"ろ"で終わる形容詞

"ろ"で終わる形容詞 "ろ"で終わる形容詞の一覧を表示しています。
31件目から45件目を表示< 前の30件
言葉腹黒
読みはらくろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)主義または習慣上、倫理的に悪い

(2)morally bad in principle or practice

さらに詳しく


言葉広々
読みひろびろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大きくて広い

(2)large and roomy (`convenient' is archaic in this sense); "a commodious harbor"; "a commodious building suitable for conventions"

さらに詳しく


言葉ぼろぼろ
読みぼろぼろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ストレスまたは緊張で疲弊する

(2)疲労困憊している

(3)エネルギーまたは効率性が外に流れて

(4)とても疲れている

(5)くたびれたあるいは敗れている衣服である、を着用した

さらに詳しく


言葉まっ黒
読みまっくろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)黒玉色、石炭の色と同様の

(2)非常に暗い

(3)最も黒い黒色の

(4)similar to the color of jet or coal

(5)of the blackest black; similar to the color of jet or coal

さらに詳しく


言葉真っ黒
読みまっくろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)黒玉色、石炭の色と同様の

(2)最高レベルの黒の無彩色であるさま

(3)泥またはすすで汚れた

(4)最も黒い黒色の

(5)ほとんどすべての付随光を吸収するために少ししか、またはまったく色彩がない

さらに詳しく


言葉真黒
読みまっくろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)黒玉色、石炭の色と同様の

(2)最も黒い黒色の

(3)of the blackest black; similar to the color of jet or coal

さらに詳しく


言葉安泰
読みやすひろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)変更されることが出来ない

(2)危機または危険からかけ離れた

(3)紛争または騒動または戦争に邪魔されない

(4)恐れまたは疑いがない

(5)攻撃に対しての免疫がある

さらに詳しく


言葉気が漫ろ
読みきがすずろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)思考に深く没頭している

(2)deeply absorbed in thought; "as distant and bemused as a professor listening to the prattling of his freshman class"; "lost in thought"; "a preoccupied frown"

さらに詳しく


言葉肝心
読みきもごころ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)至急必要とされるさま

(2)絶対に必要であるさま

(3)基本的な

(4)absolutely necessary

(5)basic and fundamental

さらに詳しく


言葉直黒
読みちょくくろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最高レベルの黒の無彩色であるさま

(2)ほとんどすべての付随光を吸収するために少ししか、またはまったく色彩がない

(3)having little or no hue owing to absorption of almost all incident light

(4)being of the achromatic color of maximum darkness

(5)being of the achromatic color of maximum darkness; having little or no hue owing to absorption of almost all incident light; "black leather jackets"; "as black as coal"; "rich black soil"

さらに詳しく


言葉蔑ろ
読みないがしろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無価値なものとしてこれらの観点を軽蔑し、それに対して傲慢な優越性を誇示する

(2)極端な軽蔑を表すさま

(3)having or showing arrogant superiority to and disdain of those one views as unworthy; "some economists are disdainful of their colleagues in other social disciplines"; "haughty aristocrats"; "his lordly manners were offensive"; "walked with a prideful swagger"; "very sniffy about breaches of etiquette"; "his mother eyed my clothes with a supercilious air"; "a more swaggering mood than usual"- W.L.Shirer

(4)expressing extreme contempt

さらに詳しく


言葉けんもほろろ
読みけんもほろろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に心理的な冷たさの

(2)広義

(3)人の温もりあるいは感情なしで

(4)extended meanings

(5)without human warmth or emotion

さらに詳しく


言葉青銅色
読みせいどういろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(皮膚について)太陽への露出から黄褐色の色を持つ

(2)青銅色の

(3)青銅から作られる、または、からなる

(4)of the color of bronze

(5)made from or consisting of bronze

さらに詳しく


言葉ひょろひょろ
読みひょろひょろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)背が高く、細く長い細長い手足を有するさま

(2)tall and thin and having long slender limbs; "a gangling teenager"; "a lanky kid transformed almost overnight into a handsome young man"

さらに詳しく


31件目から45件目を表示< 前の30件
[戻る]