"考"がつく動詞

"考"がつく動詞の一覧を表示しています。
1件目から29件目を表示
言葉再考
読みさいこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)もう一度考える

(2)通常、変化する目的と共に

(3)考慮し、慎重に再考する

(4)再び探索する

(5)を新しく検討する

さらに詳しく


言葉勘考
読みかんこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考慮する

(2)精神的に勉強する

(3)慎重に見る

(4)慎重に思い遣る

(5)思いやりを示す

さらに詳しく


言葉思考
読みしこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)よく考える、慎重審議する

(2)推論、決定をするためまたは、結論や判断に達するために心、あるいは理性を使うまたはを発揮する

(3)use or exercise the mind or one's power of reason in order to make inferences, decisions, or arrive at a solution or judgments; "I've been thinking all day and getting nowhere"

(4)give careful consideration to; "consider the possibility of moving"

さらに詳しく


言葉推考
読みすいこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)推理により論じる

(2)推論によって立証する

(3)reason by deduction; establish by deduction

さらに詳しく


言葉潜考
読みせんこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)思案にふけって観察する

(2)思慮深く考える

(3)よく考える、慎重審議する

(4)考慮する

(5)精神的に勉強する

さらに詳しく


言葉熟考
読みじゅっこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考慮する

(2)慎重に思い遣る

(3)主題に関して深く考える

(4)weigh

(5)think about carefully; weigh; "They considered the possibility of a strike"; "Turn the proposal over in your mind"

さらに詳しく


言葉考察
読みこうさつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考慮する

(2)思慮深く考える

(3)精神的に勉強する

(4)本質的な特徴か意味を発見するために、詳細に検討し分析する

(5)慎重に見る

さらに詳しく


言葉考慮
読みこうりょ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)慎重に見る

(2)慎重に思い遣る

(3)思いやりを示す

(4)よく考える、慎重審議する

(5)考慮する

さらに詳しく


言葉考査
読みこうさ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)本質的な特徴か意味を発見するために、詳細に検討し分析する

(2)何かに関する誰かの知識を試験する

(3)examine someone's knowledge of something; "The teacher tests us every week"; "We got quizzed on French irregular verbs"

(4)consider in detail and subject to an analysis in order to discover essential features or meaning; "analyze a sonnet by Shakespeare"; "analyze the evidence in a criminal trial"; "analyze your real motives"

さらに詳しく


言葉考案
読みこうあん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考案する、または発明する

(2)系統だったしばしば画像の形態で計画する

(3)思考錯誤の後で思いつく(考え、計画、説明理論または主義)

(4)心の中で考える、または形作る

(5)創作する

さらに詳しく


言葉考究
読みこうきゅう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)本質的な特徴か意味を発見するために、詳細に検討し分析する

(2)体系的および科学的に調査することを試みる

(3)consider in detail and subject to an analysis in order to discover essential features or meaning; "analyze a sonnet by Shakespeare"; "analyze the evidence in a criminal trial"; "analyze your real motives"

(4)attempt to find out in a systematically and scientific manner; "The student researched the history of that word"

さらに詳しく


言葉追考
読みおいこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常、変化する目的と共に

(2)を新しく検討する

(3)もう一度考える

(4)usually with a view to changing

(5)give new consideration to

さらに詳しく


言葉選考
読みせんこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)適性を判断するための検査

(3)整然と調べる

(4)pick out, select, or choose from a number of alternatives; "Take any one of these cards"; "Choose a good husband for your daughter"; "She selected a pair of shoes from among the dozen the salesgirl had shown her"

(5)examine methodically; "screen the suitcases"

さらに詳しく


言葉黙考
読みもっこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)精神的な目的に関して、熱心に、そして詳細に考える

(2)思案にふけって観察する

(3)思慮深く考える

(4)think intently and at length, as for spiritual purposes; "He is meditating in his study"

さらに詳しく


言葉考えた
読みかんがえた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「考える」の過去形。

さらに詳しく


言葉考える
読みかんがえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)存在しない、あるいは、事実と異なる心像を形成する

(2)よく考える、慎重審議する

(3)ある状態に意識を集中する

(4)心において活発に考える

(5)見なす

さらに詳しく


言葉考えろ
読みかんがえろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「考える」の命令形。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉考付く
読みかんがえつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)に言及する意図がある

(2)考案する、または発明する

(3)intend to refer to

(4)devise or invent; "He thought up a plan to get rich quickly"; "no-one had ever thought of such a clever piece of software"

さらに詳しく


言葉考抜く
読みかんがえぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)慎重かつ合理的に考える

(2)consider carefully and rationally; "Every detail has been thought out"

さらに詳しく


言葉考えこむ
読みかんがえこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)精神的な目的に関して、熱心に、そして詳細に考える

(2)think intently and at length, as for spiritual purposes; "He is meditating in his study"

さらに詳しく


言葉考えつく
読みかんがえつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考案する、または発明する

(2)に言及する意図がある

(3)intend to refer to; "I'm thinking of good food when I talk about France"; "Yes, I meant you when I complained about people who gossip!"

(4)devise or invent; "He thought up a plan to get rich quickly"; "no-one had ever thought of such a clever piece of software"

さらに詳しく


言葉考えない
読みかんがえない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「考える」の否定語。

さらに詳しく


言葉考えぬく
読みかんがえぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考慮する

(2)精神的に勉強する

(3)慎重に見る

(4)慎重に思い遣る

(5)主題に関して深く考える

さらに詳しく


言葉考えます
読みかんがえます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「考える」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉考えよう
読みかんがえよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「考える」の意向形。

さらに詳しく


言葉考えれば
読みかんがえれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「考える」の仮定形。

さらに詳しく


言葉考え付く
読みかんがえつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考案する、または発明する

(2)に言及する意図がある

(3)intend to refer to

(4)devise or invent; "He thought up a plan to get rich quickly"; "no-one had ever thought of such a clever piece of software"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉考え出す
読みかんがえだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)思考錯誤の後で思いつく(考え、計画、説明理論または主義)

(2)人工であるか偽りの何かを作る

(3)考え出す

(4)work out; "We have developed a new theory of evolution"

さらに詳しく


1件目から29件目を表示
[戻る]