"屈"で終わる形容詞

"屈"で終わる形容詞の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉佶屈
読みきっくつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)固く形式張ったさま

(2)rigidly formal; "a starchy manner"; "the letter was stiff and formal"; "his prose has a buckram quality"

さらに詳しく


言葉偏屈
読みへんくつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)許容範囲、柔軟性、あるいは見解の広さが欠けているさま

(2)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる

(3)やみくもに、頑固に、他人へのいくつかの信条または意見を偏狭を重視する

(4)lacking tolerance or flexibility or breadth of view

(5)blindly and obstinately attached to some creed or opinion and intolerant toward others; "a bigoted person"; "an outrageously bigoted point of view"

さらに詳しく


言葉卑屈
読みひくつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)権威に従順で従順である

(2)ご機嫌取りをするか卑屈な態度で気を配る

(3)お世辞によって有力な人々から支持を得ようとするさま

(4)compliant and obedient to authority; "editors and journalists who express opinions in print that are opposed to the interests of the rich are dismissed and replaced by subservient ones"-G. B. Shaw

さらに詳しく


言葉窮屈
読みきゅうくつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)固く形式張ったさま

(2)不足の影響を受けて、借入にコストがかかる

(3)サイズが収縮された

(4)不愉快なほどまたは不都合に小さい

(5)陽気さが完全に不足するさま

さらに詳しく


言葉詰屈
読みきっくつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)固く形式張ったさま

(2)rigidly formal; "a starchy manner"; "the letter was stiff and formal"; "his prose has a buckram quality"

さらに詳しく


言葉退屈
読みたいくつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)十分な水または雨量が不足するさま

(2)そのため原因精神的な疲労に関しての関心を欠くさま

(3)so lacking in interest as to cause mental weariness

(4)lacking sufficient water or rainfall; "an arid climate"; "a waterless well"; "miles of waterless country to cross"

さらに詳しく


言葉不撓不屈
読みふとうふくつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)よどみない活力で熱のこもった行動を支えることを示す

(2)showing sustained enthusiastic action with unflagging vitality; "an indefatigable advocate of equal rights"; "a tireless worker"; "unflagging pursuit of excellence"

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]