"かく"がつく読み方が4文字の言葉

"かく"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉イッカク
読みいっかく
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)哺乳類。

(2)雄は長い渦巻き状の象牙質の牙を持つ小型の北極クジラ

(3)small Arctic whale the male having a long spiral ivory tusk

さらに詳しく


言葉一廓
読みいっかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)境界が不確かな特定の地理的地域(通常いくつかの特別な目的にかなうか、その住民、文化または地理学によって特徴付けられる)

(2)a particular geographical region of indefinite boundary (usually serving some special purpose or distinguished by its people or culture or geography)

(3)a particular geographical region of indefinite boundary (usually serving some special purpose or distinguished by its people or culture or geography); "it was a mountainous area"; "Bible country"

さらに詳しく


言葉一画
読みいっかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)境界が不確かな特定の地理的地域(通常いくつかの特別な目的にかなうか、その住民、文化または地理学によって特徴付けられる)

(2)a particular geographical region of indefinite boundary (usually serving some special purpose or distinguished by its people or culture or geography)

(3)a particular geographical region of indefinite boundary (usually serving some special purpose or distinguished by its people or culture or geography); "it was a mountainous area"; "Bible country"

さらに詳しく


言葉一画
読みいっかく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)人がしていることを止める

(2)stop doing what one is doing

(3)stop doing what one is doing; "At midnight, the student decided to call it quits and closed his books"

さらに詳しく


言葉一角
読みいっかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1本の線から別の線の傾斜

(2)交差する2本の線または平面の間の空間

(3)小さな凹面

(4)度やラジアンよって測定する

(5)a small concavity

さらに詳しく


言葉一郭
読みいっかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)境界が不確かな特定の地理的地域(通常いくつかの特別な目的にかなうか、その住民、文化または地理学によって特徴付けられる)

(2)a particular geographical region of indefinite boundary (usually serving some special purpose or distinguished by its people or culture or geography)

(3)a particular geographical region of indefinite boundary (usually serving some special purpose or distinguished by its people or culture or geography); "it was a mountainous area"; "Bible country"

さらに詳しく


言葉入格
読みいりかく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)推理、または推論の性質に関連すること、または性質があるさま

(2)推論を表明すること、または推論に先行するさま

(3)類似か依存するか到着する、推論

(4)expressing or preceding an inference

(5)expressing or preceding an inference; "`therefore' is an illative word"

さらに詳しく


言葉陰核
読みいんかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陰茎と相同の女性性器

(2)a female sexual organ homologous to the penis

さらに詳しく


言葉鋭角
読みえいかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)90度未満であるが0度を超える角度

(2)an angle less than 90 degrees but more than 0 degrees

さらに詳しく


言葉枝角
読みえだかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿科の脱落性の角

(2)deciduous horn of a member of the deer family

さらに詳しく


言葉沿革
読みえんかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の出来事の記録または物語風の記述

(2)過去の出来事の集合体

(3)a record or narrative description of past events

(4)a record or narrative description of past events; "a history of France"; "he gave an inaccurate account of the plot to kill the president"; "the story of exposure to lead"

(5)the aggregate of past events

さらに詳しく


言葉遠隔
読みえんかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遠く離れているという特質

(2)the property of being remote

さらに詳しく


言葉凹角
読みおうかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)180度より大きい多角形の内角

(2)an interior angle of a polygon that is greater than 180 degrees

さらに詳しく


言葉大角
読みおおかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木材(杣角)の規格の一つ。
地方によって異なり、九寸(約27センチメートル)角以上または七寸(約21センチメートル)角以上の角材。
それ以下を中角(チュウカク)(押角)・小角(コカク,コガク)と呼ぶ。
「おおがく(大角)」,「杣大角」,「大杣角」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉押し角
読みおしかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中角の別称。

(2)木材(杣角)の規格の一つ。 大角以下の杣角(ソマカク)、中角(チュウカク)と小角(コカク)の総称。

さらに詳しく


言葉小高区
読みおだかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県北東部、南相馬市南部の区。北部を原町区(ハラマチク)に接し、東部を太平洋に面する。
野馬追いの小高神社がある。

