"くど"がつく読み方が5文字の言葉

"くど"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉局留め
読みきょくどめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)受取に来るまでは、郵便局で保管されることになっている手紙について書かれた表記法(米国及びカナダでは適用されない)

(2)a notation written on mail that is to be held at the post office until called for (not in the United States or Canada)

さらに詳しく


言葉逆胴
読みぎゃくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)剣道で、相手の左胴を打つこと。
本来は腰の左側に刀の鞘(サヤ)や小刀(ショウトウ)を差しているはずなので、極(キマ)り手とはなりにくい。

さらに詳しく


言葉久遠郡
読みくどうぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道久遠郡

さらに詳しく


言葉黒ぼく土
読みくろぼくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火山灰や軽石を母材とする土壌。
団粒構造で空隙が多く、水はけがよい。
リン(燐)は少ないが、肥料を与えることで畑地・果樹園地に適する。

さらに詳しく


言葉減速度
読みげんそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変化率の減少

(2)a decrease in rate of change; "the deceleration of the arms race"

さらに詳しく


言葉光速度
読みこうそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)光速度の不変性および普遍性は、毎秒ちょうど299,792,458メーターであるためにそれを定義することにより認識される

(2)光が真空を伝わる速度

(3)the speed at which light travels in a vacuum

(4)the constancy and universality of the speed of light is recognized by defining it to be exactly 299,792,458 meters per second

(5)the speed at which light travels in a vacuum; the constancy and universality of the speed of light is recognized by defining it to be exactly 299,792,458 meters per second

さらに詳しく


言葉赤銅
読みしゃくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明度と彩度の低いオレンジ色

(2)an orange of low brightness and saturation

さらに詳しく


言葉縮瞳
読みしゅくどう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)目の瞳孔の収縮の、目の瞳孔の収縮に関する、または、目の瞳孔の収縮を引き起こす

(2)of or relating to or causing constriction of the pupil of the eye

(3)of or relating to or causing constriction of the pupil of the eye; "a miotic drug"

さらに詳しく


言葉食堂
読みしょくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(普通修道院の)共同の大食堂

(2)食堂用のひとそろいの家具

(3)飲み物とスナックが売られている小さいレストラン

(4)食事用に用いられる部屋

(5)食べに人々が行く建物

さらに詳しく


言葉食道
読みしょくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)咽頭と胃の間の通路

(2)食物を口から胃につながる長い管。咽頭の下方に続き、胃の噴門までをつなぐ。 成人では太さは2〜3cm、長さ約25〜30cm程度。

(3)the passage between the pharynx and the stomach

さらに詳しく


言葉正確度
読みせいかくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真の価値へ近い性質

(2)数字で与えられる、有効桁数

(3)the quality of being near to the true value

(4)the number of significant figures given in a number

(5)(mathematics) the number of significant figures given in a number; "the atomic clock enabled scientists to measure time with much greater accuracy"

さらに詳しく


言葉速度計
読みそくどけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)速度を測り表示する、乗物に取り付けられた計器

(2)a meter fixed to a vehicle that measures and displays its speed

さらに詳しく


言葉売国奴
読みばいこくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)反逆罪を犯し、自分の国を裏切る人

(2)someone who betrays his country by committing treason

さらに詳しく


言葉ひちくどい
読みひちくどい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)問い合わせるまたはそのために現れる

(2)inquiring or appearing to inquire; "an inquiring look"; "the police are proverbially inquisitive"

さらに詳しく


言葉腐植土
読みふしょくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部分的に分解された有機物

(2)土壌の有機成分

(3)the organic component of soil

(4)partially decomposed organic matter; the organic component of soil

さらに詳しく


言葉マクドナー
読みまくどなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、ジョージア州(Georgia State)中北西部にあるヘンリー郡(Henry County)の郡都。

さらに詳しく


言葉脈動
読みみゃくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心臓の1拍ごとの動脈のリズミカルな収縮・膨張

(2)小さな地震

(3)the rhythmic contraction and expansion of the arteries with each beat of the heart; "he could feel the beat of her heart"

(4)a small earthquake

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉略読
読みりゃくどく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ざっと読むこと。

さらに詳しく


言葉六渡寺
読みろくどうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県射水市にある#万葉線[高岡軌道線]の駅名。#万葉線[新湊港線]乗り入れ。

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]