10文字の形容詞
10文字の形容詞の一覧を表示しています。1件目から24件目を表示 |
言葉 | ぎゅうぎゅう詰まった |
---|---|
読み | ぎゅうぎゅうつまった |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | まだ支払い義務がない |
---|---|
読み | まだしはらいぎむがない |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | アーティフィッシャル |
---|---|
読み | あーてぃふぃっしゃる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)自然ではなくむしろ人為的に考案された
(2)contrived by art rather than nature; "artificial flowers"; "artificial flavoring"; "an artificial diamond"; "artificial fibers"; "artificial sweeteners"
言葉 | オプティミスティック |
---|---|
読み | おぷてぃみすてぃっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)この最善で可能な世界を特に予想するさま
(2)expecting the best in this best of all possible worlds
(3)expecting the best in this best of all possible worlds; "in an optimistic mood"; "optimistic plans"; "took an optimistic view"
言葉 | ギリシャ・ローマ風の |
---|---|
読み | ぎりしゃ・ろーまふうの |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)古代のギリシアとローマの文化の、古代のギリシアとローマの文化に関する、または、古代のギリシアとローマの文化に特徴的な
(2)of or pertaining to or characteristic of the ancient Greek and Roman cultures; "classical mythology"; "classical
言葉 | コミュニケーションの |
---|---|
読み | こみゅにけーしょんの |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)コミュニケーションにおいて使われる
(2)used in communication; "he had few communicational grooves available for use"
言葉 | サイエンティフィック |
---|---|
読み | さいえんてぃふぃっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)科学実践の、または、科学実践に関する
(2)科学に使用される原則か方法に従う
(3)of or relating to the practice of science; "scientific journals"
(4)conforming with the principles or methods used in science
言葉 | ジャーナリスティック |
---|---|
読み | じゃーなりすてぃっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)ジャーナリズムの、ジャーナリズムに関する、または、ジャーナリズムの特徴がある
(2)of or relating to or having the characteristics of journalism; "journalistic writing"
言葉 | タイムリミット間際の |
---|---|
読み | たいむりみっとまぎわの |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 一般に認められている |
---|---|
読み | いっぱんにみとめられている |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)一般に承認された、または、承認に従わざるを得ない
(2)generally approved or compelling recognition; "several accepted techniques for treating the condition"; "his recognized superiority in this kind of work"
言葉 | 人を納得させられない |
---|---|
読み | ひとをなっとくさせられない |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)説得力がない
(2)not convincing
(3)not convincing; "unconvincing argument"; "as unconvincing as a forced smile"
言葉 | 代々受け継がれてきた |
---|---|
読み | だいだいうけつがれてきた |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)家系の確立した原則(通常法律規則)によって、引き継がれた、あるいは相続可能な
(2)inherited or inheritable by established rules (usually legal rules) of descent; "ancestral home"; "ancestral lore"; "hereditary monarchy"; "patrimonial estate"; "transmissible tradition"
言葉 | 名詞を前から修飾する |
---|---|
読み | めいしをまえからしゅうしょくする |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)形容詞の
(2)それらが修飾する名詞の前に置かれる
(3)of adjectives; placed before the nouns they modify; "`red' is an attributive adjective in `a red apple'"
言葉 | 宣誓によって結ばれた |
---|---|
読み | せんせいによってむすばれた |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)誓いによって、または誓いによるかのように縛られる
(2)bound by or as if by an oath; "according to an early tradition became his sworn brother"; "sworn enemies"
言葉 | 意見の不一致を起こす |
---|---|
読み | いけんのふいっちをおこす |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 態度を決めかねている |
---|---|
読み | たいどをきめかねている |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)どの進路に従うについて不確かで決めることができないさま
(2)uncertain or unable to decide about what course to follow; "was ambivalent about having children"
言葉 | 気持ちよくくるまった |
---|---|
読み | きもちよくくるまった |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
![ことづて](/img/cotozute_pc.png)
言葉 | 浮き出し模様で飾った |
---|---|
読み | うきだしもようでかざった |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)圧力または刺繍によって浮かし模様をつくって装飾される
(2)embellished with a raised pattern created by pressure or embroidery; "brocaded silk"; "an embossed satin"; "embossed leather"; "raised needlework"; "raised metalwork"
言葉 | 申しわけありませんが |
---|---|
読み | もうしわけありませんが |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)後悔か心配で満たされる
(2)不愉快なステートメントを和らげるためにしばしば使用される
(3)used often to soften an unpleasant statement
(4)filled with regret or concern
(5)filled with regret or concern; used often to soften an unpleasant statement; "I'm afraid I won't be able to come"; "he was afraid he would have to let her go"; "I'm afraid you're wrong"
言葉 | 自分の存在を意識する |
---|---|
読み | じぶんのそんざいをいしきする |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)個人としての自分、あるいは、自身の存在と行動、思考に気付く
(2)aware of yourself as an individual or of your own being and actions and thoughts; "self-conscious awareness"; "self-conscious about their roles as guardians of the social values"- D.M.Potter
言葉 | 血も凍るほど恐ろしい |
---|---|
読み | ちもこおるほどおそろしい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 身の毛もよだつような |
---|---|
読み | みのけもよだつような |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 連続して繰り返される |
---|---|
読み | れんぞくしてくりかえされる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)一定期間にわたって絶えず繰り返された
(2)continually repeated over a period of time
(3)continually repeated over a period of time; "a running joke among us"
1件目から24件目を表示 |