"かく"がつく読み方が6文字の言葉

"かく"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉隠し言葉
読みかくしことば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定のグループ(泥棒など)に固有の言語

(2)a characteristic language of a particular group (as among thieves); "they don't speak our lingo"

さらに詳しく


言葉隠し詞
読みかくしことば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定のグループ(泥棒など)に固有の言語

(2)a characteristic language of a particular group (as among thieves); "they don't speak our lingo"

さらに詳しく


言葉隠言葉
読みかくしことば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定のグループ(泥棒など)に固有の言語

(2)a characteristic language of a particular group (as among thieves); "they don't speak our lingo"

さらに詳しく


言葉隠詞
読みかくしことば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定のグループ(泥棒など)に固有の言語

(2)a characteristic language of a particular group (as among thieves); "they don't speak our lingo"

さらに詳しく


言葉角質層
読みかくしつそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表皮の最も外側の層、死んだ細胞からなり、脱落する

(2)the outermost layer of the epidermis consisting of dead cells that slough off

さらに詳しく


言葉隠し所
読みかくしどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何か(自分自身など)を隠すのに適している場所

(2)a place suitable for hiding something (such as yourself)

さらに詳しく


言葉隠し場所
読みかくしばしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(金・食料・武器などの)隠し場所

(2)何か(自分自身など)を隠すのに適している場所

(3)a hidden storage space (for money or provisions or weapons)

(4)a place suitable for hiding something (such as yourself)

さらに詳しく


言葉革新系
読みかくしんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自由主義と自己制限市場の経済理論を好む人

(2)a person who favors an economic theory of laissez-faire and self-regulating markets

さらに詳しく


言葉確信して
読みかくしんして
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自信があって確実な

(2)疑いまたは不確実性を持たないか感じないさま

(3)having or feeling no doubt or uncertainty

(4)having or feeling no doubt or uncertainty; confident and assured; "felt certain of success"; "was sure (or certain) she had seen it"; "was very sure in his beliefs"; "sure of her friends"

さらに詳しく


言葉革新者
読みかくしんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)研究または技術あるいは芸術の新しいラインの開拓を支援する人

(2)someone who helps to open up a new line of research or technology or art

さらに詳しく


言葉革新的
読みかくしんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(しばしば行政措置によって)改革を支持する、または、促進する

(2)改革と進歩を支持する政治上の、または、社会的な視点を持っている

(3)これまでなされなかった、経験されなかった、あるいは作りだされなかったようなものであること、あるいはそういったものを生み出すさま

(4)having political or social views favoring reform and progress

(5)favoring or promoting reform (often by government action)

さらに詳しく


言葉確実性
読みかくじつせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)確かである状態

(2)明白な信頼性

(3)the state of being certain; "his certainty reassured the others"

(4)undisputed credibility

さらに詳しく


言葉角錐台
読みかくすいだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)角錐からできた切頭台

(2)a frustum formed from a pyramid

さらに詳しく


言葉覚せい剤
読みかくせいざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的にいくつかの生命過程を速める薬

(2)a drug that temporarily quickens some vital process

さらに詳しく


言葉覚醒剤
読みかくせいざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足を包み込む靴底上にある靴、ブーツの形をした革や合成繊維の断片

(2)発作性睡眠やある種のうつ状態の治療に使用される

(3)一時的にいくつかの生命過程を速める薬

(4)エネルギーを増大させ、食欲を減退させる中枢神経系の刺激剤

(5)used to treat narcolepsy and some forms of depression

さらに詳しく


言葉角閃石
読みかくせんせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)角閃石族に属する鉱物または鉱物種

(2)a mineral or mineral variety belonging to the amphibole group

さらに詳しく


言葉劃然たる
読みかくぜんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)簡単に認識できる

(2)知覚するのは、簡単である

(3)特に、明らかに概説された

(4)感覚が明白で明瞭な

(5)心を見ればすぐにわかる

さらに詳しく


言葉画然たる
読みかくぜんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)見られるか、気づかれることができる

(2)(見えるものまたは聞こえるものについて)はっきりと定義された

(3)簡単に認識できる

(4)知覚するのは、簡単である

(5)特に、明らかに概説された

さらに詳しく


言葉確然たる
読みかくぜんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)的確な

(2)明白で明確に定義される

(3)否定、または反証することできない

(4)非常に確かな

(5)確信して

さらに詳しく


言葉客体的
読みかくたいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)観察可能な現象に基づく

(2)感情または個人的偏向によって歪められていない

(3)えこひいきをしていない

(4)undistorted by emotion or personal bias

(5)showing lack of favoritism; "the cold neutrality of an impartial judge"

さらに詳しく


言葉客体的
読みかくたいてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)公平に

(2)in an equitable manner; "the inheritance was equitably divided among the sisters"

さらに詳しく


言葉カクタス咲き
読みかくたすざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダリアなどの花型の一種。
花弁が縦に裏へ巻き込んで筒状をなしているもの。

さらに詳しく


言葉核弾頭
読みかくだんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子爆弾を発射するよう設計されたミサイルの弾頭

(2)the warhead of a missile designed to deliver an atom bomb

さらに詳しく


言葉拡張子
読みかくちょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピリオドから始まり、一つ以上の文字が続く文字列

(2)PCコンピュータファイルネームの任意の二番目の部分

(3)the optional second part of a PC computer filename

(4)a string of characters beginning with a period and followed by one or more letters

(5)a string of characters beginning with a period and followed by one or more letters; the optional second part of a PC computer filename; "most applications provide extensions for the files they create"; "most BASIC files use the filename extension .BAS"

さらに詳しく


言葉確定した
読みかくていした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無期限に絶頂で成長し続けないさま

(2)最終的または結論づける解決を提供するまたはそのようになる

(3)supplying or being a final or conclusive settlement; "a definitive verdict"; "a determinate answer to the problem"

(4)not continuing to grow indefinitely at the apex; "determinate growth"

さらに詳しく


言葉確定する
読みかくていする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)変更不可に決断する

(2)decide irrevocably

(3)decide irrevocably; "sealing dooms"

さらに詳しく


言葉確定的
読みかくていてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)終わりにするまたは終結させる

(2)明白で明確に定義される

(3)的確な

(4)とくに疑問や質問にけりをつける

(5)forming an end or termination; especially putting an end to doubt or question; "conclusive proof"; "the evidence is conclusive"

さらに詳しく


言葉獲得物
読みかくとくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勝ち取ったもの(特に金銭)

(2)something won (especially money)

さらに詳しく


言葉カクトラノオ
読みかくとらのお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの唇弁のピンクまたは白い花のとげのある北アメリカの植物

(2)North American plant having a spike of two-lipped pink or white flowers

さらに詳しく


言葉確認書
読みかくにんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)述べられている事実が真実であることを証明する文書

(2)a document attesting to the truth of certain stated facts

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]