さらに詳しく


言葉改革
読みかいかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悪習や違法行為を正そうとするキャンペーン

(2)悪習を正した結果として、よりよい方向へ変わること

(3)a campaign aimed to correct abuses or malpractices

(4)a campaign aimed to correct abuses or malpractices; "the reforms he proposed were too radical for the politicians"

(5)a change for the better as a result of correcting abuses

さらに詳しく


言葉改革
読みかいかく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)虐待と不正を取り除くために、改善のために変更を行う

(2)make changes for improvement in order to remove abuse and injustices

(3)make changes for improvement in order to remove abuse and injustices; "reform a political system"

さらに詳しく


言葉格上げ
読みかくあげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よくなっている予約

(2)a reservation that is improved

(3)a reservation that is improved; "I got an upgrade to first class when coach class was full"

さらに詳しく


言葉格上げ
読みかくあげ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)昇進を与えるか、より高い地位に割り当てる

(2)give a promotion to or assign to a higher position

(3)give a promotion to or assign to a higher position; "John was kicked upstairs when a replacement was hired"; "Women tend not to advance in the major law firms"; "I got promoted after many years of hard work"

さらに詳しく


言葉劃一
読みかくいつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)構造または構成が終始同じであるさま

(2)the same throughout in structure or composition

(3)the same throughout in structure or composition; "bituminous coal is often treated as a consistent and homogeneous product"

さらに詳しく


言葉劃一
読みかくいつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基準または制限の賦課

(2)(退屈と言えるほどに)相違または変化が欠如している性質

(3)the imposition of standards or regulations

(4)the imposition of standards or regulations; "a committee was appointed to recommend terminological standardization"

(5)the quality of lacking diversity or variation (even to the point of boredom)

さらに詳しく


言葉画一
読みかくいつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)構造または構成が終始同じであるさま

(2)the same throughout in structure or composition

(3)the same throughout in structure or composition; "bituminous coal is often treated as a consistent and homogeneous product"

さらに詳しく


言葉画一
読みかくいつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基準または制限の賦課

(2)(退屈と言えるほどに)相違または変化が欠如している性質

(3)the imposition of standards or regulations

(4)the imposition of standards or regulations; "a committee was appointed to recommend terminological standardization"

(5)the quality of lacking diversity or variation (even to the point of boredom)

さらに詳しく


言葉角岩
読みかくいわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)微晶質の水晶を含むシリカの種類

(2)粘土や岩石に熱が作用して生成された、きめの細かい変成岩

(3)a fine-grained metamorphic rock formed by the action of heat on clay rocks

(4)variety of silica containing microcrystalline quartz

さらに詳しく


言葉角牛
読みかくうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン・ポルトガル・ラテンアメリカの見せ物

(2)闘牛士が競技場の多数の観客の目前で牛をなぶり(通例)殺す

(3)a matador baits and (usually) kills a bull in an arena before many spectators

(4)a Spanish or Portuguese or Latin American spectacle

(5)a Spanish or Portuguese or Latin American spectacle; a matador baits and (usually) kills a bull in an arena before many spectators

さらに詳しく


言葉角打
読みかくうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(福岡県門司市で)(日中から)酒屋の隅で枡売りの酒を立ち飲みすること。

(2)将棋(ショウギ)で、角(角行)の駒を盤面に置くこと。

(3)枡酒(マスザケ)を飲むこと。

さらに詳しく


言葉角打ち
読みかくうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(福岡県門司市で)(日中から)酒屋の隅で枡売りの酒を立ち飲みすること。

(2)将棋(ショウギ)で、角(角行)の駒を盤面に置くこと。

(3)枡酒(マスザケ)を飲むこと。

さらに詳しく


言葉革運
読みかくうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戊午(ボゴ)の年のこと。
陰陽道ではこの年に変事が多いとされる。
日本では古く、それを避けるため改元を行っていた。

さらに詳しく


言葉各駅
読みかくえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すべての駅または停留所で止まるバスまたは電車からなる公共輸送機関

(2)public transport consisting of a bus or train that stops at all stations or stops

(3)public transport consisting of a bus or train that stops at all stations or stops; "the local seemed to take forever to get to New York"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]