E-N-I-Uの韻を踏む動詞

E-N-I-Uの順に韻を踏む動詞の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉建築
読みけんちく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)建築する、建てる、あるいは組み立てる

(2)建築に携わっている

(3)材料および部品を合成して作る

(4)be engaged in building

(5)be engaged in building; "These architects build in interesting and new styles"

さらに詳しく


言葉染筆
読みせんぴつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)絵画を制作する

(2)表面の上の目盛りまたは痕跡

(3)make a painting of

(4)make a painting of; "He painted his mistress many times"

(5)mark or trace on a surface

さらに詳しく


言葉免じる
読みめんじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)規則や要求を緩和を認める、または規則や要求の免責を与える

(2)非難することをやめるまたは許しを与える

(3)grant relief or an exemption from a rule or requirement to

(4)grant relief or an exemption from a rule or requirement to; "She exempted me from the exam"

(5)stop blaming or grant forgiveness

さらに詳しく


言葉変じる
読みへんじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)1つの形を別の形に変える

(2)あるシステムからもう一つのまたは新らしい計画または制作へ変化する

(3)人のまたはその元の本質を失う

(4)何かの性質、目的または機能を変える

(5)化学変化を経る

さらに詳しく


言葉弁じる
読みべんじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)はっきり言う

(2)スピーチで表す

(3)口頭でまたは叫び、大声または騒音などのどれかで

(4)理由と論拠を提示する

(5)articulate

さらに詳しく


言葉念じる
読みねんじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)予期し期待する

(2)何かするのを好むか、またはしたいと願う

(3)望みがある

(4)望みでいっぱいにする

さらに詳しく


言葉演じる
読みえんじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その人の任務を赦免する

(2)ゲームや娯楽の活動の中で誰かになったふりをする

(3)ステージまたは劇場での演技

(4)不注意に、または、無関心にふるまう

(5)不自然に、または、気取って振る舞う

さらに詳しく


言葉点じる
読みてんじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)滴となって落とす、またはそれを引き起こす

(2)let or cause to fall in drops

(3)let or cause to fall in drops; "dribble oil into the mixture"

さらに詳しく


言葉煎じる
読みせんじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動揺した感情的な状態である

(2)be in an agitated emotional state

(3)be in an agitated emotional state; "The customer was seething with anger"

さらに詳しく


言葉献じる
読みけんじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かの原因に貢献する

(2)挨拶代わりに贈呈する、に演説をする

(3)contribute to some cause

(4)contribute to some cause; "I gave at the office"

(5)inscribe or address by way of compliment

さらに詳しく


言葉転じる
読みてんじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)1つの設定または前後関係から別のものまで動く

(2)ある点からもう一つの点に進むまたは行く

(3)危険を広げるかあるいは拡大するために変わる

(4)変形または位置または行動の変化を受ける

(5)覆いを取り外すか、または取り替える

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]