"く"で始まる読み方が10文字の言葉

"く"で始まる読み方が10文字の言葉 "く"で始まる読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。
61件目から69件目を表示< 前の30件
言葉クワズールー・ナタル
読みくわずーるー・なたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド洋に臨む南アフリカ東部の地域

(2)a region of eastern South Africa on the Indian Ocean; "Natal was renamed KwaZulu-Natal in 1994"

さらに詳しく


言葉燻蒸消毒
読みくんじょうしょうどく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特に消毒する、または病害虫を根絶する目的で煙で処理する、あるいは煙に曝露する

(2)treat with fumes, expose to fumes, especially with the aim of disinfecting or eradicating pests

さらに詳しく


言葉クンディナマルカ県
読みくんでぃなまるかけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア中央部の県。南西部をトリマ県(Departamento del Tolima)に接する。
県都は首都サンタ・フェ・デ・ボゴタ(Santa Fe de Bogota)。〈面積〉
2万2,623平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)214万2,260人(6月30日現在)。
2002(平成14)222万6,236人(6月30日現在)。

さらに詳しく


言葉クンブレ・ビエハ火山
読みくんぶれびえはかざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大西洋のカナリア諸島北西部、ラ・パルマ島(Isla de La Palma)の中央部にある火山。
スペイン語で「クンブレ・ヌエバ火山(volcan Cumbre Nueva)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉訓令式ローマ字
読みくんれいしきろーまじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ字による日本語表記法の一種。
旧仮名遣いに基づいた日本式とヘボン式とを折衷(セッチュウ)・簡略化した方式。
学校教育で教えている。
単に「訓令式」とも、「第一表式」,「調査会式」,「国定式」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉訓練期間手当
読みくんれんきかんてあて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指定された仕事のために訓練を受けることを可能にする財政援助

(2)financial aid that enables you to get trained for a specified job; "the bill provided traineeships in vocational rehabilitation"

さらに詳しく


言葉クークラックスクラン
読みくーくらっくすくらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒人を鎮圧するためのテロ戦術を使用した

(2)米国の南部白人の秘密結社

(3)奴隷の解放に抵抗するために、19世紀に形成された

(4)a secret society of white Southerners in the United States; was formed in the 19th century to resist the emancipation of slaves; used terrorist tactics to suppress Black people

さらに詳しく


言葉クー・クラックス・クラン
読みくーくらっくすくらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第一次世界大戦後の1915年、アメリカ生れの白人新教徒によって結成された秘密結社・テロ組織。
国粋主義から黒人・ユダヤ人・東洋人・旧教徒(カトリック教徒)・共産主義者を排斥している。

(2)アメリカで南北戦争後、南部諸州に結成された秘密結社。 はじめ白人支配復活のためテネシー州で創設。 白人至上主義によって黒人や黒人を支持する北部人を迫害し、白衣・白覆面をつけて十字架を燃やす儀式を行った。 「インビジプル・エンパイア(the Invisible Empire)」とも呼ぶ。いと(インビシブル・ホワイト)

さらに詳しく


61件目から69件目を表示< 前の30件
[戻る]