"当"がつく4文字の動詞

"当"がつく4文字の動詞の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉射し当る
読みさしあたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える

(2)touch or seem as if touching visually or audibly

(3)touch or seem as if touching visually or audibly; "Light fell on her face"; "The sun shone on the fields"; "The light struck the golden necklace"; "A strange sound struck my ears"

さらに詳しく


言葉射当たる
読みさしあたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える

(2)touch or seem as if touching visually or audibly; "Light fell on her face"; "The sun shone on the fields"; "The light struck the golden necklace"; "A strange sound struck my ears"

さらに詳しく


言葉射当てる
読みいあてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)武器からのミサイルで打つ

(2)まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える

(3)touch or seem as if touching visually or audibly

(4)touch or seem as if touching visually or audibly; "Light fell on her face"; "The sun shone on the fields"; "The light struck the golden necklace"; "A strange sound struck my ears"

(5)hit with a missile from a weapon

さらに詳しく


言葉尋当てる
読みたずねあてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の人やものを探す

(2)look for a specific person or thing

さらに詳しく


言葉差し当る
読みさしあたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える

(2)touch or seem as if touching visually or audibly; "Light fell on her face"; "The sun shone on the fields"; "The light struck the golden necklace"; "A strange sound struck my ears"

さらに詳しく


言葉差当たる
読みさしあたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える

(2)touch or seem as if touching visually or audibly; "Light fell on her face"; "The sun shone on the fields"; "The light struck the golden necklace"; "A strange sound struck my ears"

さらに詳しく


言葉引当てる
読みひきあてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)人またはものを参照する(言葉または名前)

(2)を利用する

(3)refer (a word or name) to a person or thing; "He applied this racial slur to me!"

(4)avail oneself to; "apply a principle"; "practice a religion"; "use care when going down the stairs"; "use your common sense"; "practice non-violent resistance"

さらに詳しく


言葉当たった
読みあたった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「当たる」の過去形。

さらに詳しく


言葉当たれば
読みあたれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「当たる」の仮定形。

さらに詳しく


言葉当たれる
読みあたれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「当たる」の可能形。

さらに詳しく


言葉当たろう
読みあたろう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「当たる」の意向形。

さらに詳しく


言葉当てこむ
読みあてこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)興奮しているか、または心配する

(2)be excited or anxious about

さらに詳しく


言葉打ち当る
読みうちあたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)と突然接触する

(2)障害と激しく衝突する

(3)損害を受ける、もしくは衝撃による破壊

(4)当たる

(5)に悩まされる

さらに詳しく


言葉打当たる
読みうちあたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)障害と激しく衝突する

(2)損害を受ける、もしくは衝撃による破壊

(3)に悩まされる

(4)当たる

(5)と突然接触する

さらに詳しく


言葉打当てる
読みうちあてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)当たる

(2)力や暴力にぶつかる

(3)と突然接触する

(4)投げつけるか、または乱暴に突き出す

(5)come into sudden contact with

さらに詳しく


言葉振当てる
読みふりあてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(人)を職に配置する、あるいは(人)に仕事を割り当てる

(2)配る

(3)give out; "We were assigned new uniforms"

(4)give an assignment to (a person) to a post, or assign a task to (a person)

さらに詳しく


言葉掘当てる
読みほりあてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)地面を掘ることによって見つける

(2)find by digging in the ground

(3)find by digging in the ground; "I dug up an old box in the garden"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉探当てる
読みさがしあてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)位置を決定する

(2)生存、存在または、の事実を発見するまたは断定する

(3)検索または検査することで見つける

(4)器具によりまたは測量により、場所、位置、または区域を決める、あるいは示す

(5)位置を見つける

さらに詳しく


言葉推当てる
読みおしあてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)正しく推量する

(2)本当であるか、真実であるか、可能性があるか、想像する

(3)推測することによって、解決する

(4)期待する、信じるまたは 看做す

(5)guess correctly

さらに詳しく


言葉突当たる
読みつきあたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)障害と激しく衝突する

(2)と突然接触する

(3)当たる

(4)に悩まされる

(5)collide violently with an obstacle; "I ran into the telephone pole"

さらに詳しく


言葉継ぎ当て
読みつぎあて
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)継ぎ当てをして修復する

(2)パッチを供給する

(3)また比喩的に使用される

(4)の部分を接合する、または結びつける

(5)provide with a patch; also used metaphorically; "The field was patched with snow"

さらに詳しく


言葉行き当る
読みゆきあたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)に悩まされる

(2)be beset by; "The project ran into numerous financial difficulties"

さらに詳しく


言葉行当たる
読みいきあたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)に悩まされる

(2)be beset by; "The project ran into numerous financial difficulties"

さらに詳しく


言葉見当たる
読みみあたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不意に見つける

(2)find unexpectedly; "the archeologists chanced upon an old tomb"; "she struck a goldmine"; "The hikers finally struck the main path to the lake"

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]