"あう"がつく読み方が7文字の言葉

"あう"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アウェーゲーム
読みあうぇーげーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本拠地を離れて行われる試合

(2)a game played away from home

さらに詳しく


言葉アウエルバッハ
読みあうえるばっは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツのユダヤ系作家(1812~1882)。

さらに詳しく


言葉アウクスブルク
読みあうくすぶるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南部、バイエルン州(Bundesland Bayern)中南西部の商工業都市。レッヒ川(Fluss Lech)沿いにある、ドイツとイタリアを結ぶ交通上の要地。
「アウグスブルク」とも呼ぶ。〈人口〉
1986(昭和61)24万5,000人。
1994(平成 6)26万4,764人。
1996(平成 8)25万8,457人。

さらに詳しく


言葉アウグスチヌス
読みあうぐすちぬす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖アウグスチヌスは、人の優美さの必要を強調した(354年−430年)

(2)初期のキリスト教の教会の偉大な教父のうちの1人

(3)キリスト教への劇的変化の後に、彼は、北部アフリカでHippo Regiusの司教になりました

(4)St. Augustine emphasized man's need for grace (354-430)

(5)one of the great Fathers of the early Christian church

さらに詳しく


言葉アウグストゥス
読みあうぐすとぅす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)BC.  27、元老院からオクタウィアヌス(Caius Julius Caesar Octavianus)が受けた尊号。
「アウグスツス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アウシュビッツ
読みあうしゅびっつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナチスによるユダヤ人強制収容所で、ポーランド南西部に第二次世界大戦中にあった

(2)a Nazi concentration camp for Jews in southwestern Poland during World War II

さらに詳しく


言葉アウストラリア
読みあうすとらりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)オーストラリア。

(2)(イタリア語で)オーストラリア。

さらに詳しく


言葉アウターウエア
読みあうたーうえあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戸外で着用する衣類

(2)clothing for use outdoors

さらに詳しく


言葉アウトサイダー
読みあうとさいだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)除外されたまたはその団体のメンバーでない人

(2)someone who is excluded from or is not a member of a group

さらに詳しく


言葉アウトポイント
読みあうとぽいんと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)対戦相手より多く得点する

(2)よりよく風を帆でとらえる

(3)score more points than one's opponents

(4)sail closer to the wind than

さらに詳しく


言葉アウトランダー
読みあうとらんだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部外者・門外漢。

(2)三菱自動車工業の小型スポーツ用多目的車(SUV)エアトレック(AIRTREK)の海外名。

(3)外国人・外来者。

さらに詳しく


言葉アウラガ遺跡
読みあうらがいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル東部のヘンティ県(Hentiy Aimag)、ケルレン川(Kherlen Gol)沿いにあるモンゴル帝国の遺跡。
鉄器生産工房跡も発見されている。

さらに詳しく


言葉カミングアウト
読みかみんぐあうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社交界へのデビュー。

(2)ホモであることを公式に認めること。

さらに詳しく


言葉シャットアウト
読みしゃっとあうと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)締め出す

(2)含まれる、考慮される、または受け入れられることを防ぐ

(3)入るのを防ぐ

(4)入ることを阻止する

(5)prevent from entering; keep out; "He was barred from membership in the club"

さらに詳しく


言葉収支が合う
読みしゅうしがあう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)利益も損失も出さない

(2)make neither profit nor loss

さらに詳しく


言葉チェックアウト
読みちぇっくあうと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ホテルからその人の出発を告げる知らせ

(2)announce one's departure from a hotel

さらに詳しく


言葉ドムスアウレア
読みどむすあうれあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ皇帝ネロ(Nero)が建設した大宮殿。
AD.  64、ローマ大火で廃墟に建設。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ドムス・アウレア
読みどむすあうれあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ皇帝ネロ(Nero)が建設した大宮殿。
AD.  64、ローマ大火で廃墟に建設。

さらに詳しく


言葉ドロップアウト
読みどろっぷあうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)学校を中途退学すること。

(2)長期治療の患者が通院から遠のいてしまうこと。

(3)磁気テープなどからの読み取りで、チリなどによって情報が抜け落ちたり、誤信号が伝わること。

(4)ラグビーで、攻撃側から防御したボールを自陣の22メートルライン内からドロップキックを行なって競技を再開すること。

(5)ある特定の社会・集団・体制からはみだすこと。また、その人。 「落伍者(ラクゴシャ)」,「落(オ)ち零(コボ)れ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ドロップ・アウト
読みどろっぷあうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラグビーで、攻撃側から防御したボールを自陣の22メートルライン内からドロップキックを行なって競技を再開すること。

(2)ある特定の社会・集団・体制からはみだすこと。また、その人。 「落伍者(ラクゴシャ)」,「落(オ)ち零(コボ)れ」とも呼ぶ。

(3)(特に)学校を中途退学すること。

(4)長期治療の患者が通院から遠のいてしまうこと。

(5)磁気テープなどからの読み取りで、チリなどによって情報が抜け落ちたり、誤信号が伝わること。

さらに詳しく


言葉ニアウォーター
読みにあうぉーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペットボトル入りの、水に近い飲み物。
1998(平成10)ころから話題になる。
栄養補給(サプリメント)的な役割を果たす機能系と天然水にフルーツの味を加えた果汁系に大別される。

さらに詳しく


言葉ハミングアウト
読みはみんぐあうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大事なことをハッキリ言わないこと。

さらに詳しく


言葉フェイドアウト
読みふぇいどあうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)次第に見えなくなること

(2)gradually ceasing to be visible

さらに詳しく


言葉フェイドアウト
読みふぇいどあうと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)弱まる

(2)become weaker; "The sound faded out"

さらに詳しく


言葉フェードアウト
読みふぇーどあうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)次第に見えなくなること

(2)ゆっくりや次第に消えること

(3)gradually ceasing to be visible

(4)a slow or gradual disappearance

さらに詳しく


言葉フェードアウト
読みふぇーどあうと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)弱まる

(2)become weaker

(3)become weaker; "The sound faded out"

さらに詳しく


言葉フォールアウト
読みふぉーるあうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(核爆発によって発生する)放射性降下物質。
「死の灰」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉フレームアウト
読みふれーむあうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)燃料供給の中断によって、または、不完全燃焼によって引き起こされたジェット・エンジンの不具合

(2)the failure of a jet engine caused by an interruption of the fuel supply or by faulty combustion

さらに詳しく


言葉ブニアウイルス
読みぶにあういるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生物兵器として使用可能な

(2)ブニヤウイルス科に属す動物ウイルス

(3)can be used as a bioweapon

(4)an animal virus belonging to the family Bunyaviridae; can be used as a bioweapon

さらに詳しく


言葉ブラックアウト
読みぶらっくあうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラジオまたはテレビ放送の中断

(2)a suspension of radio or tv broadcasting

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]