"ぎゅう"がつく読み方が5文字の言葉

"ぎゅう"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉カイギュウ
読みかいぎゅう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)哺乳類。

さらに詳しく


言葉牛疫
読みぎゅうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱と下痢と粘膜の炎症によって特徴づけられる

(2)ウシのウィルス性の急性感染症(通常死に至る)

(3)characterized by fever and diarrhea and inflammation of mucous membranes

(4)an acute infectious viral disease of cattle (usually fatal)

(5)an acute infectious viral disease of cattle (usually fatal); characterized by fever and diarrhea and inflammation of mucous membranes

さらに詳しく


言葉牛革
読みぎゅうかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛の皮から作られる革

(2)leather made from the hide of a cow

さらに詳しく


言葉牛舎
読みぎゅうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛用の納屋

(2)a barn for cows

さらに詳しく


言葉牛耳る
読みぎゅうじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)断固たる理解または知識がある

(2)上にある

(3)通常、自分の利益のために(他人または自分を)巧みに制御し影響する

(4)管理している

(5)have a firm understanding or knowledge of; be on top of; "Do you control these data?"

さらに詳しく


言葉牛タン
読みぎゅうたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食肉用の牛の舌

(2)the tongue of a cow eaten as meat

さらに詳しく


言葉牛刀
読みぎゅうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉を切ったり不要な部分を取り除いたりする鋭い大型ナイフ

(2)a large sharp knife for cutting or trimming meat

さらに詳しく


言葉牛痘
読みぎゅうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前、人間への天然痘の予防接種に使用された

(2)乳房に軽症の皮膚炎を生じる牛のウィルス性疾患

(3)formerly used to inoculate humans against smallpox

(4)a viral disease of cattle causing a mild skin disease affecting the udder; formerly used to inoculate humans against smallpox

さらに詳しく


言葉牛肉
読みぎゅうにく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)成熟した家畜牛の肉

(2)meat from an adult domestic bovine

さらに詳しく


言葉牛ふん
読みぎゅうふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肥料として使用される牛の排泄物

(2)cow excreta used as fertilizer

さらに詳しく


言葉牛酪
読みぎゅうらく
品詞名詞
カテゴリ食物、搾乳場
意味

(1)調理または食卓で使用する

(2)牛乳またはクリームをかき回して作る、食用の脂肪球の乳状液

(3)for cooking and table use

(4)an edible emulsion of fat globules made by churning milk or cream; for cooking and table use

さらに詳しく


言葉スイギュウ
読みすいぎゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牽引用の動物としての使用のためによく家畜化されたアジアのバッファロー

(2)an Asian buffalo that is often domesticated for use as a draft animal

さらに詳しく


言葉水牛
読みすいぎゅう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)牽引用の動物としての使用のためによく家畜化されたアジアのバッファロー

(2)哺乳類。

(3)フィリピンのスイギュウ

(4)water buffalo of the Philippines

(5)an Asian buffalo that is often domesticated for use as a draft animal

さらに詳しく


言葉畜牛
読みちくぎゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家畜牛。
「ニート([英]neat)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉闘牛
読みとうぎゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)闘牛士が競技場の多数の観客の目前で牛をなぶり(通例)殺す

(2)闘牛での活動

(3)スペイン・ポルトガル・ラテンアメリカの見せ物

(4)a Spanish or Portuguese or Latin American spectacle; a matador baits and (usually) kills a bull in an arena before many spectators

さらに詳しく


言葉肉牛
読みにくぎゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉用に飼育される蓄牛

(2)cattle that are reared for their meat

さらに詳しく


言葉バナ牛
読みばなぎゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バナナ牛乳のこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ホウギュウ
読みほうぎゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コブウシ(瘤牛)の別称。

さらに詳しく


言葉ホウ牛
読みほうぎゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コブウシ(瘤牛)の別称。

さらに詳しく


言葉吉牛
読みよしぎゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吉野家のこと。

さらに詳しく


言葉レモ牛
読みれもぎゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レモン牛乳のこと。

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]