering an infant

さらに詳しく


言葉心根
読みこころね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感情と直感の中心

(2)その人特有の行動や反応を決定する感情的、知的特質の複合体

(3)その人の普段の機嫌

(4)the locus of feelings and intuitions; "in your heart you know it is true"; "her story would melt your bosom"

さらに詳しく


言葉
読みこころみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを試みて、そのことに関する情報を得る

(2)何かをテストする行為

(3)何かをしよう、または達成しようとするまじめで良心的な行動

(4)trying something to find out about it

(5)the act of testing something; "in the experimental trials the amount of carbon was measured separately"; "he called each flip of the coin a new trial"

さらに詳しく


言葉試み
読みこころみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをしよう、または達成しようとするまじめで良心的な行動

(2)ある考えを試してみること

(3)通常簡潔な試み

(4)煩わしいかいらだたしいか壊滅的な出来事

(5)何か新しいものや異なるものに対する冒険

さらに詳しく


言葉悲心
読みひこころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同情を誘う気持ち

(2)the feeling that motivates compassion

さらに詳しく


言葉御心
読みみこころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感情と直感の中心

(2)the locus of feelings and intuitions; "in your heart you know it is true"; "her story would melt your bosom"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉横坑
読みよここう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを通り抜けて、あるいはその下を通る道で通常は地下にあるもの(特に列車や車用)

(2)a passageway through or under something, usually underground (especially one for trains or cars); "the tunnel reduced congestion at that intersection"

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]