"発"で終わる動詞

"発"で終わる動詞の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉偶発
読みぐうはつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)成り行きで、または偶然に、生じる、発生する、あるいはそうなる

(2)意図または原因なく何かである、あるいは何かをする機会

(3)chance to be or do something, without intention or causation; "I happen to have just what you need!"

(4)happen, occur, or be the case in the course of events or by chance; "It happens that today is my birthday"; "These things befell" (Santayana)

さらに詳しく


言葉再発
読みさいはつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)起こる

(2)健康が衰える

(3)また起きる

(4)deteriorate in health; "he relapsed"

さらに詳しく


言葉出発
読みしゅっぱつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)場所から遠ざかる

(2)ある場所から離れて他の方向へ向かう

(3)出発する

(4)go away from a place; "At what time does your train leave?"; "She didn't leave until midnight"; "The ship leaves at midnight"

さらに詳しく


言葉勃発
読みぼっぱつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)突然噴火するか、強まる

(2)急に始める

(3)start abruptly

(4)erupt or intensify suddenly

(5)erupt or intensify suddenly; "Unrest erupted in the country"; "Tempers flared at the meeting"; "The crowd irrupted into a burst of patriotism"

さらに詳しく


言葉告発
読みこくはつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(裁判で)刑事訴訟を起こす

(2)裁判所で起訴を行う

(3)非難するような主張をする

(4)犯罪で正式に告訴する

(5)権威に知らせる

さらに詳しく


言葉奮発
読みふんぱつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自身を楽しむ

(2)indulge oneself

(3)indulge oneself; "I splurged on a new TV"

さらに詳しく


言葉徴発
読みちょうはつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)歩き回り物を食べる

(2)wander and feed; "The animals forage in the woods"

さらに詳しく


言葉挑発
読みちょうはつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感情と情熱を刺激するか、活性化させる

(2)arouse or excite feelings and passions; "The ostentatious way of living of the rich ignites the hatred of the poor"; "The refugees' fate stirred up compassion around the world"; "Wake old feelings of hatred"

さらに詳しく


言葉揮発
読みきはつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)蒸気の中に消えさせる

(2)揮発性にする

(3)make volatile; cause to pass off in a vapor

さらに詳しく


言葉摘発
読みてきはつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)明らかにして嘲笑する

(2)以前数人の人のみに知られていた、または機密にされていたことを意味する公開情報を明らかにする

(3)光にあてる

(4)特に大げさなか虚偽の主張や考えの

(5)make known to the public information that was previously known only to a few people or that was meant to be kept a secret; "The auction house would not disclose the price at which the van Gogh had sold"; "The actress won't reveal how old she is"; "bring out the truth"; "he broke the news to her"; "unwrap the evidence in the murder case"

さらに詳しく


言葉渙発
読みかんぱつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)述べる、または公表する

(2)state or announce; "`I am not a Communist,' he exclaimed"; "The King will proclaim an amnesty"

さらに詳しく


言葉激発
読みげきはつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)解放される

(2)花が開花するように突然やってくる

(3)現れるまたは起きるように喚起するまたは刺激する

(4)暴力または雑音で音を出す

(5)come into or as if into flower; "These manifestations effloresced in the past"

さらに詳しく


言葉煥発
読みかんぱつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)荷電粒子、または高エネルギー光子がぶつかるときに、一瞬蛍光を発する

(2)physics: fluoresce momentarily when struck by a charged particle or high-energy photon; "the phosphor fluoresced"

(3)give off; "the substance scintillated sparks and flashes"

さらに詳しく


言葉爆発
読みばくはつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるで内圧からあるように、突然、そして、激しく、開く

(2)非常に怒って、かっとなる

(3)解放される

(4)突然にそして抑圧された何かをしばしば激しく強制的に外に出す、あるいは放出する

(5)突然、力強く、壊してあけるあるいは粉々にする

さらに詳しく


言葉突発
読みとっぱつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)急に始める

(2)start abruptly; "After 1989, peace broke out in the former East Bloc"

さらに詳しく


言葉蒸発
読みじょうはつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)道に迷う、警告あるいは説明なしで

(2)連続射撃または電流を使って、あるいは使ったかのようにして、あるいは、銃殺のようにして殺す

(3)蒸気への変化

(4)蒸発で水分を失うまたは失うようにすることでより濃度の濃い残余を残す

(5)水蒸気に変わる原因

さらに詳しく


言葉触発
読みしょくはつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)起こる原因

(2)発動する、あるいは行動に移す

(3)put in motion or move to act; "trigger a reaction"; "actuate the circuits"

(4)cause to arise; "induce a crisis"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉誘発
読みゆうはつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)常に意図的というわけではなく、生起させるまたは生じさせる

(2)原因から派生する

(3)起こる原因

(4)起こさせる、生じさせる、あるいは存在させる

(5)現れるまたは起きるように喚起するまたは刺激する

さらに詳しく


言葉迸発
読みとばしりはつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)突然噴火するか、強まる

(2)erupt or intensify suddenly; "Unrest erupted in the country"; "Tempers flared at the meeting"; "The crowd irrupted into a burst of patriotism"

さらに詳しく


言葉開発
読みかいはつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)新しい何かを作る、例えば製品または精神的であるか芸術的な創造

(2)徐々に生み出す

(3)使用を変える、利用または使用できるようにしる、

(4)make something new, such as a product or a mental or artistic creation

(5)generate gradually; "We must develop more potential customers"; "develop a market for the new mobile phone"

さらに詳しく


言葉再開発
読みさいかいはつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)改良理論、または仮説を再度明確にする、構築する

(2)(土地)の使用の計画を変える

(3)formulate or develop again, of an improved theory or hypothesis

(4)change the plans for the use of (land)

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]